このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 予習シリーズの膨大な宿題に追われ、復習が回らないご家庭
- 宿題をこなす「作業速度」が遅く、いつも時間が足りない生徒
- 「全部やらないと」という不安から、親子でパンク寸前のご家庭
内容
はじめに:予習シリーズの宿題、「全部」やらせていませんか?
四谷大塚の「予習シリーズ」。 非常に優れたカリキュラムですが、圧倒的な進度と量で、大半のご家庭が「宿題の海」に溺れています。
宿題をこなすだけで深夜になり、復習(解き直し)の時間がない。
「わかったつもり」のまま、次の単元に進んでしまう。
親が「早くやりなさい」と管理しようにも、解説が難解で教えられない。
予習シリーズを使いこなす最大のコツは、「全部やろうとしない」ことです。 そして、「やるべきこと」を「圧倒的な速度」で終わらせることです。
このコースは、予習シリーズの「わからない」を教えるだけのコースではありません。 私がご家庭の「戦略マネージャー」となり、膨大な宿題を**「仕分け」し、お子様の「作業速度」**を引き上げ、予習シリーズのメリットを最大化する「徹底管理コース」です。
このコースのゴール
「宿題の仕分け」による精神的安心 お子様の目標と現在の実力に基づき、私が「今週、絶対にやるべき問題」と「勇気を持って捨てる問題」を明確に仕分けします。お母様の「全部やらせないと…」という不安が消えます。
「作業速度UP」による学習効率の最大化 「読む・書く・計算する」速度を極限まで鍛え、仕分けた宿題を高速で処理します。これにより、最も重要な「解き直し・復習」の時間を確保します。
「わからない」の丸投げ先になる 解説が難解な問題、宿題で詰まった問題は、すべて私に丸投げしてください。お母様が解説書と格闘する必要はもうありません。
私の指導の特長(「戦略」と「速度」によるフォロー)
H3:1. 徹底的な「宿題の仕分け(トリアージ)」
予習シリーズの「例題」「基本問題」「練習問題」「演習問題集」…すべてを完璧にやるのは不可能です。 私はまず、お子様の現状を分析し、**「今週の必達ライン」**を明確に引きます。 「この問題は完璧に。この問題は捨てる。」 この「戦略的仕分け」こそが、予習シリーズ攻略の鍵です。
H3:2. 「作業速度」の極限トレーニング
仕分けた宿題をダラダラやっても意味がありません。授業中はストップウォッチを使い、「問題を読み取る速度」「筆算の速度」「図を書く速度」を徹底的に鍛えます。この「作業速度」こそが、復習時間を生み出す源泉です。
H3:3. 「わからない」の完全引き受け
お子様が宿題で詰まったら、お母様に聞く必要はありません。私にマナリンクのチャットで質問するよう指導します(問題の写真を送るだけでOK)。お母様が「先生役」になる必要は一切ありません。
予習シリーズの「教材」は最強です。足りないのは「戦略」です。
「教材」は四谷大塚が提供してくれます。 しかし、その教材をどう使いこなし、どう管理・運営するかという「戦略」と「実行部隊(速度)」が、ご家庭だけでは不足しがちです。
厳しい「戦略マネージャー」として、私に丸投げしてください。 お母様は、お子様を励ます「最強のサポーター」に専念しましょう。
よくある質問
宿題が多すぎて、コースの宿題(ドリル)まで手が回るか不安です。
私の仕事は、まず「宿題を減らす」ことです。予習シリーズの膨大な宿題から「やるべきこと」を厳選し、全体の学習負担を(質を高めつつ)軽減します。私の出す課題は、その「やるべきこと」を最速でこなすためのものですので、結果として総学習時間は短縮されます。
宿題を「仕分け」して、やらない問題があっても大丈夫ですか?遅れませんか?
大丈夫です。むしろ、全部やろうとして全てが中途半端になる方が「遅れ」につながります。A(必達)B(標準)C(捨てる)に分け、AとBを完璧に高速でこなす方が、Cまで手を出して全部が60%の理解度で終わるより、遥かに成績は上がります。
予習シリーズではなく、塾のオリジナルテキスト(サピックス等)でも対応可能ですか?
本質は同じです。膨大な宿題の「仕分け」と「作業速度の向上」が目的なので、他の塾のテキストでも完全に対応可能です。お気軽にご相談ください。
子どもの「作業速度」が本当に遅いのですが、ついていけますか?
そのためのコースです。「速度」は才能ではなく「技術」と「訓練」です。私がストップウォッチを使い、「読む」「書く」「計算する」技術をゼロから叩き込みます。厳しいですが、必ず速くなります。
親(私)がすべきことは何ですか?
お母様には、予習シリーズの解説書を読んでいただく必要は一切ありません。「指導」「戦略」「管理」は私に丸投げしてください。お母様には、私が仕分けた「今週やることリスト」がお子様の手元にあるかの確認と、何より「体調管理」と「励まし」という、最強のサポーター役をお願いします。
選べる2つのお問合せ方法
ヒロユキオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 塾の授業が分かりきらなくなってきた
- 塾なしでマイペースに受験したい
- 理科の計算チンプンカンプン?
- 進学塾の学習のペースについていけないと感じている方
- 塾でクラスアップをめざす方
- 志望校合格に向けて学習のペースを上げていきたい方
- テキストの問題が【難しすぎる】、【ヒントが無くて】理解出来ないお子さん
- 塾のスピードが【速すぎる】、テストで【もっと成績アップしたい】お子さん
- 【宿題が多すぎる】、【親の負担が大きすぎて】サポートが必要なお子さん
- 記述問題が苦手で記述するのが億劫な方
- 初見問題でも得点できるようになりたい方
- 自分のペースを大切に楽しく勉強したい方
- 塾に通って宿題もやっているが思うように伸びない生徒さん
- やる気があり、志望校が明確なお子さん
- わかりやすく、丁寧に教えてくれる先生を探している生徒さん
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!