オンライン家庭教師マナリンク

【インタビュー】シェフパティシエ専門学校

【インタビュー】シェフパティシエ専門学校

シェフパティシエ専門学校 事務局 入学相談ご担当者様にオンライン家庭教師マナリンクがインタビューさせて頂きました!

御校の校風を教えてください

シェフパティシエ専門学校は新潟駅から一番近い調理と製菓の専門学校で、「シェパ」という愛称があります。

今年で開校20年目の年を迎えました。(2025年現在)

新潟県内外の第一線で活躍してきた調理師・パティシエの教員が生徒の隣に立って一対一で教える「距離チカ授業」で、卒業後に即戦力として活躍できる人材を育成しています。

御校の募集要項やアドミッション・ポリシーについて教えてください

学力だけでは判断できない、食に対する熱意や思いを、AO面談を通して確認し、下記のアドミッションポリシーに基づき、本校に入学を希望する方を募集しています。

  • 食の業界で強く働きたいと思う人
  • 将来への目的意識を持つ人
  • 目標に向かって努力できる人

御校の教育課程はどのような生徒様におすすめか教えてください

本校のカリキュラムは、1日の半分毎日実習が特徴で、2年間で500以上のレシピを学ぶことができます。

技術習得が第一の分野であるため、毎日包丁や道具に触れて練習を重ねることによって、基礎技術をしっかり定着させるカリキュラムとなっています。

実習量が多いので、作るのが好きな人、食べるのが好きな人には特におすすめです。

御校にあるイベントを教えてください

2月に行われる学園祭「シェパ祭」が最も大きなイベントです。

学生考案のメニューを販売・提供する学生レストランや、お弁当販売、菓子・パン販売があり、毎年たくさんの一般客も訪れます。

また、これまでの授業で学んだ知識と技術を最大限に活かした個人作品展示もあり、学生にとっては1年間の集大成となる一大イベントとなっています。


その他にも、新入生歓迎イベントである「ウェルカムキッチン」や、クラス内や学年の交流を深める「シェパスポーツ大会」、「研修旅行」などがあります。

御校の自慢ポイントを教えてください

本校には、卒業生がほぼ毎週のように来校します。

それは在学中からずっと、教員と卒業後も連絡を取り合える、転職やキャリアなど何でも相談できる関係性だからです。

教員の技術力や指導力だけではなく、学生一人ひとりとの関係性の築き方、それを可能にする教員の人柄というところが、本校の自慢「距離チカ先生」です。

教育に対する熱意や教育方針などを教えてください

本校教員は、学生「全員」ができないことができるようになるまでとことん向き合います。

技術の習得には得意不得意もありますし、習得スピードも全員同じではありません。

授業の時間だけではなく、休み時間の質問対応や放課後練習にも熱意をもって対応しています。

年の離れた学生と教員という立場であっても、お互いに刺激し合って成長できる関係性を目指し、「同じ志を持った業界の仲間」として日々学生たちと向き合っています。

最後に、生徒様・保護者様に向けてメッセージをお願いいたします!

調理師・パティシエのやりがいや魅力は、自分の手で直接人を喜ばせられること、幸せにできることです。

また食べた人の健康も支えることができる、人々の生活には欠かせない貴重な職業です。

はじめは「食べることが好き」、「作ることが好き」、「人を笑顔にしたい」という小さなきっかけで大丈夫です。

ぜひシェパで食の業界を目指してみませんか?

お問い合わせ先
シェフパティシエ専門学校
所在地:新潟市中央区笹口2-9-1
TEL:025-242-0025

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。

オンライン家庭教師マナリンクについて

オンライン家庭教師マナリンクは小〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスです。オンライン家庭教師一覧画面より、ユーザー様ご自身で先生を探し、指名していただくことができます。入会金19,800円(税込)で、1科目から受講可能です。ご相談だけでもお気軽にお問合せください。

マナリンクトップページ