算数
月額コース

中学受験 新5年生限定 難関校への算数 通塾フォロー講座

中学受験 新5年生限定 難関校への算数 通塾フォロー講座
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 難関中学校・最難関中学校を目指している新小5の受験生
  • SAPIX・四谷大塚・浜学園・日能研・希学園等の復習テスト、公開テスト対策を行いたい受験生
  • 中学受験の算数が得意で、先取り学習をしたい中学受験生

料金・時間

33,600
/月 (税込36,960円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 小学5年生

内容

①本講座の特徴

本コースは通塾中の新小学5年生(現小学4年生)を対象とした講座です。

サピックス・四谷大塚・浜学園・日能研・希学園・馬渕教室・早稲田アカデミー等の大手塾、その他中・小規模塾の予習・復習・テスト対策を中学受験のプロがフォローさせていただきます。

ただ与えられた課題をこなすのではなく、何が必要で何が不必要かを明確にし、徹底的に無駄を省いた効率的な指導を行います。

塾の優れた部分だけをフル活用するスキルを伝授します。

決して“塾にとって都合の良いだけのお客様”にはさせません。


②小5の重要性

中学受験における最も大切な時期は、紛うことなく小5の1年間です。

中学入試の合否は小5で決まるといっても決して過言ではありません。

特に算数は、受験範囲の大半(塾によっては全て)を小5の1年間で学び、小6は演習と復習の繰り返しとなります。

小5は中学受験の土台づくりの時期であり、その土台の元は小4の学習内容となります。

特に小5の春以降は、受験算数の最重要テーマの一つである“割合と比”を本格的に学び、文章問題・図形問題共にフル活用していく必要が出てきます。

小4・小5前半の基礎固めが非常に重要になってきます。

ここを疎かにしていると、早かれ遅かれ塾の授業内容に太刀打ちできなくなってくるでしょう。

しばらくは何とかごまかせても、小5の夏休み以降、必ずガタガタと成績が低下する時期が訪れます。

そうなると、本来素晴らしい成長の機会であるはずの受験勉強が苦痛に満ちたものになってしまいます。

生まれて10年足らずのお子様にそのような苦しみを与えないためにも、先手先手を打つ必要があります。

そのために是非私の力をご活用ください。


③対象となる志望校

主に首都圏・近畿圏の最難関・難関レベルの私立・国立中学校が対象となります。

全校対応できますが、特に指導数・合格数が多い中学校を以下に記載します。

【首都圏男子校】

開成・麻布・聖光学院・浅野・海城・慶應普通部・芝・攻玉社・世田谷学園・逗子開成・本郷

【首都圏女子校】

桜蔭・女子学院・豊島岡・洗足・フェリス・鴎友・白百合・浦和明の星・吉祥女子・横浜共立・東洋英和

【首都圏共学校】

渋谷教育学園渋谷・慶應中等部・慶應湘南藤沢・青山学院・市川・中央大学付属横浜

【近畿圏】

灘・東大寺・甲陽・神戸女学院・西大和・須磨学園・清風南海・高槻・洛星・神戸海星女子・関西学院


★基本的な授業の流れは、質疑応答→ポイント解説→オリジナルプリントでの類題演習となります。体験授業にて高品質な指導を是非ご体感ください。また、塾のテスト対策も兼ねて、定期的に復習テストを作成、実施致します。

★お子様の進捗度によっては、先取り学習も可能です。塾によっては重要テーマの学習がかなり遅い場合もありますので、ご希望の場合は是非ご相談ください。こちらからも状況に応じて提案させていただきます。

よくある質問

どの学校でも対応可能ですか。
首都圏、近畿圏の私立中学校でしたら全校対応可能です。 それ以外の地域や、中高一貫校についてはお問い合わせください。
コースは週1回90分のみでしょうか。
体験授業の後、正式にご依頼いただいた場合にご要望をお聞きして決めさせていただきます。 柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
他の科目の指導可能ですか。
理科も可能です。詳細はお問い合わせください。

山下先生について

山下オンライン家庭教師

1993年 西大和学園高等学校卒業 1998年 大阪大学経済学部卒業

《お知らせ》 最新の空き状況(2023年3月23日現在) 日曜日:16時30分〜19時00分 ※海外の方等、平日午前〜昼過ぎや早朝に対応可能な場合がございますので、ご相談ください。 ご覧いただきあり...

【2023年 合格実績】 《近畿圏男子校》 灘・東大寺学園・大阪星光 《近畿圏女子校》 四天王寺〔医志〕・☆同志社女子・☆神戸海星女子・平安女学院 《近畿圏共学校》 西大和学園2(男子1、女子1)・清...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース