物理
月額コース

高1・2の定期テストから始める物理!目指せ現役合格コース!

高1・2の定期テストから始める物理!目指せ現役合格コース!
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • まずは定期テスト対策から始めたい
  • 医学部・難関大に現役で合格したい
  • 大学受験を見据えた指導ができる先生

料金・時間

22,000
/月 (税込24,200円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 中学3年生

紹介動画

内容

【本コースの対象者】

本コースは、医学部・難関大への現役合格を見据えて、高1・2の段階から受験物理をしっかりと準備していきたい人におすすめのコースです。

高校内容を先取りしたい中学生の方もお申し込みいただけます!


これまで数多くのご家庭を指導してきました。

どのようなレベルの方でも対応可能、個々の状況に合わせた指導をご提案します。

お問い合わせ時に現在の状況を教えて頂けると体験授業がスムーズです。


【自己紹介】

ご覧いただきましてありがとうございます。

医学部難関大予備校でプロ講師として指導しています深石と申します。


【指導方針】

「身につけた知識を問題を解くための武器に変える!」

が私の授業方針です。


【本コースのコンセプト】

医学部・難関大への現役合格を見据えて、定期テスト対策大学受験への準備

を並行して進めて行きます。

難関大への入試対策は、定期テスト対策の積み重ねで十二分な対策ができます。

教科書やその傍用問題集レベルを確実にクリアする力があれば、医学部・難関大でも合格を狙うことが可能です。

現役合格に向けての勉強は、時間との戦いと言っても過言ではありません。

早め早めの準備で合格への可能性を広げていきましょう。


物理という科目は、理解するのにやや時間がかかる科目です。

一方、理解が進むと一気に点数が伸びやすい科目でもあります。

また、物理は力学・熱力学・波動・電磁気・原子の5分野から構成されていますが、各分野で学習のコツが異なっているのも特徴です。


点数を上げていくコツは、問題を解く上での注目すべきポイントを押さえていくことだと思います。

生徒一人一人躓くポイントが異なっていることが多いので、しっかりと質問・疑問に答えてくれる人の存在が成績を上げるために必要な科目であると思います。

学校の先生や物理が得意な友達や先輩など質問しやすい環境を作ることが大事です。

そういう環境がなくて困っているという場合は、ぜひ一度体験授業にお越しください。


本コースは、定期テスト対策が中心となりますが、定期テストは学習の中間目標であり、あくまでも目標は大学受験にあります。

学校の授業期間は定期テスト対策をメインに進めていきますが、定期テスト対策で終わらず、長期的な目線で学習することを第一目標としています。

残り期間を考えるとまだまだゆとりはありますので、まずは勉強法からしっかりと固めていくことが大事です。

また、春休みや夏休みや冬休みなどの長期休暇では復習が疎かになりがちな単元の基礎を固めていきます。


【物理におけるイメージとは何か】

「物理はイメージが大事です」というフレーズを耳にしたことはありません?


物理の学習に必要なイメージは、現実世界のイメージではありません。

近いイメージとしては「ゲームの世界の物理法則」です。


高校1・2年生が最初に引っかかるポイントが、力に対するイメージです。

力とは、物体の速度を変化させる原因です。


摩擦のない氷のような表面では、力がはたらない状態でも動いている瞬間があります。

力がはたらかないと速度は変化しないので、初速度さえ与えれば、その速度を保ち続けるのです。


物理に必要なイメージとは、このようなイメージです。


【オンライン授業の進め方】

【その他の科目コース】

化学コースの内容を確認したい方は、下記をご覧ください。

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7580

+内容をもっと見る

よくある質問

医学部や難関大に入るにはいつから受験対策を始めるべきですか?
できるだけ早い時期からスタートしましょう。2年生の夏から始めるとカリキュラムにかなりゆとりができます。高2の冬休みぐらいには開始することをお勧めします。
オンライン授業で理解できるようになるのでしょうか?
オンライン授業では、ホワイトボードや黒板に書けないような図を描くこともできます。オンラインならではメリットを活かした授業を行っています。
物理の時間に化学の質問も可能ですか。
可能です。追加で受講したいなどのご相談も承っております。 化学の受講受講などの相談は、 チャットでの問い合わせもしくは無料体験授業のときにご相談ください。
無料体験授業はありますか。
本コースには無料体験授業がございます。無料体験授業の内容は下記の通りです。 【教えていただきたいこと】 ・受講目的(志望校、まずは定期テスト対策をしたいなど) ・学習状況(普段使いの参考書や問題集、進捗、模試や定期テストの成績など) ・受講可能時間 ・勉強に対するお悩み(苦手範囲・計算が遅い・ミスが多い・模試の成績・志望校の選定) 気になるのであれば、私へのプライベートな質問でもOKです笑。答えられる範囲で答えます。 【当日のスケジュール】 ・学習状況のヒアリング15分 ・体験授業30-35分 ・今後の学習に向けてのご相談10分
おすすめの参考書や問題集はありますか。
だいたいの参考書や問題集について、使い方や選び方を熟知しています。 問題集は使い方が大事ですので、学習法に合わせて使い方をご提案します。 現在の学習状況によっておすすめは変わってきますので、お問い合わせのときにご相談ください。

深石先生について

深石オンライン家庭教師

2007年/東京理科大学/理学部/化学科卒業 2009年/東京理科大学大学院/理学研究科/化学専攻修了

はじめまして!深石と申します。 私は、医学部予備校で医学部受験生向けに「化学」「物理」「生物」の指導をしております。
 3科目全てにおいて医学部合格実績があり、どの科目でも理科2科目指導が可能です。...

中高一貫生、高校生、大学受験生向けに高校化学をメイン教科として 高校生物や高校物理も指導 合格実績 国立医学部:東北大学、信州大学、浜松医科大学、防衛医科大学、山梨大学 私立医学部:東京慈恵会医科大...

プロフィールを見る

よく似た指導コース