後藤オンライン家庭教師の回答一覧(316件)
先生のプロフィールを見るsort

後藤オンライン家庭教師の回答

こんにちは!
付帯状況のwithの問題ですね!
with+O+Cで
【O=Cの状態で】を表します
Cの部分に分詞が入った形が今回の問題です!
この問題のちょっと難しいのは、withを【一緒に】と考えてしまうと、間違ってしまうかもしれませんね😅

後藤オンライン家庭教師の回答


後藤オンライン家庭教師の回答

こんにちは!
>>時条件を表す副詞節のとき未来のことでも現在時制を使うことを学びました。
このルールは完了形でも適用されます。
未来完了形はあくまでも「未来時制」を表し、現在完了形は「現在時制」を表します。
なので、時を表す副詞節中では「未来」の話であっても、現在形で表す必要があるので、will have p.pではなくhave p.pが使われます。