[結局教え方] 壊滅的だった英語の成績があるきっかけでうなぎのぼりになった話
2023/7/1
こんにちは!オンライン家庭教師の亀井です。
今回は壊滅的だった英語の成績があるきっかけでうなぎのぼりになった話について語ろうと思います。
自分の英語の成績は高2の夏頃まで壊滅的でした。
本当に苦手で定期テストで赤点とか普通に取っていました。
それが大学受験時には模試の偏差値62程度まで伸びました。
さて、どのようにして成績を上げたかたというとある先生との出会いです。
その先生は文法について圧倒的に分かりやすく説明してくれました。
初回の授業では品詞とSVOCについての説明でしたが、それがすべて理論的に解説されていてその時自分の中で革命が起こりました。
その授業の帰り道ずっと心臓がドキドキしていたのを今でも覚えております。
英語の根幹であるSVOCは日本人が英語を理解する場合において最も重要で、これさえ理解すれば正直あとはスラスラと勉強が進みます。
SVOCが分からないと「ここはOだから~」という説明も理解できません。いくら丁寧に説明されても詰みなのです。
英文はSVOCが振れて単語の意味さえ分かれば自動的に和訳が出ます。
英文法とはひたすらそれをやる行為です。
長文は長文なりの勉強が必要ですが結局英文法の塊なので英文法が出来ないと話になりません。
「学校の授業で説明を聞いてもよく分からなかった」「実際に自分ではSVOCを振れない」「なんのために学ぶのか分からない」「圧倒的睡魔によって全然聞いてなかった」といった生徒様も多いかと思います。
私の高1高2生限定の単発講座「英語苦手の人限定!SVOC完全理解で学校の授業に追いつこう!」では一時間でSVOCをマスターして頂きます。
ぜひ受講してみて下さい!
この先生の他のブログ
こんにちは!オンライン講師の亀井です。 今回は、「授業・勉強に集中できない!それってADHD(注意欠陥多動性障害)かも?」について語りたいと思います。 私は、薬剤師免許をもっており、特に精神科系統に関しては学生の頃からずっと勉強してきました。社会人になってから、精神科領域の実務経験もあります。 AD...
こんにちは!オンライン家庭教師の亀井です。 今回は、英語は未来のお金の為に頑張ろう!について語りたいと思います。 英語の重要性は皆さんご承知だと思います。 現在AIも発展し文章に関しては0.1秒で正確に翻訳してくれますが、会話に関してはまだまだ技術的に不十分です。 翻訳まで時間がかかり、ヒアリング...
こんにちは!オンライン家庭教師の亀井です。 今回は【有料級!】高2夏、偏差値40代からMARCHに受かる方法(理系)について語りたいと思います。 私は過去1人だけ偏差値40代の高校からMARCHに合格した生徒様を教えていました。偏差値40代から日東駒専はわりといますが、MARCHは珍しいです。 そも...
こんにちは!オンライン家庭教師の亀井です。 あまり勉強を教える立場の人間がこういったことを言うのはよろしくないかもしれませんが、今回はスポーツと同じでやっぱり勉強にも才能ってあるよねって話について語りたいと思います。 私は講師を始める前は、勉強はすべての人に平等でテストの点数というのはその人がどれだ...