立命館大学 経営学部/横浜市立大学 国際商学部に見事合格! 立命館大学 経営学部/横浜市立大学 国際商学部に見事合格!

立命館大学 経営学部/横浜市立大学 国際商学部に見事合格!

出身校: 公立高校
マナリンクを始めた時期:
2022年9月
一般
立命館大学 経営学部/横浜市立大学 国際商学部 に合格しました!

マナリンクを始めたキッカケ/お願いしようとした理由


中学生でも英語の塾に通っていたのですが、構文をひと通り習っただけで文法や時制の使い方を理解できないまま高校に入学しました。そのため高校生になって英語で詰まることが増え、苦手意識がとても強くなっていったのでこのままにしておくのも不安だと感じ、少しでも克服するために塾探しを始めました。

そうして探しているうちにマナリンクを見つけました。オンラインのため塾よりも時間がかからずにすぐ始められそうなところに惹かれて体験授業を申し込みました。

先生と指導をスタートしてから変わったこと


まず西田先生は些細なことでも前向きに受け止めてくださるので、授業の最中もよく褒めたりしてくださることが多いです。それに加えて、明確な目標(英検取得など)を立てて授業に取り組むので自然とやる気が生まれます。

英検に関しては、この月に受ける!と決めてそこから授業を通して勉強するので、この週までに単語の暗記を終わらせる!などざっくりとした計画を立ててくださり、それに合わせて勉強できるので、自分が悩みながら勉強配分を考える必要がなく、宿題をこなすだけで自然と力が身についているとてもありがたいサポートだなと感じました。途中からは自分でも少しずつレベルが上がっていくのを感じて、1からレベルアップしていく感じが楽しかったです。

高校2年生までは、英検の取得に重点を置いて基礎を固めました。大学受験で英検を取得していないと出願できない大学もあったので取っておいて本当に良かったです。なかなか学校との勉強を両立しながら自主的に英検の勉強をするというのは難しいことだったので、マナリンクで先生と共通の目標を立ててそれに取り組むという状態が私にはとても合っていました。大学受験に向けて勉強を始めた時も、周りで塾に入っていない友達は、いつから赤本を始めたらいい?何から勉強したらいいんだろう?等と悩んでいる姿をよく見かけましたが、マナリンクは個別授業ということもあり、先生が私の苦手なポイントをしっかりと把握してくださっていたので参考書選びや勉強の仕方にも困りませんでした。

先生がしっかりとリードしてくださる他、とにかく「先生からの宿題や授業をこなすだけで成長できる」ということは自分の勉強方法が本当に正しいのか、効果があるのか不安だった私にとって大きな支えとなりました。「これさえやれば伸びる」という考えが受験の期間の中でどれだけ支えになったかわかりません。

何よりマナリンクを始めた頃も受験期も、英語を楽しく学べるような雰囲気で授業を行なってもらえたので、間違えることへの抵抗が下がりとても意欲的に授業に取り組めました。最終的に英語は得点を稼げる得意科目になり、共テでも苦手な数学などの教科も補えるくらいの得点で、リーディングもリスニングも85%くらいの得点率をとることができました。マナリンクを始める前は模試での偏差値が40台だったので、ここまで伸びることができたことにも驚きですし、ここまで親身に教えてくださった西田先生には本当に感謝しかないです。

西田先生の勉強方法は丁寧に一つずつ積み重ねていくタイプで、例えば長文問題を解いた時にはわからなかった単語を覚え、先生に意味が取りにくかった箇所の意味の取り方や文法を解説してもらって、理解しその後もう一度長文を再読する、などという勉強方法でした。この方法で一番ありがたいと思ったのは、自分では隠れた文法に気づかなかったところを指摘してもらい新たに学べることです。ある程度能力があがってきた受験期でも覚えている文法だけでは意味を取り違えたままスルーしたりしてしまうことが多かったので、長文の内容を授業内で確認することで一つの問題からとても多くのことを学べました。

