2000年3月 大阪市立大学工学部電気工学科 卒業 2002年9月 佛教大学通信教育部 課程本科 中学校教諭一種免許状(英語)取得課程 修了 ※2004年4月、手続きにより高等学校教諭1種免許状(英...
理科の4科目の中で、物理がわからない(苦手)、物理が嫌いという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
その要因の一つとして、物理で扱う「力」「エネルギー」「電気」というものは形がなく、イメージが湧きにくいということが挙げられると思います。
実は、高校で初めて物理を習った時の私自身もそうでした!
原子・分子など形のあるものを主に扱う化学は好きでしたが、物理は上記と同じ理由で好きにはなれませんでした。
ところが、高3の時や浪人中に習った物理の先生が非常にわかりやすく、物理が奥深く理解できるようになりました。
そして物理が好きになりさらに得意科目にもなり、一浪後のセンター試験では満点を取ることができました。
物理は確かに難しいですが、一貫した法則をきちんと理解すればさまざまな問題に対応できる力が身につきます。
最初苦手で苦戦していても、その法則を根本的に理解できてからは、物理の力は飛躍的に伸びていきます。
そこは、多くのことを暗記する必要のある化学や生物と大きく異なるところです。
(化学や生物が伸びにくいという意味ではありません)
当コースでは、私自身の経験を踏まえ、お子様が物理を習い始めたタイミングから、もしくはできるだけ早いタイミングから「深い理解」ができるようにサポート致します。
※なお、本コースはコース名の通り、「物理基礎」の範囲に限定させて頂いております。ご了承下さい。
ZOOMの画面共有にて、デジタル板書をお子様にお見せしながら、解説致します。
紙に書いているものをお見せしながら解説するという方法もございますが、それに比べると格段に見やすいです。
次のようなイメージです。
実際の授業画像のイメージは次の通りです(板書内容は物理基礎ではなく数学です)。
一方的な解説ではなく、解く過程一つ一つについてお子様に発問し、わからない場合はヒントを与え、できるだけ自分で考えて気付く場面を多く入れることで「自分で解く力」を養成致します。
なお、このコースの案内ページの冒頭に入れている動画もご参考程度にご視聴下さい。
こちらは「解説動画」のため一方的な解説になっていますが、授業では上記の通り双方向でのやり取りとなります。解説の流れはこの動画のようなイメージとなります。
(ただし物理基礎の動画が未作成のため、中学校理科の内容になります)
また、授業終了後に板書の画像を送信させて頂きます。そのため、その場でノートを取る必要はなく、聞いて理解することに注力できます。
次のいずれか、または両方でご対応致します。
■高校の使用教材
■こちらで用意したオンライン無料教材
原則、毎回出させて頂きます。
ただし、高校からの課題が膨大にある場合は、宿題の量を少なくするかなしにするかなど、考慮致します。
①チャット質問サポート(毎月1,200円)
・各月につき8回以内とさせて頂きます。
・ご回答は24時間以内とさせて頂きます。
②保護者面談(1回500円)
・体験授業の時のみ無料です。それ以外でご希望の際にはご連絡下さい。
授業後に、専用アプリによるメッセージにて、授業の理解状況やご様子などをご報告させて頂きます。
・ご希望の授業曜日・時間(空き枠が限られているため、多めにご提示下さい)
・所属高校・学科の必要偏差値(その偏差値を出している模試業者等の名称も/高校のレベルを知るためです)
・お子様の成績や学力状況
・所持教材を使用希望の場合は、その問題・解答の画像を授業2日前までにお送り下さい。
・多くの先生のコースのある中で、当コースをお選び頂いた理由
2000年3月 大阪市立大学工学部電気工学科 卒業 2002年9月 佛教大学通信教育部 課程本科 中学校教諭一種免許状(英語)取得課程 修了 ※2004年4月、手続きにより高等学校教諭1種免許状(英...
個別指導塾教室長やオンライン家庭教師として、約17年間の指導経験がございます。わかりやすい授業と好評です。また中学校・高校・大学・専門学校での指導経験もございます。 勉強の非常に苦手なお子様から、あ...
<指導実績> ・個別指導塾での授業(小中学生:5教科/高校生・浪人生:英語・数学・小論文) 15年 ・オンライン家庭教師の授業(小中学生:英数国理/高校生:英数) 1年半 ・集団指導塾での授業(小学生...
プロフィールを見る