≪単発4回≫過去問を「合格点」に変える。熱血算数道場
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 志望校の過去問を解いても、全く合格最低点に届かない生徒
- 過去問の「解き直し」のやり方がわからず、点数が伸びない生徒
- 短期間で「合格点を取る戦略」を厳しく叩き込んでほしい生徒
内容
≪単発4回≫過去問を「合格点」に変える。熱血算数道場
はじめまして。マナリンクでオンライン家庭教師をしておりますヒロユキです。
小学6年生の皆さん。 志望校の過去問を解き始めたものの、絶望的な点数を見て「もう無理だ」と諦めかけていませんか?
「時間を計って解いても、合格最低点に全く届かず焦っている」
「解説を読んでも理解できず、結局『解き直し』が雑になっている」
「『捨て問』の見極めができず、簡単な問題まで落としてしまう」
この4回完結の短期集中コースは、そんなあなたのための「緊急診断・劇薬」です。 過去問は、ただ解くだけでは1点も伸びません。「解いた後」こそが勝負です。
ただし、このコースは「本気」の生徒専用です。 私の指導は厳しいです。4回で結果を出すために、あなたの過去問の答案と「解き直し」の甘さを、一切の妥協なく指摘します。
なぜなら、それが逆転合格を掴み取る、唯一の方法だと私が確信しているからです。
本気の生徒は、絶対に見放しません。 入試本番までの残り時間、私と一緒に「過去問」を「合格点」に変える覚悟を決めませんか?
このコースで得られること・ゴール
この4回セットのゴールは、過去問10年分を終わらせることではありません。
ゴール:入試本番で「合格最低点+1点」を掴み取るための「戦略」と「正しい解き直し術」をマスターすること。
あなたの「致命的な弱点」の診断 あなたの答案を徹底分析し、「なぜ点数が取れないのか」(時間配分か、特定単元か、ケアレスミスか)を診断します。
最強の「解き直し」技術の習得 成績が上がる生徒は「解き直しノート」の作り方が違います。私が「ヒロユキ式・解き直し術」を4回で叩き込みます。
自走するための「過去問攻略プラン」の獲得 4回終了後、生徒様が一人で過去問演習を進めていくための「戦略ロードマップ」をお渡しします。
私の指導の特長(ヒロユキ式・過去問「解き直し」徹底管理)
①「解きっぱなし」を許さないスパルタ診断
初回授業で、生徒様が解いた過去問(1〜2年分)の答案を徹底的に分析します。「なぜ間違えたか」「なぜ時間が足りなかったか」を生徒自身の言葉で説明させ、理解の曖昧さを白日の下に晒します。
②「できる」まで終わらせない再演習
私の授業は、解説を聞いて「わかった」で終わりません。授業内で「もう一度、自力で解き直す」時間を設けます。私の目の前で「できる」ようになるまで、何度でも解き直させます。
具体的な指導の進め方(全4回の設計)
このコースは「診断→戦略注入→解き直し特訓→自走プラン」で構成されます。
第1回:過去問「緊急ドック」と致命的弱点の特定 (宿題:過去問1〜2年分を解いてくる) 答案を徹底分析し、失点パターン(時間配分、単元、問題レベル)を診断。「合否を分けた問題」を特定します。
第2回:戦略注入(時間配分と捨て問の見極め) 第1回の分析に基づき、「合格点を取るための時間配分」と「捨て問の見極め方」を徹底指導。実際に時間を意識して類題を解かせます。
第3回:ヒロユキ式「解き直し術」の集中特訓 最も失点が多い「弱点単元」の過去問を使い、「最強の解き直しノート」の作り方を指導します。なぜ間違えたかを自分の言葉で書かせ、類題を演習させます。
第4回:最終確認テストと「自走プラン」の提示 特訓した単元の「最終確認テスト」を行います。合格点に達するまで妥協しません。最後に、今後一人で過去問を進めるための「戦略ロードマップ」を提示し、コースを修了します。
使用教材について
生徒様が現在お使いの教材 + 志望校の過去問
志望校の過去問(赤本など) (※必須。生徒様ご自身でご用意いただきます)
【重要】これまでに解いた過去問の「答案用紙」と「解き直しノート」 (※診断に必須です)
