オンライン家庭教師マナリンク

【インタビュー】札幌リハビリテーション専門学校

【インタビュー】札幌リハビリテーション専門学校

札幌リハビリテーション専門学校について学校法人西野学園 入試企画 松橋 星弥様にオンライン家庭教師マナリンクがインタビューさせて頂きました!

松橋様は函館市出身で、西野学園の広報担当として道内各地で行われる各種進学相談会への参画、西野学園公式LINEの運用をされています。札幌リハビリテーション専門学校(通称、札リハ)のオープンキャンパスの運営や入試運営に関わる業務も担当していらっしゃいます。

御校の校風を教えてください


心身に悩みを抱える人に優しく寄り添い、住み慣れた地域や家で安心安全な生活をするため身体活動にフォーカスし、温かい気持ちで支援する理学療法士・作業療法士の育成・活躍に力を入れています。

また、学生の個性を尊重し、意欲的に取り組めるように細心の配慮を行っています。




本学園の教育理念は「探究・創造・貢献」です。
【教育目標】

  1. 自ら学び、専門分野の課題解決に向け積極的に探究できる人材の育成
  2. 豊かな人間性と広い視野をもち、創造性に富む活力ある人材の育成
  3. 時代の変化に対応し、積極的に社会に貢献できる人材の育成

24年にわたる実績を有し、安定した国家試験合格率と就職率を誇る学校です。

御校の募集要項やアドミッション・ポリシーについて教えてください

理学療法士科(4年制)・作業療法士科(4年制)各科40名定員です。

入試種別は総合型選抜・指定校推薦・学校推薦型選抜・一般選抜・社会人選抜の5種類です。

【アドミッションポリシー】
理学療法士科

  1. 自らの行動に責任を持ち、物事に計画的に取り組める人
  2. 修学する専門領域に対し探求心と向上心を持ち学習することができる人
  3. 医療に携わる者として自らの心を律し、人間の尊厳を重んじることができる人
  4. 専門分野の発展に貢献する目的意識を持ち、新しい課題に挑戦するころができる人
  5. コミュニケーション能力を向上させ積極的に他者と関わり、理解しようと努力できる人


作業療法士科

  1. コミュニケーションを大切にする人
  2. 主体的に学ぶ姿勢・意欲を持って取り組もうとする人
  3. 物事を様々な視点からとらえ、柔軟に考えようとする人
  4. 多様な価値観を理解し、他者と協力しようとする人
  5. 人の健康や幸福、日常生活を豊かにすることに興味を持ち、地域に貢献しようとする人


生徒様へのオススメポイントなどございましたら教えてください

卒業後、即戦力となるために必要な医療人として、礼節を持って心身に悩みをもつ対象者の方に思いやりを持って対応し、「この人でなければ」と思ってもらえるような人材を育成する教育課程です。

また、明るく笑顔でそばにいて自然に元気を与えることができる人材の育成を心がけています。

「対象者を中心に考えられる理学療法士・作業療法士」を目指し、臨床実習は1年次から4年次のすべての学年で経験できるよう設定しています。臨床実習時間を長く設定することで、医療現場から学ぶ機会を増やしています。実践的スキルをより身につけたい方、就職後は即戦力として活躍したい方へオススメです。

また、4年制というゆとりをもったカリキュラムですので、空コマや放課後をアルバイトや自己学習、実技練習などに活用される学生が多いです。

御校にあるイベントを教えてください

4月には入学後すぐ、オリエンテーションや新入生歓迎会があります。

夏頃には、日帰りで行うバスハイクや札リハ運動会を開催しています。


8月にはオープンキャンパスに合わせ札リハFESを開催、9月は西野学園の各校が一同に集まり西野学園祭を行います。


勉強はもちろん重要ですが、イベントを通して在学生同士の交流が活発になり、「みんなで頑張る」ことを意識し、充実したキャンパスライフを送ることができます!

御校の自慢ポイントを教えてください

個性豊かに優しく明るく誠実な学生が多く在籍していることが自慢です。在校生は全員仲良く、共同し協力できる学生です。学生同士はもちろん、教員と学生が信頼しあえる環境があります。

作業療法士科では道内で唯一4年連続国家試験合格率100%を達成しているほか、WFOT(世界作業療法士連盟)の認定校として、カリキュラムや教員数、臨床実習時間などにおいて厚生労働省の基準を上回る厳しい基準をクリアしている、世界基準の学校です。

教育に対する熱意や教育方針などを教えてください

札リハ教員全員が学生の成長に100%の力を注ぎ、個々の特性に合わせた柔軟な対応や学生同士が助け合いながら共に成長していくクラス運営を意識しています。



また、学生一人ひとりの表情を観察し、いつも変わらず学業に向き合えているか常に考えています。一人ひとりの大切な人生の中で札リハを選んでくれ、志高く入学してきた学生達です。

両親にたくさんの愛情を注がれ育ってきたように学内でもたくさんの愛をもって接し、褒めて成長を伸ばすことを大切しています。

【教育方針】

  1. 教育システムとカリキュラム等の工夫・改善を行い、「わかる授業」の追求と実践
  2. 医療・福祉専門職として必要な知識・技術・実践力に加え、主体的・積極的に取り組む態度や豊かな人間性を育む教育を協働して推進する
  3. 学習環境の一層の整備をはかり、学園生活の充実に努めるとともに、有用資格の取得と進路実現のための取り組みを組織的に行う

最後に、生徒様・保護者様に向けてメッセージをお願いいたします!

アットホームな校風であり、学生と教員の距離感が良い意味で近く、なんでも相談でき、個別指導が充実しているため勉強が苦手な人も安心です。

先輩・後輩の繋がりも強く、授業や定期試験・臨床実習・就職などの情報交換も活発です。

本校の心と心が接する学習環境の下で学ぶことができれば、優しさや思いやりを持った皆に愛される理学療法士・作業療法士になれます!

オープンキャンパスは毎月1回開催しております。交通費補助も支給していますので、お一人でも友達同士でも、まずはお気軽にご参加ください!

道内の方はもちろんですが、本州からのお越しもウェルカムです!札リハで一緒に夢を叶えませんか?
お問い合わせ先
札幌リハビリテーション専門学校
北海道札幌市中央区北4条西19丁目1−3

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。

オンライン家庭教師マナリンクについて

オンライン家庭教師マナリンクは小〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスです。オンライン家庭教師一覧画面より、ユーザー様ご自身で先生を探し、指名していただくことができます。入会金19,800円(税込)で、1科目から受講可能です。ご相談だけでもお気軽にお問合せください。

マナリンクトップページ