2014年大阪教育大学教育学部卒業
■コースの特徴
・お子さんの気持ちを一番に考えて、無理をさせない楽しく続けられる指導をします。
・SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して、社会的コミュニケーション能力を養います。
・他コースとの大きな違いは、“メンタル面・生活面”重視な点です。生活リズムも整えていけるように、毎日サポートしていきます。“チャットサポート”もしくは“zoom”でのサポートをお選びいただけます。
・「学校に通う」ことを目標にしなくても、基礎学力やメンタル面のサポートを通して、“生きる力”を養っていきます。
SSTで使うプリントの一例
■講師の強み
私自身、不登校経験があることから、不登校のお子さんの気持ちは痛いほど分かります。それを活かし、教員時代は”保護者様との連携を大切に”不登校のお子さんのサポートを続けていました。そしてサポートしたお子さん全員、無理なく登校できるようになりました。
お子さんと保護者様両方の気持ちに寄り添いながら、“自信と勇気を与えられる先生”として、お子さんが一歩踏み出せるようサポートします。
■宿題
基本的にはありませんが、ご要望に合わせて対応します。
■保護者様への報告方法
毎回授業終了後に、本日の学習内容をzoomまたはチャットにてご報告します。
■オプション
・授業回数を増やせます(1回/60分 2,000円)
■コースを作った経緯
不登校というのは、お子さんにとっても、保護者様にとっても辛いものだと思います。今の時代、学校に行くのも行かないのも、勉強をするのもしないのも、自分で選べる時代になってきています。“学校に行きたくない=勉強したくない”ではなく、“勉強=好奇心”なので学びたいという欲は全てのお子さんがお持ちです。お子さんの興味の糸口さえ見つかれば、自分から進んで勉強していきます。
答えを先に与えるのではなく、一緒に悩み、一緒に前向きに成長していけたらと思っています。勉強や未来についての不安などを少しでも取り除けたらと思い、このコースを作りました。
2014年大阪教育大学教育学部卒業
こんにちは。元USJ No. 1クルー、元小学校教員10年間を経て、オンライン家庭教師をやっています、いっきと申します。「やる気!げんき!いっき先生」で覚えてもらえると嬉しいです^ ^ 大阪教育大学...
小学校1-6年生、中学校1-3年生
プロフィールを見る