このコースは理工系・医歯薬系など理系の受験を目指している受験生向けです。
理系の数学は教科書や参考書の章末問題のような単純な問題はまずありません。どの問題も複数分野にまたがる知識を必要とし、その解法も一通りではありません。
その理由は、理系志願者がもれなく「自称 数学が得意」な人ばかりで、簡単な問題では差がつかないからなのです。出題側は受験生のレベルを想定し、数学が得意な受験生の間でもきちんと差がつくように問題を作成しています。
そんな状況であなたが合格ラインを突破するためには、理系の数学に狙いを定めて対策を進める必要があります。
またこのコースでは対面指導時間外でもQ&A(NoSchoolのメッセージ機能を使います)に無制限で対応します。あなたがナットクいくまで何回でもお答えします。
教えている私も工学部出身で元工学部教員です。理系数学は本当に楽しいんです。一緒に勉強していきましょう。
---
"教科書の例題や練習問題はだいたい理解できた。でも志望校の入試問題は難しくて手が出そうにない。解説を読めばわかるが、自力であんな問題が本当に解けるようになるのか不安......"
数学では最も多い悩みです。あなただけではありません。このコースは以下のことがらを身につけるトレーニングを通して、その悩みを解決します。
単なる問題解説授業ではありません。むしろ問題解説は少なめにし、上記のようなノウハウを身につけることに時間を使います。
オンラインでの対面指導は月4回または5回、各回60分の限定ですが、事前にチャットで、お互いに毎回の授業の準備がしっかりできるようにするので、対面の60分は密度の高いものとなります。
また普段の勉強中に発生した質問等もチャットでいつでもお受けいたします。可能な限り迅速に回答します。
メインの指導では受講生のレベルに応じた問題を取り上げますが、解説はあなたにしてもらいます。そして私からの質問にしっかり答えてもらいます。
このコースでは宿題があります。毎回の授業までに2-3時間程度の予習が必要です。
毎回授業終了後あるいは月末にレポートをお送りします。ご質問等は生徒さんと同様でいつでも歓迎いたします。
他の生徒さんと重ならない限り制限はありません。早朝・深夜も対応します。相談して決めましょう。
このコースへのリクエストをいただくとき、同時に以下の情報もいただけるとありがたいです。