オンライン家庭教師マナリンク

【インタビュー】札幌工科専門学校

2024/12/5

【インタビュー】札幌工科専門学校

札幌工科専門学校 事務局 亀田様にオンライン家庭教師マナリンクがインタビューさせて頂きました!
亀田様は札幌ご出身で北星学園大学文学部英文学科を卒業後、札幌工科専門学校での事務全般と広報を担当、さらに後期から造園CADの授業を行っていらっしゃいます。

※写真は卒業生が働いている現場の見学に行って、電動の小型バックホウに試乗させてもらった時のもの

御校の校風を教えてください

本校は大きな広告やCMを打っているような有名校ではありませんが、昭和56年に開校し44年目を迎えた、とても歴史のある学校です。道内唯一の土木・測量・造園・森林系技術者を育てる専門学校として、就職と資格に確かな成果を上げてきました。

建学の精神は「剛毅不屈・自主創造」です。
雪の下の笹のごとく忍耐強く、どんな困難に直面してもくじけずに、自ら考えて新しい道を切り開いていくという意味です。

卒業生の総数は1200人程度と、開校から一貫して少人数制によるきめ細かい教育を行っているのが特徴です。若手技術者の不足により、業界からは大きな期待を寄せられており、就職先の心配はありません。良い技術者を世に輩出する使命があると自負し、楽しく、時に厳しく教育を行っています。




御校の募集要項やアドミッション・ポリシーについて教えてください

<学科>

  1. 環境土木工学科(2年制・特別コース10名/普通コース15名)
  2. 造園緑地科(2年制・特別コース5名/普通コース10名)
  3. 測量情報科(1年制・15名)
  4. 環境土木・造園施工管理科(1年制・15名)


<入試制度>
■一般入学/社会人入学/企業委託生入学/特別指定校推薦入学
■学校推薦入学(造園緑地科のみ)
■AO入学(造園緑地科のみ)
1.3.4の土木系学科については、特別指定校推薦以外では筆記試験(数学Ⅰ・作文)を課しています。土木工学や測量を学ぶ上で、数学の基礎学力は欠かせないと考えているからです。体験入学等で過去問を配布していますので、しっかり準備していただければ何てことはありません。

造園緑地科のみAO入学で出願することもできます。植物に関わりたいという意欲のある方をお待ちしています。

<アドミッションポリシー>

  1. 造園緑地分野に興味を持ち、その分野に就職する意識を明確に持っている人
  2. 造園緑地の専門知識・技術・技能の習得に忍耐強く取り組むことができる人
  3. 他人を尊重し、協力して職務をやりとげようとする人

生徒様へのオススメポイントなどございましたら教えてください

本校は、公務員になりたい、技術を持って働きたい、堅実に生きたい、数学が苦手でない、自然が好き、ものづくりが好き、社会貢献したい…という人にピッタリだと思います。
<決して無くならない仕事!>
本校の卒業生が活躍する建設業は、道路や橋、トンネル、空港、水道など、人間の生活に欠かせないインフラを担っています。人がいる限り、決して無くならない仕事だと言えるでしょう。一般のお客様が相手ではないため、新型コロナウイルスが蔓延した時も影響を受けにくく、安心して働ける業種の1つでした。

<たくさんの人の役に立つ仕事!>
日本は地震、台風、集中豪雨などによる自然災害が発生する国です。そんなとき真っ先に現場に向かうのが、実は、建設会社です。自衛隊が救助に向かえるようにガレキを除け、物資が届くように壊れた道路を直し、自宅に戻れない人のために仮設住宅を建てるなど、災害復興に向けた大きな力となります。まちづくりや防災に携わり、地域や国、世界まで、大きなプロジェクトに参加して社会貢献することができます。

<地図に残る仕事!>
建設の仕事は、つくったものが何年先も形となって残ります。そして地図の中にも自分が果たした仕事や役割が記されるのです。それはとても誇らしく、現場が終わった時は、格別の達成感を味わえると聞いています。

<緑あふれる未来をつくる仕事!>
造園緑地科は植物に関わる仕事にいろいろな選択肢があります。植物や自然石を手で扱う職人系、公園や都市の緑空間をデザインする技術系、森を守り育てる林業系など、本校で学びながら、自分の興味と適性を理解していくことができますよ。造園緑地はSDGsに直結する、今後、より需要が高まっていく分野です。

御校にあるイベントを教えてください

<体育大会>
普段は授業や試験で忙しい学生たちですが、フットサル、バレーボール、バスケットボール、大縄跳びなどで盛り上がります。女子のゴールは得点2倍、男女MVP、競技外の活躍を評価する校長賞など、全員が楽しめるようなルールもあります。

<学園祭>
BBQ、クイズ、コーラ早飲み、ガリガリ君早食い、スマブラなど、アイデア満載の学生同士の交流イベントや、地域の方を招いて屋台や植物販売、展示、恒例の抽選会などでおもてなししています。

