英語
月額コース

不登校の中学生をサポート!【英語・国語・社会】

不登校の中学生をサポート!【英語・国語・社会】
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校の集団授業が苦手
  • 平日の日中にオンライン個別指導を受けたい
  • 恥ずかしがり屋さんでも話しかけやすい先生がいい

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生

紹介動画

内容

◆こんな悩みを抱えていませんか?

はじめまして!

オンライン家庭教師の遠藤です。

英語をメインに教えています。

ご要望があれば国語と社会の学習管理も可能です。


「不登校でも構わないが、学習面での不安がある。」

「学校の授業や教科書がわかりにくい」

「自学自習が習慣化できなくて困っている」


私は学習塾で個別指導をしておりました。

そこで確信したことは

英語を理解するために必要なものは、

・優秀な参考書

・自学自習の管理

この2つだということです。


また、シャイでコミュニケーションに不安がある生徒さんもいらっしゃると思います。


そんな恥ずかしがり屋さんのために

私の授業では、生徒さんの顔は映さずに

書画カメラと音声で授業を受けていただいても構いません。


初回の無料体験では、

保護者様と生徒さん両方と対面する必要がありますが

それ以降、本授業に入ってからは

手元のカメラと音声のみで授業を行うことも可能です。


もちろん、私はカメラに映って授業をします。


もし、先生との相性が合わなかったらとお悩みの保護者様。

無料体験がありますのでぜひご活用ください。


◆過去に同じ悩みを抱えた家族の話


私の家族にも不登校の妹がいました。

中学生の頃に学校へ行きにくくなり、不登校となりました。


原因の一つに、先生との相性が良くなかったことが挙げられます。


よくあるケースとして

とても活発で、やる気いっぱい、元気いっぱい、という先生がいらっしゃると思います。

もちろん、それはなにも悪いことではありません。

ですが、不登校になる生徒さんは時として、そういうタイプの人と接すると疲れてしまいますよね。


私の妹がまさにその状態でした。


そこで必要となるのが、生徒さんの話に耳を傾ける存在です。

実際に、家族に不登校の子がいたという経験がありますので、学校にいけないということに対する理解があります。


【私の長所】

・お話を聞くのが得意

・相手の気持ちを察することができる

・価値観や理想を押し付けない


◆オンライン授業の具体的な進め方


オンライン授業でネックとなるのが、お互いの手元が見えにくいということです。


そこで役に立つのが書画カメラです。

書画カメラとは

手元に固定して写すことのできる、ビデオカメラのことです。

学校の授業でわからなかったことを質問したり、

宿題などの学習管理も可能になります!

(マナリンクでは書画カメラのレンタルも行っております。)


これだけでも授業は可能ですが、

ご要望があれば厳選した参考書をご紹介します。

今の時代、参考書は非常に質が高く、わかりやすい内容となっています。


そして、私の教え方で特に大事にしているのが

口頭チェック」です。


こうすることにより

生徒さんがきちんと理解しているかを確認でき

なおかつ、コミュニケーションをとる練習にもなります。


もちろん宿題や問題を解く様子を見守って欲しいという

ご要望にもお応えできます。


最初の進め方としては、

▼まず、生徒さんとお話をして、現在の状況を確認します。

▼そして、目標の具体化をしていきましょう。

▼目標達成に向けた参考書や勉強法、また、目標達成の妨げになるものを把握します。

課題の量や範囲を相談し、計画を立てましょう。


時代が進むにつれて、参考書もどんどん新しいものが出版され、改訂していきます。その都度、情報をアップデートして、目標達成に向けてサポートできるよう努めます。


◆始めはお話することに慣れましょう


もちろん、最初から参考書の学習がメインでなくても構いません。

まずは先生とコミュニケーションを取るところからスタートというやり方でも結構です。

マンガやアニメなどのお話をしていただいても大丈夫です。


参考書での勉強以外にも

英語の発音について教えることができます!



英語がうまく発音できないと

英会話のクラスも嫌になりますよね。

私が上手くなる秘訣を教えます!


【相性が良い生徒さん】

・不登校だが人と話すのは嫌いじゃない

・学校の授業は好きじゃないが英語は学びたい

・平日の日中に授業を受けたい

という生徒さんはぜひご相談ください!


週に1回の授業とすると、月に4時間、圧倒的に家庭学習の時間が多くなります。自学自習の習慣をつけるフォローをさせていただきます。


【チャット質問サポート】

次回までの宿題などでわからないことがあったときに便利です。

オンラインなので、次の週まで待たずに質問することができます。

月額4000円


【自習スケジューリングサポート】

週一回の授業だけでは不安だという方は自習管理サポートがおすすめです。

マナリンクの自習管理機能使うことで、効率の良い学習習慣をつけることができます。

月額3000円


【保護者様への報告方法】

マナリンクチャットにて授業報告を行います。

ご相談などあれば、授業日にZoomでお話しいただいても結構です。


【お問い合わせをいただく際に知りたいこと】

・学年とお名前

・学校の欠席頻度

・現在の状態(英語が苦手、やる気はある など)

・保護者様のご希望(今の学年で習うことを一通り教えてほしい など)

・性格や趣味 など

・無料体験 ご希望の日程

・本授業になった際 ご希望の曜日と時間帯

+内容をもっと見る

よくある質問

無料体験では何をしますか?
何よりもまず、生徒さんの現状を把握することが大切だと考えております。 その後、どのように授業を進めていくかを相談し、必要であれば参考書をご紹介したいと思います。 初回から特定の単元(助動詞や仮定法 etc.)について授業して欲しいなど、ご要望があれば遠慮なくお申し付けください。
無料体験はどのくらいの時間ですか?
30分の体験指導 + お打ち合わせが可能です。 事前にチャットでやり取りすることもできます。
授業日以外の日々の相談など、コミュニケーションはどの程度可能ですか?
授業日以外では、マナリンクチャットにて保護者様からのご相談に対応しております。 「チャット質問サポート」をご利用いただければ、生徒さんからの勉強に関する質問も含め、いつでも対応可能です。
宿題はありますか?
自学自習の習慣化を目標としておりますので、毎回生徒さんと相談をして宿題の量と範囲を設定します。
個別指導の頻度を増やせますか?
ご希望があれば増やすことができますので、いつでもご相談ください。

遠藤先生について

遠藤オンライン家庭教師

明治学院大学 文学部 英文学科 卒業

はじめまして!英語担当の遠藤です。 【略歴など】 ・長期留学経験あり(アメリカ) ・明治学院大学 文学部(英語学専攻)卒業 ・教職員免許(中学・高校の英語)取得 ・小中学生向けの英会話スクール ...

学習塾にて3年間、受験英語を教えていました。 3年目には担当していた生徒が早稲田大学と慶應義塾大学に合格しました。

プロフィールを見る

よく似た指導コース