名古屋大学は、愛知県名古屋市千種区不老町1に本部を置く日本の国立大学です。
1939年に設立されました。
帝国大学としては、最後に設立された学校です。
英称はNagoya University、大学の略称は名大(めいだい)。
「自由闊達」な学風のもと、ノーベル賞受賞者を数多く輩出する高い水準の研究環境と、社会のさまざまな場所で活躍できる人材を輩出する教育環境が整っています。
具体的には、2014年に赤﨑勇特別教授と、天野浩教授が、ノーベル物理学賞を受賞したことをはじめ、21世紀に入ってから、6名のノーベル賞受賞者を輩出しています。
また、海外から受けている留学生の総数が、約2,600名(全学生数約16,000名の約16%)と非常に高い水準である点も、特筆すべき点です。
これらを受け、2018年3月20日付で、世界最高水準の教育研究活動の展開が見込まれる大学として、「指定国立大学法人」に指定されました。