いつもオンライン家庭教師マナリンクをご利用いただきありがとうございます。
今回は先生向けのアップデート情報をお届けします。
ご家庭向けチャットテンプレートが新しくなりました!
チャットテンプレートは、ご家庭とのスムーズなやり取りをサポートするためにご用意している定型文機能です。
マナリンクのチャット画面を開いた際、メッセージ入力欄の横にある「+」ボタンをクリックし、表示される吹き出しマークのテンプレートを選択すると、一覧が表示されます。
テンプレートは主に以下の6つのカテゴリに分類されています:
- 【挨拶】
- 【日程調整】
- 【アンケート】
- 【後追い】
- 【依頼】
- 【オススメ】
たとえば、無料体験から本授業に移行する際の日程調整や事務連絡、本授業後のフォローアップやアップセル提案など、よくあるシーンに合わせた文面があらかじめ用意されています。
選択するとそのままチャット欄に反映されるので、必要に応じて内容を編集してご活用いただけます。
初めてのやり取りや定期的なご連絡など、さまざまな場面でぜひご活用ください。
※ご利用時の注意点※
一部のテンプレートには「X月X日(X曜日)」など、先生ご自身で内容を編集いただく必要がある箇所が含まれています。
送信前に必ず内容をご確認のうえ、ご家庭にとって分かりやすい文面になるよう調整をお願いいたします。
■ 今回のリニューアルポイント
① 文言を見直したテンプレートについて
よりご家庭にとって読みやすい文面になるよういくつかのテンプレートの見直しを行いました。
また、これまで別々のテンプレートとしてご用意していた「苦手科目の確認」や「授業時間や授業回数の満足度」などの内容を、今回のリニューアルで【オススメ】カテゴリ内にある「授業スタート1ヶ月後の満足度・追加ニーズの確認」に集約しました。
このテンプレートを使うことで、1ヶ月後のタイミングで下記のような複数の確認が一度に可能となります
- 授業内容や時間にご満足いただけているか
- 苦手科目やお悩みの変化
- 指導以外(進路や家庭学習)に関するニーズの有無
特に1ヶ月目は、ご家庭の継続可否の判断がされやすい時期です。
このタイミングでご家庭の声をしっかり拾い、信頼関係の強化やご提案につなげていただければと思います。
なお、テンプレートは1ヶ月目以降の定期的なフォローアップとしてもご活用いただけます。
さらに、③番目の設問「指導以外で進路や家庭学習(お子様の学習姿勢)などでご相談されたいことはございますか?」への回答で、教科指導以外のニーズが見えた場合は、下記の【オススメ】テンプレート「三者面談コースのご提案」を活用し、コースのご提案やアップセルにつなげてみてください。
② 新たに追加したテンプレートについて
● 【オススメ】三者面談コースへの変更提案
最近では、三者面談コースの作成・導入を積極的に行ってくださる先生も増えており、運営局としても大変うれしく感じております。三者面談をおこなうことでご家庭との認識のズレを防ぎ、より良い学習環境づくりに役立つと感じております。そこで今回、ご自身の三者面談のコースURLを添えるだけで、簡単にご案内ができるテンプレートをご用意しました。
「わざわざ面談を提案するのは気が引ける…」そう感じる先生もいらっしゃるかと思います。
押し付け感なく、自然な流れでご案内できるようになっていますので、安心してご活用いただけます。
また、三者面談ありのコースはコース料金+1,500〜2,000円程度の追加料金が相場となっております。
~こんなタイミングで、送ってみませんか?~
● 授業開始から1ヶ月ほどが経過したとき
→ 【オススメ】「授業スタート1ヶ月後の満足度・追加ニーズの確認」テンプレを使って、③の回答で進路や学習方針のニーズが見えたときに特におすすめです。
●保護者様から、進路や学習習慣について相談があったとき
→ チャットでは伝えにくい内容も、少し時間を取って丁寧にすり合わせることができます。
●生徒さんに小さな変化を感じたとき
→ 「少し集中力が落ちてきたかも?」「やる気が出てきているな」など、ちょっとした気づきがあったタイミングも提案のチャンスです。
● 【依頼】5週目の相談(契約回数を超える授業日の場合)
マナリンクの月額コースでは、「月4回(週1回)」で契約されているケースが多く、月によってはカレンダーの都合上、5回目の授業日が発生することがあります。
その際、 「5回目の週はどう対応したらいい?」「ご家庭にどう説明すればいいかわからない」といったご質問をいただくことがございました。
こうした背景を受けて、ご家庭に対して丁寧にご説明・ご相談いただけるよう、定型文としてテンプレート化しました
■ チャットテンプレートを活用して、よりスムーズなご対応を!
ご家庭とのやり取りには、場面ごとに使えるテンプレートをぜひご活用ください。
テンプレートをベースにしつつ、先生らしい言葉にアレンジしてお送りいただくのもおすすめです!
上記内容につきまして、ご不明点がございましたら下記のマナリンク公式LINEまでお問合せ下さいませ。
マナリンク公式LINE
引き続き今後とも何卒よろしくお願いいたします。