オンライン家庭教師マナリンク

【インタビュー】浜松調理菓子専門学校

【インタビュー】浜松調理菓子専門学校

浜松調理菓子専門学校 広報課 ご担当者様にオンライン家庭教師マナリンクがインタビューさせて頂きました!

御校の校風を教えてください


本校の校訓は、「誠実、愛情、進取」です。

誠実と愛情は、学生たちが他者を思いやり、真心を持って行動すること意味し、進取とは、自ら進んで物事に取り組む姿勢を指し、挑戦し続けることを意味します。これにより、学生たちは自らの成長を実感し、将来の目標に向かって努力する力を養います。

また、本校は昭和39年に静岡県で2番目の調理師学校として設立されて以来、60年以上にわたり、多くの料理人やパティシエを育ててきました。現在では、親子三代にわたる卒業生も多く、地域に根ざした教育を続けています。


御校の募集要項やアドミッション・ポリシーについて教えてください

【募集定員】
調理師本科…40名
製菓衛生師本科…40名
調理師科夜間部…40名

【アドミッション・ポリシー】
・調理、製菓に興味を持ち、知識と技術の向上を志す者
・心身ともに健康で、友を想い、人を愛することができる者
・夢を語り、夢へ挑戦できる者
・育ててくれた家族、地域を大切にできる者
・食文化の継承、伝承の担い手として活躍できる者

御校にあるイベントを教えてください

毎年2月に学生の学びの集大成を披露する卒業作品展というイベントがあります。

料理やお菓子の美しい作品を展示したり、 学生が制作したお菓子や料理を販売したりします。また、 地域の子どもたちを対象にした食育教室や、地域住民や保護者の方々との交流イベントも行います。肉まん作りやピザ作り、和菓子作りなど、専門学校ならではの技術と知識を体験できる場にもなっています。
このように卒業作品展は、学生たちの努力と創造力を披露する場であり、地域社会との交流を深めるやりがいのあるイベントです。

他にも研修旅行や体育大会など、ハマチョウには楽しいイベントがたくさんあります。




御校の自慢ポイントを教えてください

本校はSDGsに積極的に取り組み、浜松市CSR表彰、浜松市地方創生SDGsコンテスト優秀賞を受賞しました。

ハマチョウのSDGs活動は多岐にわたり、子供に向けた食育教室、摘果ミカンや厄介者のクロダイなど、本来廃棄するものを使った新メニューの開発、土から食を学び日本の伝統を伝えていく農業実習、インドネシア料理を学びイベントで提供といった食を中心とした海外との文化交流など、たくさんのSDGs活動に取り組んでおります。これらの活動を通じて、ハマチョウは地域社会や環境に積極的に貢献し、学生たちにとっても持続可能な未来を築くための貴重な学びとなっています。

また、本校では様々な勉強会を開催し、学生たちの知見を広げています。その一部をご紹介

スーパーマーケット勉強会:商品開発と食材選びの技術を学ぶ。
ホテル勉強会:おもてなしの技術を学びながらランチを楽しむ。
ジビエ勉強会:野生鳥獣肉の調理法を学ぶ。

その他、ブルーベリー狩りや農園見学、集団給食勉強会、伊勢研修ななど、多岐にわたる勉強会が開催されています。学生たちはこれらの経験を将来のキャリアに生かしています。




教育に対する熱意や教育方針などを教えてください

ハマチョウでは、一歩前に進む気持ちを持つ学生を育てます。私たちは、生徒が基本的な技術や知識を身につけることを重視し、最終的には自らの力でやり抜く力を持つ学生を育てます。また、高い技術を目指して努力を惜しまない姿勢を持つ学生の育成に力を入れています。

さらに、私たちの教育方針は、生徒一人ひとりの個性を尊重し、創造性と独立心を養うことにあります。生徒たちは挑戦を恐れず、新たな知識やスキルの習得に意欲的に取り組んでいきます。

最後に、生徒様・保護者様に向けてメッセージをお願いいたします!

料理やお菓子作りが好きな方、そして食べることが大好きな方、大歓迎です!ぜひ一度オープンキャンパスにお越しください。普段の授業の様子は、インスタグラムやティックトックでご覧いただけます。

Instagram・TikTok : hamacho.1964

お問い合わせ先
浜松調理菓子専門学校
TEL:053-452-0025
学校所在地
静岡県浜松市中央区広沢1-2-2

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。

オンライン家庭教師マナリンクについて

オンライン家庭教師マナリンクは小〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスです。オンライン家庭教師一覧画面より、ユーザー様ご自身で先生を探し、指名していただくことができます。入会金19,800円(税込)で、1科目から受講可能です。ご相談だけでもお気軽にお問合せください。

マナリンクトップページ