現在お使いの塾のテキスト(予習シリーズ、新演習など) (※弱点補強のために使用します)
【重要】受講をお断りする方・歓迎する方
ミスマッチは、生徒様にとっても私にとっても不幸です。 本気で指導するため、受講には明確な基準を設けています。
こういった方はご遠慮ください
「忙しいから宿題ができない」が口癖の方
指示された「解き直し」を素直に実行できない方
厳しいフィードバックや「なぜできないんだ」という指摘を受け入れられない方
こんな生徒さんを全力でサポートします
今の偏差値がどんなに低くても「絶対に第一志望校に合格したい」という強い目標がある方
膨大な課題にも食らいつき、「絶対にやり遂げる」という「やる気」のある方
今までの甘い自分を変えたいと本気で願っている方
生徒さん・保護者様へのメッセージ
過去問の点数が出ないのは、当たり前です。 しかし、それを「解きっぱなし」にしていては、永遠に合格点は取れません。
私、ヒロユキが、その「過去問」の正しい使い方、つまり「合格点を取るための戦略」と「解き直し術」を、この4回でゼロから徹底的に叩き込みます。
指導は厳しいです。宿題も多いです。 その代わり、本気で食らいついてくる生徒は、絶対に見放しません。
たった4回です。しかし、本気で取り組めば、この4回はあなたの合否を分ける「きっかけ」になります。 覚悟のある方からのご連絡を、心よりお待ちしています。
よくある質問
Q1: 無料体験指導はないのですか?
はい、この「単発4回セットコース」には無料体験指導はございません。マナリンクのシステム上、単発コースは体験指導の対象外となっております。この4回セット自体が、私の「厳しさと熱血サポート」を体験していただく「本気の診断コース」とお考えください。
4回で本当に「新演習」ができるようになりますか?
このコースの目的は「全範囲」ではありません。まず「なぜ点が取れないか」を診断し、「どうすれば点が取れるか」という戦略と「正しい解き直し術」を叩き込むことです。この「型」をマスターすれば、4回終了後もご自身で成績を伸ばしていけます。
授業以外のサポートはありますか?
志望校の過去問(赤本など)と、可能であれば直近1〜2年分を時間を計って解いた「答案用紙」、そしてご自身で行った「解き直しノート」をご準備ください。それらを分析することから指導が始まります。
授業についていけるか不安です。
はい。コース期間中(第1回目の指導開始から、第4回目の指導終了まで)は、マナリンクのチャット機能による質問や学習相談をいつでも受け付けます。膨大な課題を確実にこなしてもらうため、授業外のサポートも全力で行います。
4回終了後、指導を継続することは可能ですか?
はい、もちろんです。この4回コースで私の指導スタイルを体感いただき、「この先生と入試本番まで戦い抜きたい」と思っていただけた場合は、別途出品しております「月額コース」にて継続的にサポートさせていただきます。
選べる2つのお問合せ方法
ヒロユキオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 中学受験を考えているが、今のままではちょっと不安
- 算数の成績が思うように伸びない
- 基礎から応用までの確実な力をつけたい
- マンスリーテストで思うように得点できなくてお悩みの生徒さん
- プラス30点を目標としている生徒さん
- わかりやすく丁寧に教えて欲しい生徒さん
- 勉強が苦手で自信が持てない、塾のペースについていけないお子様
- 基礎から着実に力をつけて偏差値をアップさせ、今よりレベルの高い中学に挑戦したいお子様
- 苦手を理解しやすく教えてくれる、優しくて励ましてくれる先生を探しているお子様
- 中高一貫校中学受験(偏差値~55)を考えている小学生
- 公立中高一貫校の過去問や一貫突破(算国理社)をフオロー付きで解きたい方
- 毎日の宿題管理・添削もして欲しい方
- わり算、分数、小数がよくわからない・ひとりで解けない
- 算数の宿題がひとりでできない
- 苦手分野を見つけて、それがわかるまで教えてほしい
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!