対象:大学受験生および資格試験対策
ご利用方法:以下の①②③について3回分を添削します。
例、
・①を3回分
・②を2回で③を1回
・①②③を1回ずつ
※3回分をまとめてお支払いしていただくので、3回分のストックを用意しておくことを推奨します。
ただし、添削は1度につき1つまででお願いします。
添削依頼→添削したものをお返し→次の添削依頼→添削したものをお返し…という順番でお願いします。
添削したものはPDFでお返しします。
①和文英訳添削
大学受験レベルの和文英訳を想定しています。
日本語で200字程度まで承ります。10字程度なら過ぎていても問題ありません。
和文およびご自分の英訳を必ずセットで送ってください。
もし英訳が全く分からない場合は模範解答作成コースの方を選択してください。
②英文和訳添削
大学受験レベルの英文和訳を想定しています。
英語で100単語程度まで承ります。10単語程度なら過ぎていても問題ありません。
英文およびご自分の和訳を必ずセットで送ってください。
もし和訳が全く分からない場合は模範解答作成コースの方を選択してください。
③自由英作文
資格試験や大学受験レベルの自由英作文を想定しています。
英語で200単語程度まで承ります。10単語程度なら過ぎていても問題ありません。
与えられたテーマと語数の目安、およびご自分の英作文を必ずセットで送ってください。
どう書いて良いか分からない場合は模範解答作成コースの方を選択してください。
【添削の内容について】
和文英訳と自由英作文については
①文法・語法上の観点からの指摘及びその解説
②表現や内容・構成(自由英作文)の観点から見直すべき点および改善例の提示・解説
の2点を、英文和訳については
①誤訳と思われる部分についての指摘および解説
②より望ましいと思われる和訳例の提示・解説
の2点を基本的に行います。単純に誤りを指摘するだけでなく、何に注目して問題にあたるべきなのかも提示します。
【注意】
実際には添削依頼から1回あたり48時間以内に添削したものをお返しします。