1995年 京都女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業 2002年 佛教大学文学部英文学科 卒業
英語が理解できるように、基礎のキソから一緒に学んでいきませんか。
こんな悩みをお持ちの方にお勧めです。
①じっくりゆっくりこつこつと学習を積み重ねたい
②定期テストの点数が取れなくて、困っている
➂わからないところがわからなくて、とりあえずテスト前の暗記で乗り切っている
まずは英語が読めることが大切です。国語を学習するときに音読していたことを覚えていますか??
英語も一緒です!
英文を読むために必要な語彙力と文法力を学びながら、
シンプルな英文を読んで理解することから始めましょう。
声に出して読めることが理解できることへの第一歩です!
そして「知っている」ことを増やしていきましょう。
そして「知っている」ことを使って、問題に取り組んで練習を積み重ねます。
生徒さんの得意な分野を生かしつつ、苦手な部分があれば重点的に学習をして、
伸ばしていきます。できることをたくさん貯金して、生徒さんの
モチベーションを保つことを大切にしています。
英語に苦手意識がある方も、英語の基礎のキソ力をつけていきませんか。
1995年 京都女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業 2002年 佛教大学文学部英文学科 卒業
みなさん、こんにちは。 「どんな先生なんだろうか。」とお目を通していただきありがとうございます。 現在も、高校で英語表現と英語コミュニケーションを教えています。ティーチングという仕事についてからは、...
英会話学校の講師、小学校外国語活動講師 大学でのTOEIC対策講師(600目標クラス担当時 20人中16人がスコア600達成) 英検対策講師 (英検二次面接合格100%、3級、準2級、2級クラス担当...
プロフィールを見る