医学部再受験講師が教える「わかるから楽しい」大学入試化学
こんな生徒さんにおすすめ!
- 化学の計算問題がとにかく苦手な方
- 無機物質、有機化合物の暗記がどうやっても覚えられない方
- D判定、E判定から逆転合格を目指す方
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り2名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
コース概要
医学部再受験講師の本堂です。
東北大学医学部を再受験し、合格した経験があります。
講師としては指導歴13年目で医学部、難関校の合格実績が多数あります。
このコースでは医学部再受験合格講師が大学入試化学を基礎から徹底的に指導します。
これから受験勉強を開始する方、これまで定期テスト前しか勉強してこなかったけど模試で高得点を取りたい方には最適のコースです。
・物質量の計算ができない
・問題集の解説を読んでも何を言っているかわからない
・イオン化エネルギーと電子親和力、電気陰性度って何が違うの?
・化学反応式の立て方って丸暗記しないとだめなの?
・無機物質や有機化合物の性質が覚えられない
こういったお悩みは全て基礎から理解することで解決できます。
特に化学は理論の最初の部分に難しい概念が多く、これらを誤解したまま学習を進めてしまっている生徒さんが多くみられます。
わかりにくい概念を図とイメージで理解してこれまで全く歯が立たなかった問題が解けるようになります。一度わかるようになれば楽しく、高得点を目指せるようになるのが化学です。
一緒に「わかるから楽しい」化学の学習を目指していきましょう!
授業の進め方
【授業前】
大学入試の過去問等から生徒さんの現在の学力に合った問題を課題として出します。わからない問題はこの段階でチャットで質問していただいてもOKです。
【授業中】
入試では長文の実験の問題が多く、複雑な手順を正確に読み取り、物質量や質量などの化学量を数式に表す必要があります。私の授業ではこれらの複雑な手順を図解し、わかりやすく解説します。
計算が苦手な人には1つ1つの数量を段階的に計算して説明します。
問題集の解説の数式が複雑でわからないという人にも必ず理解できるように丁寧に解説します。
複雑な計算問題も1つ1つの化学量を丁寧に計算。楽に計算するテクニックも解説します。
起きている現象を図解するからなぜその反応が起こるのか納得して覚えられます。
オンライン授業の画面の一例
【授業後】
授業内で説明しきれなかった部分の補足、質問に対する回答はチャットで行います。授業後に新たに疑問が出た場合でも何度でも質問できます。
お問合せ時に確認したいこと
1.生徒さんの学校、コース
2.志望校、学部
3.これまでのテスト、模試の成績
4.お持ちの教材、参考書
よくある質問
テキストは何を使いますか?
生徒さんのお持ちの参考書または市販の参考書を主に使います。共通テストや2次試験の過去問も教材として使います。
チャットでの質問は授業料に含まれていますか?
はい、チャットでの質問サポートは授業料に含まれていますので追加料金なしで何度でも質問できます。たくさん質問するほどお得なコースとなっております。
選べる2つのお問合せ方法
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 苦手分野克服、得点アップしたい!やさしく丁寧な解説を聞きたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 弱点対策用の授業を増やしたい!短期間で無駄なく実力を強化したい!スケジューリングもしてほしい!
- 必要な分野だけ自由に選んで授業を受けたい!テスト前に弱点を補強したい!テスト結果の分析もしてほしい!
- 定期テスト対策専用の授業を受けたい!
- テスト前に授業を増やしたい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
- テスト前の短期間で得点を一気に上げたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 有機化学を学び済んで、演習を行ないたい方
- これから有機化学について知りたい方
- 共通テスト、私立大学
- 高校化学・化学基礎の解説を聞きたい!苦手分野の克服をしたい!安心して受けられる落ち着いた授業がいい!
- やさしい授業を受けたい!基礎からじっくり学び成績アップさせたい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
- 中学理科の復習もしたい!自分のペースに合わせてくれる先生がいい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 絶対医学部合格したい。
- 志望校の傾向と対策を詳しく知りたい。
- 教科のバランスをどうとればいいか教えてほしい。