英語
月額コース

【大学受験】神速青山学院・立教英語対策講座

【大学受験】神速青山学院・立教英語対策講座
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 青学・立教に憧れているし入りたいけど、何から始めればいいか分からない方
  • 学校の英語の授業がつまらなくて、先生が何言ってるか分からない方
  • 夢を叶えたい方

料金・時間

29,800
/月 (税込32,780円)
教材を話しあって決めます
1回 90
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人

内容

【目的】

本講座は青山学院大学・立教大学を志望する方の英語力を養成する講座です。

青学も立教も、私立大学あるあるですが客観式(記述でない)問題が中心で、分量が多いという特徴があります。

それ故に

一つ一つの文が分からなくてもフィーリングで全体が分かれば問題はなんとなく正解できる(といいなあ)

分量が多いのだからいちいち丁寧に文章を読むなんてやってられない。ザッと読んで分かれば良い

といった誤解をしてしまう方が少なからずいるようです。

いや、受験生がそう思うのはまだ良い方で、恐ろしいことに指導者までもが上記のようなことを言ってしまうことすらあるのです。


目を覚ましましょう

青学も立教も、華やかなキャンパスライフに憧れて目指す人も多いですが、みんな優秀で頑張り屋な学生さん達であり、あなたもその仲間入りを目指しているわけですよね。

そんな人が、一つ一つの文としっかり向き合って理解することすら面倒くさい、なんて怠惰な姿勢を見せてはいけません

本講座では英文と真摯に向き合い、あなたが本番で一人で戦うための力を伝授します。

東大、京大、早慶等の難関校に入学された子にも提供した指導です。


大丈夫、必ず間に合うし、できるようになります。


ですので、自分の課題と真剣に向き合って、わからないことは必ず解明するという強い気概は必要です。


余談ですが、私は従来の英語の講義に不満を持っています。

たとえば「りんごが私によって食べられる」なんてとんちんかんな訳を生徒に書かせるなんて卒倒ものです(訳を改めて読んでみてください、なにさこの日本語って思いませんか)。

きちんと仕組みを理解して頭で考えられれば(その上で練習をすれば)、上の受動態はスッと頭に入りますし、忘れることなんてありません。

システムをきちんと説明しない、テキストをなぞっただけの授業、あとはひたすら問題演習ばかりさせる、そんなことされたら勉強が苦手に、嫌いになるのは当たり前ですよね。


【講義の流れ】

英文読解を中心に、重要な文法事項、また学部で必要な方には英作文も指導(添削あり)していきます。

また、単語に関しても重要なものは時間を取って説明致します。

意味を暗記しなさいだとか英訳例を暗記しなさいとだけ言って投げたりしません、どんな些細そうなことも大切であればしっかり教えて理解してもらいます(理解するということは結果的に覚えることにもなりますが、分かればさほど苦もなく頭に入ります)。

とはいえ、すべての単語を説明すると時間がかかるので、単語帳も学習していただきます。

学んだ事項や単語に関しては、定期的にチェックします。

指導は手元カメラとホワイトボードを用いて進めていきます(生徒さん側で特別に用意するものはパソコンかタブレット以外には特にありません)。


【教材】

生徒さんの現段階のレベルに応じて教材を指定する場合があります。

具体的には、偏差値が60を超えている方はすぐに過去問に入って良いと考えますが、60を切っている、特に50前半以下の方は別途で参考書を読む必要があります。

教材に関しては、生徒さんによってレベル感や相性も含め異なるので、話し合いながら決めていければと思っています。


【保護者様とのミーティング】

基本的に授業報告とチャットにて進捗状況をお伝えすることになりますが、なにかご不明点や話し合いたいことがありましたら、Zoom等で話し合いも可能です。

お気軽にご相談ください。


【質問対応等】

質問があればチャットしてください。

追加料金はございませんので、お気軽にどうぞ。


【体験授業に関して】

体験授業はお気軽にお申し込みください。

なお、講義の際に、現在の成績が分かる資料(模試の成績など)をご準備いただけるとスムーズに指導に入れます。

+内容をもっと見る

よくある質問

この講座一つで完成するか
ある程度の文法の基礎があれば、可能と言えます。逆に基本文法事項に大きな不安を抱える方は文法を扱った講座も併用して受講することをおすすめします。なお、私の講義を複数受講いただける場合は、料金割引もさせていただいております。
受講時間は変えられるか
105分や120分など長くすることは可能です。逆に短くすることは、講義の質と量を考慮するとおすすめしません。また、受講するお時間は原則、平日の6:30以降でお願いしております。
勉強時間、内容すべて管理して欲しい
ある程度勉強の様子をチェックしたり、それに応じてアドバイスや手助けはもちろん致しますが、何もかも手取り足取り管理してもらわなければ受かる自信が無いということであれば、正直不安が残ります。自分の課題を自分で見つけて、向き合い、立ち向かう、これも勉強ですし、成長の大チャンスです。自立しましょう。
宿題は出るのか
生徒さんのレベルや学年(現役か浪人かも含め)、忙しさなどによって柔軟に考えます。ただし、質問3でも書きましたが、私は自立して欲しいので、「先生が宿題を出してくれないと勉強できないし、何をすればいいかも分からない」という姿勢を脱却するという意識は持っていてください。
青山学院と立教以外の志望には対応しているか
明治、中央、法政、学習院など同レベル帯の大学志望の方にも対応しております。また、少し偏差値は落ちるが頑張りたい方や、早慶などの難関を目指したいがまだそこまでのレベルに至れていないというような方も受講可能です。

石田先生について

石田オンライン家庭教師

2016年3月北海道大学経済学部卒業

Look, if you had one shot or one opportunity to seize everything you ever wanted in one moment, woul...

大手塾で講師として勤務。 その後、数理系専門塾の英語科起ち上げに参加。学年別の指導ではないため、小学生から大学生まで指導。主な合格実績は東京大学理科一類や国公立大学医学部等。

プロフィールを見る

よく似た指導コース