<ボウリング大会>
卒業生を送る会としてボウリング大会を行います。2ゲームの合計点で順位を競う個人戦で、上位者には商品券が贈られます。1ゲームで200点を超える猛者も。

<感謝祭>
学生が大切に育てた植物や野菜(シクラメン、ポインセチア、さつまいも、大根、黒ニンニクなど)を販売して地域貢献。毎年、たくさんの方が楽しみにしてくれています。

<現場見学会>
ダムや道路、空港などの建設現場や施設に行き、どんな目的で、どんな工法で、どんな想いで工事をしているのかを学び、卒業後の仕事をイメージします。一般の人は入れない場所に、特別に立ち入らせていただくこともあります。

御校の自慢ポイントを教えてください

1.専門学校から【大卒区分】の公務員に合格
本校で学んだ専門性を活かせる場として、技術職公務員への就職を強力バックアップしています。目指すのは「土木職」「農業土木職」「林業職」の分野で、2年制の学生の約60%が公務員になります。その中で【大卒区分】の公務員にも合格者を出していることが自慢です。
2年間で大卒者と同じ職場に入れるという、コスパにもぜひ注目してください!

2.社会で真に価値のある資格が取れる
測量士、土木施工管理技士、造園施工管理技士、樹木医、自然再生士、ビオトープ管理士、造園技能士、園芸装飾技能士など、建設業界で働いていく上で無くてはならない資格が目指せます。
これらを持っていれば引く手数多です。資格試験の直前には集中授業を行い、実力と自信をつけてから臨みます。本校のバックアップにより、技術者として最高位の国家資格と言われる「技術士」の1次試験に合格する学生もいます。

3.学校林での実習
本校は学校林を所有しています。
土木系では測量実習を行い、市街地では経験できない傾斜のある地形の測量を練習します。造園系では森林実習として、木の種類や高さ・太さ・密度などを調査し、森林計画を立てて管理していきます。森林では落葉キノコを採集できたり、学校の畑で育てた野菜を収穫したりするので、それを味噌汁やカレー、焼き芋に。造園の学生は美味しい思いができる機会がたくさんあります。



4.授業料免除や給付金で経済的支援
・本校独自の授業料免除
高校の評定平均により2年間の授業料のうち20~46万円を免除、入学前に2級土木施工管理技士補または2級造園施工管理技士補を持っていれば8万円免除、本校OBから紹介される親族には3万円免除など、意欲と適性のある学生を応援します。

・専門実践教育訓練給付制度
測量情報科(1年制)または造園緑地科(2年制)を希望する社会人が対象です。雇用保険に加入している(いた)などの要件を満たす方は、給付金を受けながら通学することができます。
MAXで支給されると、本校にかかる学費の負担がおよそ半分になります!詳しくはお近くのハローワークに問い合わせてみてください。

・高等教育の就学支援新制度の確認校
本校は給付奨学金と入学金・授業料の減免が受けられる学校として認定されています。また、すべての学科が「理工農系」なので、世帯年収600万円程度(目安)のご家庭で支援が受けられる可能性があります。

教育に対する熱意や教育方針などを教えてください

授業時間の半分くらいが実習という実学主義をとっています。座学で聞いたことを、実際に外に出てやってみる、繰り返して習熟させる。本校は「分かる」だけじゃなく「出来る」まで付き合います。

先生方は教育熱心で、実務経験を持つその道のプロです。現場経験から来る体験談を交え、実務に必要となる知識や技術を教え込んでくれます。

以前、学生が「忙しそうな学校だから、あえて来た」と言っていました。そして「勉強大変だったけど、卒業してから必要なことだったのが分かった」と言う卒業生も多いです。

最後に、生徒様・保護者様に向けてメッセージをお願いいたします!

本校では高校新卒から社会人、18歳から時にはなんと60代まで、いろいろなバックグラウンドを持つ学生が一緒になって学んでいます。在校生数は100名程度の小規模ですが、その分、学生と先生の距離が近く、わからないことや困ったことがあっても質問・相談しやすい環境です。堅実な将来に向かう優良校だと思っていますので、知名度にとらわれず進路を選んでもらえたら嬉しいです。

本校HPのブログに学生インタビューをたくさん載せていますので、ぜひご覧ください!【動画で見るオープンキャンパス】も用意しています。

学校や先生の雰囲気がわかるので、そちらも本校HPよりお申し込みくださいね。
お問い合わせ先
札幌工科専門学校
学校所在地
札幌市東区中沼西5条1丁目8-7

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。

オンライン家庭教師マナリンクについて

オンライン家庭教師マナリンクは小〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスです。オンライン家庭教師一覧画面より、ユーザー様ご自身で先生を探し、指名していただくことができます。入会金19,800円(税込)で、1科目から受講可能です。ご相談だけでもお気軽にお問合せください。

マナリンクトップページ