【オンライン家庭教師で中学受験】学習計画の立て方①計画を立てるメリット&計画の種類

0

2021/3/5

コロナ禍でオンライン学習が広まり、ますます、受験勉強のやり方も多様化が進んでいますよね。

私自身、オンライン家庭教師で中学受験生を受け持ってみて、うまく活用すればこれまでより効率よく勉強も進めていけるのではないか、という可能性を感じています。

実際、従来の集団塾にお任せの受験勉強だと、生徒・保護者ともに時間的・金銭的負担が大きすぎると感じ、オンライン家庭教師と家庭学習の組み合わせで受験にチャレンジされる方もいらっしゃいます。

今回はお話するのは、そういった方を対象にした、学習計画の立て方です。


学習計画を立てることのメリット

・全体が見渡せるようになり、今必要なことが明確になる

・主導権が塾等の他人側から、学習者側に移る。

・自学自習ができるお子様を育てることができる。

これまで様々な生徒さんを見てきて、最強だと感じるのは

「自ら考え、行動できる」生徒さんです。

塾などの学習サービスはなくてはならないものですが、

それをうまく活用できるかどうかは本人次第という所があります。


自分の学習計画を立てることは、その大切な一歩だと思っています。

私は、最終的には生徒さんに自分で計画を立ててもらえることを目標に指導しています。


計画の種類

長期計画

学習開始から本番までの大枠の計画。いつまでに何を終わらせるべきかを把握するものです。今回は、こちらについての記事です。

短期計画

長期計画を一定期間に分けて作成したもの。基本的には1日単位の計画に落とし込むことをお勧めしています。こちらについては次回書きます。


次回から、それぞれの具体的な立て方についてお話します。

0

この先生の他のブログ