いつもオンライン家庭教師マナリンクをご利用いただきありがとうございます。
このたび、ご家庭・先生向けに、無料体験授業や日々の授業をよりスムーズに進めていただくための3つの改善をリリースを行いました。
アップデート内容(まとめ)
・「お互いの授業振り返り」機能を廃止し、よりシンプルな導線へ移行しました(ご家庭・先生向け)
・AIによる体験授業メモ機能の新規リリース(ご家庭・先生向け)
・無料体験授業後の授業報告入力項目が改善されました(先生向け)
「お互いの授業振り返り」機能を廃止
これまで、先生と保護者が共通の設問に答えて授業の振り返りを共有できる「お互いの授業振り返り」機能を提供しておりましたが、実際の活用頻度やUX上の混乱を踏まえ、廃止いたしました。
今後はよりシンプルに先生は授業報告、ご家庭は授業報告を確認のうえ、承諾を行っていただく流れとなりました。
(廃止されたお互いの授業振り返りは以下の項目・画面となります)
AIによる無料体験授業前のアドバイスメモが作成されるようになりました
無料体験授業をより効果的に行い、その後の継続判断をスムーズに進められるようにするためのAIサポート機能を新たに導入しました。
具体的には、以下2つのタイミングで、AIがそれぞれの立場(先生・ご家庭)に合わせた「体験授業の準備メモ」を自動でお届けします。
・無料体験予定日時が決まった後:事前に目的や状況を整理し、初回のやりとりがスムーズに進むようサポート
・無料体験授業の3時間前:授業当日の提案や伝え方、ヒアリングの残り項目などを踏まえた最終確認ガイド
(以下はイメージ図となります)
無料体験授業後の授業報告入力項目が改善されました(先生向け)
より体験授業の双方の認識の摺合せがしやすくなるように、無料体験授業後の報告に以下の2項目が追加されました。
・ご家庭の目標と、それに対する先生の見解、今後の指導方針について
・この目標が達成できそうな期間の目安
このアップデートにより、無料体験授業後に先生へ正式にお願いするかの判断や本授業後の双方の認識のズレの解消などにつながればと考えております。
以上となります。
今後も、より使いやすく、ご家庭・先生にとって価値のあるプラットフォームを目指してまいります。
引き続き今後とも何卒よろしくお願いいたします。