特に赤本の問題では形式が似通っているので、一度身につけた文法が何度か出てくることも多く、この授業法が大変役に立ちました。参考書には載っていないけれど、問題の中でよく出てくる文法や単語などもチェックできるので、この方法で読解力を鍛えることができました。

また、一度問題を解いた後にはザッと答え合わせをし、大体の話の流れを見て終わってしまっていた自分にとって、丁寧に解説を読み込む癖がついたことは受験勉強をする上で大きな力になったなと感じています。頑張って問題を解いた後は疲れていますし、丸つけをして和訳を読んで終わらせたりしてしまいがちですが、先生との授業でしっかりと読み込むことによってたくさんの自分1人では得られなかった学びがありました。同じ問題を解くことに関してもより効率の良い勉強方法を学べるという点でも西田先生の授業は自分に合っていたなと感じます。

何よりずっと寄り添ってくださり、いつも応援していただいたおかげで頑張ろう、と思えたので、受験を耐えることができました。西田先生には感謝してもし足りません、本当にありがとうございました。

マナリンクのシステムで良かった点


先生と個人でチャットが繋がっているので、わからなかったことをすぐ聞けたり、授業の打ち合わせをしたりできたことがよかったです。

また、自分は授業がある日を忘れてしまいがちなので、授業が始まる30分前くらいになるとスマホに通知が来て忘れていても気づけるという機能にとても助けられました。ふとした時に、次の授業いつだろう?と思った時もアプリを開けば日時がでてくるのでわかりやすくてストレスなく使うことができました。

なによりオンラインでのやり取りになるので、一々分からないところを塾に聞きにいくという壁がなく、聞きたいことが出てきた時にすぐパッと聞けるというのはとてもありがたかったです。聞きたいことがあっても塾に行く時には忘れてしまっていたりすることがほとんどなのでチャットですぐに疑問をおくって解決できるというのはとても良かった点だと思います。

先生に改めて伝えたいメッセージ


本当に大好きです!今までお世話になりました😭

もう会えないのが辛いです。英語を教えてくれるだけではなく、先生に相談に乗ってもらったり些細なことを話したりできるのがありがたかったし楽しかったです。先生に次会う時にもうちょっと成長して驚かせたいな!とか思えたことで勉強にもやる気が出て頑張れました!

たくさんお世話になって、何かお礼をしたいのに何も出来ないのが悔しいです😭先生に出会えて本当に良かったです!

また、どんな話でもチャットに送ってきてくれたら嬉しいです。正直学校卒業よりも、もう先生と授業できないのが悲しいです。ずっと寂しいですが、大学に行っても頑張ります!

改めまして長い間本当にお世話になりました!!

オンライン家庭教師を今後検討している方へ一言


オンラインという少し特殊な環境で授業を受けるので、最初は塾に行った方がいいのかな?と考えたりもしましたが、いざマナリンクを始めると塾にいくために必要な準備を全てカットして始められるこの授業方式がとても性に合ってました。

特に着替えや勉強道具をカバンに詰めて、身だしなみを整えて、移動して…という作業がかなりストレスだったので、時間を問わず授業を受けられるこの方法はとても有難かったです。

たとえば21時に授業を初めて22時に終わったとして、塾ならそこから帰って、お風呂に入って、パジャマに着替えて…など色々な準備が必要ですが、すべて自宅で完結するので前もってお風呂に入ったりもできるし、授業が終わった後はそのまますぐ自由時間で寝たり好きなことができるのもとても良かったです。

1:1で授業を進められるので、自分に合ったやり方で、自分のペースで勉強できたというのも勉強を進める上で効果的でした。何人かの先生と無料で体験授業ができるので自分に合った先生を見つけられますし、その体験授業も家でできるのでわざわざ塾に赴くことなく気軽に体験できます。なのでまずは、自分に合った先生を選んで体験してみるのもいいんじゃないかなと思います。

オンライン家庭教師マナリンクについて

オンライン家庭教師マナリンクは小〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスです。オンライン家庭教師一覧画面より、ユーザー様ご自身で先生を探し、指名していただくことができます。入会金19,800円(税込)で、1科目から受講可能です。ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

マナリンクトップページ