【小学生*全教科OK】日中学習サポート~家が私の学び場です~
こんな生徒さんにおすすめ!
- 家にいたいけど勉強もしておきたい、学習への苦手意識から学校に行きにくくなった
- 自分のペースで勉強したい、日中に活動して生活リズムを整えたい
- 学校のことをよく知っている先生と勉強したい、親しみやすく話しやすい先生がいい
料金・時間
対象学年
内容
なんだか学校に行きにくいんだけど、勉強でクラスのみんなから遅れるのは嫌。勉強が分からなくて、学校に行くのが嫌になってきちゃった。家で勉強した方がいいのは分かってるけど、自分でなんてできないよ。
こんなお悩みはありませんか?
お子さんを支えている保護者様も、
欠席が続いて、勉強がかなり遅れてしまっている。この子の考えを尊重して見守りたいけど、このままでいいのかな。生活リズムが崩れていて、もとの生活に戻れるかどうか心配。
など、多くの心配事を抱えていらっしゃると思います。
あなたのお悩みに、元小学校教諭の山崎が、じっくりと向き合います。長い目で見て、お子さんが今できること、今必要なことを学ぶ時間をつくりましょう!
下の詳細を読んで、お気軽にお問い合わせください^^
◆このコースでできること
このコースでは、学ぶ内容もペースもお子さん次第です。
〈学び方の例〉
*得意教科を中心にストレスなく学習する。
*苦手教科に基礎からゆっくり取り組む。
*学校の進度に合わせてオリジナルの時間割を作る。
*学校風に、たくさん考えたり発表したりする授業をする。
お子さんに合った学習をすることで、学びが楽しくなり、「分かる」「できる」という自信にもつながります。少しずつ不安を取り除くお手伝いができたら嬉しいです。
◆授業について
〈生徒さんに準備していただくもの〉
*Zoomが使えるパソコンやタブレット … ビデオ通話で楽しくおしゃべりしながら学習しましょう。話すのが恥ずかしいお子さんも、表情や身振り、チャット機能などでコミュニケーションがとれるように支援しますので、安心してください。
*書画カメラ(できれば) … 生徒さんの手元が見えて、よりスムーズな授業ができます。
〈教材の例〉
授業で使用する教材は、お子さんに合わせて選びます。例えばこんなものがあります☟
*学校の教科書やドリル
*プリント
*講師作のオリジナル教材
*楽しく学べるカードゲーム
〈講師が使うもの〉
講師の手元には、黒板代わりのタブレット端末があります。Zoomで画面を共有し、文字を書いたり画像を見せたりしながら説明します。
〈宿題について〉
宿題の有無や内容については、お子さんの状況に応じて、相談しながら決めたいと思います。
〈保護者様への報告方法〉
授業後に、授業の内容やお子さんの様子をご報告します。方法は、以下のどちらかを予定しています。
*ご都合のつく方 … 授業後にZoomでご報告
*ご都合のつかない方 … マナリンクのチャットでご報告
どちらにするか、ご相談させてください。
◆体験授業について
体験の際には、通常授業の前に、お子さん・保護者様とゆっくりお話させていただきます。
〈伺いたいこと〉
*好きなこと・嫌いなこと
*学習で得意なこと・苦手なこと
*差し支えなければ … 学校から足が遠のいたきっかけや現在の登校状況、家庭での過ごし方
これらをヒントに、安心できる環境や楽しく学べる方法を考え、ご提案します。講師にとってはお子さんを理解する機会に、お子さんと保護者様にとっては、お悩みを相談して心を軽くする機会になれば嬉しいです。
◆お問い合わせの際には
このコースに興味をもっていただけた方は、お気軽にお問い合わせください。その際に、
*現在の登校状況、お悩み
*家庭教師とどんな学習をしたいか
を簡単に教えていただきたいです。
♫ お会いできるのを楽しみにしています ♫
よくある質問
日中以外の時間帯にも対応してもらえますか?
はい。夕方や夜の時間帯も可能です。生活リズムを整えるには日中の学習がおすすめですが、その時々の状況により、相談して決めましょう。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 医療・看護系、受ける大学に特化した小論文対策をしたい
- 書いた小論文を添削してほしい
- 得点を上げるための小論文の書き方や勉強方法を知りたい
- 定期テストの勉強の仕方が知りたい
- 自学の習慣をつけたいのでペースメーカーがほしい
- 分からない問題を質問して効率よく勉強したい
- リコーダーが苦手で音楽の授業がいや、上手になりたいけど練習の仕方が分からない
- 音楽の授業やリコーダーのテストに、もう少し自信をもって参加したい
- できなくても、優しくゆっくり教えてほしい
- リコーダーが苦手で音楽の授業がいや、上手になりたいけど練習の仕方が分からない
- 音楽の授業やリコーダーのテストに、もう少し自信をもって参加したい
- できなくても、優しくゆっくり教えてほしい
- 1か月に5週ある月でも毎週受講したい
- テスト前に集中して授業を受けたい
- 他の科目もお試しで教えてほしい