【インタビュー】仙台幼児保育専門学校
仙台幼児保育専門学校 広報課 ご担当者様にオンライン家庭教師マナリンクがインタビューさせて頂きました!
前職での8年間の小学校教諭としての経験を生かし、現在はクラス担任を受け持ちながら、学生に寄り添ったサポートをされています。また広報・入試の担当として、SNSやホームページなどで学校情報を随時発信されています!
御校の校風を教えてください
本校の校訓は「光と愛」です。保育者・教育者はこどもたちにとって、太陽のような暖かい「光」であることが必要です。また自然的な母性「愛」さらには自己犠牲的な「愛」が求められることからこの理念を大切にしています。
また本校の教育のコアとなる思いは、自分自身(あなた)に自信をつけさせる教育をすることです。
そのため教職員は全員担任マインドを持ち、学生一人のために丁寧なサポートを大切にしていることから、「アットホームな学校」として学生たちから選ばれています。
御校の募集要項やアドミッション・ポリシーについて教えてください
本校では、入学した学生が「子どもを笑顔にする技術を持った保育者・教育者になる」という卒業生像を掲げています。そのため保育に関心のある方であれば、現役生だけでなく社会人の方にもニーズに応じて入試の対応を行っています。入試スタイルは総合型選抜(AO入試)・推薦入試・一般入試の入試区分を用意しています。
そして次のような入学者を求めています。
アドミッションポリシー
- 幼児教育・保育の仕事に高い関心を持っている人
- 心身ともに健康であり、人とかかわることが好きで積極的にコミュニケーションが図れる人
- 勉学を前向きに考え、何としても幼児教育・保育に携わりたいという熱意に溢れ、決意が堅く努力が続けられる人
生徒様へのオススメポイントなどございましたら教えてください
保育者や教育者の仕事は、こどもの成長を間近で感じられるとてもやりがいのある仕事です。
「こどもが好き」、「人とかかわることが好き」、「人の役に立ちたい」、「何かを教えたい」あるいは、「たくさんの保育・教育スキルを学びたい」、「ワンランク上の新しい保育を学びたい」、「とにかくしっかり勉強したい」など、そんな思いがある方にはおススメです!
御校にあるイベントを教えてください
仙台幼児には年間を通してたくさんのイベントがあります。「楽しい・おもしろい」は最高の宝物です。
春は新入生歓迎会・遠足・実習体験
夏にはスポーツ大会
秋は芋煮会や遊園地遠足
冬にはクリスマス会・保育技術発表会・ピアノ連弾発表会など
勉強だけじゃなくクラスの仲間と一緒に生活を楽しむ時間がたくさんあります
御校の自慢ポイントを教えてください
ポイント①
業界トップのスペシャル講師が授業をしてくれます。日本の保育業界をリードする創作あそびクリエイターでブンバ・ボーンを作った「たにぞう」や、エビカニクスで有名な「ケロポンズ」などから、現場ですぐに役立つスキルを直接学び、保育力と自信をつけることができます。
ポイント②
3年課程の幼児保育科で実施している、給料を得ながらで保育現場で働き学ぶ「デュアル教育」を実践しています。保育分野では東北初となる、サキガケの教育をいち早く導入しています。現役先生から保育のスキルを直接教えてもらうことで、現場力を学生の間から身に付けられ、就職もスムーズにできるようになります。
ポイント③
小学校の先生も目指せます。2年課程のこども保育科では、日本初となる、通信教育制短期大学と連携して2年間で小学校教諭免許状も取得できます。学びやすさを重視したオンデマンド学修で、授業動画を視聴しいつでもどこでも学べる新しい授業スタイルで実施しています。
ポイント④
完全マンツーマンピアノレッスンを実施しています。全くの初心者でも弾けるようになるのは、「完全マンツーマン指導」だからです。個別指導だからこそ初心者の不安が安心に変わり、経験者はますます力を付けます。各教室にピアノ、個室の防音レッスン室など自由に使えるピアノ台数も50台以上あり充実の練習環境です。
ポイント⑤
こども園が学校に併設されています。敷地内にある、みのりこども園で放課後のアルバイトや実習体験、授業やイベントなどこどもたちとふれあえる環境です。毎日こどもたちと会えるので保育のスキルもどんどんアップします。
教育に対する熱意や教育方針などを教えてください
本校の教育のコアとなる思いは、自分自身(あなた)に自信をつけさせる教育をすることです。「ジブン-ジシンプログラム」と定め教育を進めており、そのために「本物」に触れる機会を大切にしています。業界トップの授業はもちろんですが、本校オリジナルの4つのマイスター講座(絵本・パネルシアター・クラフト・運動あそび)も課外活動で開設し、よりスキルを身につけることで自信を獲得していきます。
最後に、生徒様・保護者様に向けてメッセージをお願いいたします!
「自分に自信をつける教育」をモットーに、他にはない一流プロからの学びやデュアル教育など「自信を獲得する」教育を整えています。
また専門学校がある仙台地下鉄北四番丁駅周辺は、「本当に住みやすい街大賞2023 in宮城」で第3位に選ばれるほど住環境が整っており、古くからの文教地区でもあるため落ち着いて学びが出来る環境です。
また毎年安定した就職実績もあり、長く現場で勤めることができる「せんせい」が誕生しています。安心して目標が達成できるように担任をはじめ、全教職員が「担任マインド」をもって、ひとりのためにサポートをしています。
学校や学生たちの日常の様子はInstagramやTikTok、YouTubeなどで発信していますので、ぜひご覧ください。
またオープンキャンパスでは学校の雰囲気はもちろん、直接センパイスタッフとフリートークができ大人気です!ぜひ一度お越しください!
お問い合わせ先
仙台幼児保育専門学校
宮城県仙台市
免責事項
こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。
オンライン家庭教師マナリンクについて
オンライン家庭教師マナリンクは小〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスです。オンライン家庭教師一覧画面より、ユーザー様ご自身で先生を探し、指名していただくことができます。入会金19,800円(税込)で、1科目から受講可能です。ご相談だけでもお気軽にお問合せください。
マナリンクトップページ