かずみオンライン家庭教師への感謝の声一覧
志望校:青山学院大学
2025/10/17
今年の2月の模試で偏差値39を取ってしまい、3月からかずみ先生にお願いし、9月の模試で偏差値60になりました。週1授業でも夏までに50くらいまで伸びましたが夏以降毎日宿題を出してもらうようになってからグンとさらに伸びました。お忙しい中宿題管理もしていただき感謝です。受験まであと3ヶ月、よろしくお願いします。
もともとの秘めたパワーが解放されてきましたねー、ええこっちゃですー!特に古文漢文を本格的にやってもらいグン、グン、グワーン!!と伸びてくれてますー〜、、すばらうスィー!宿題も本当に毎日!こなしてくれてます、このままあと少し、あと少しなので、のぼってってもらいましょう!こちらこそー、どうぞよろしくお願いします^ ^
志望校:なし
2025/08/06
偏差値40以下、文章を読むのも書くの嫌い、家庭教師を一年以上つけてもどうにもならず、先生にお願いしました。大嫌いな国語、そのうち「国語はまだ好きじゃないけど、かずみ先生だから授業受ける」「かずみ先生の宿題だから、仕方ないけどやる」、先生はご自分で「厳しい」と言っていますが、やって出来ない事に関して厳しい事は言わず、些細な事にも、ひたすら褒めてくれます。「なんか僕出来るかも」という言葉が出るようになり、「記述時の文字量の認識」「選択肢問題時の回答癖」なども気づいて指導してくださいました。自習も毎日、子供のレベルに合わせたものを出してくださり、しっかり添削もしてくださいます。本当に先生のおかげで日々成長を感じています。
これを書いて、先生の生徒が増えるのは危惧しますが(今でも、コマが空いていないのに)先生に感謝の思いを伝えたく、筆をとらせていただきました。
今後もよろしくお願いします。
そんなそんな!!!
受講が決まり、こちらの都合で、
実際の授業が始まるまで、
ずいぶん先だったのにも関わらず!
その日から!!
(びっくりマーク多めですが^ ^)
ずっとこれまで、
毎日課題をこなしてくれてます。
漢字提出に始まり、短文作り、文章題、
今では、600字を超える作文なんてーのモー、スラっと書いてサクッと提出してくれてます!素晴らしい!
もう原稿用紙一枚埋めるのも楽勝にゃー、
このまま突き進んでくださいマシーー。
こちらこそよろしくおねがいします^ ^
志望校:なし
2025/06/22
いつも丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 国語がなにより苦手でなかば諦めかけていましたが、楽しい授業のおかげで宿題も進んで取り組むようになりました。なにより、かずみ先生の授業は、記憶に残りやすいように感じています。わかりやすい授業だと吸収もよいのですね。ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ!!満席こじ開けての受講!ご縁とタイミングをヒシヒシ感じております。見つけていただきありがとうございます♪宿題も、毎日ずっと続いてます、じわりじわりと量を増やしてますが、それでも頑張ってくれてます、部活の頑張り!えらいなーと感心しており、その情熱をもっとたくさん勉強にもむけてもらえるよう毎度の授業、張り切らせていただきますので、どうぞよろしくお願いします^ ^
志望校:茨城県立高校
2025/03/19
いつも丁寧なご対応をありがとうございます。子供の特徴をすぐに見極めて下さり子供に合う授業をして頂きました。お陰様で志望校に合格する事ができました。入会して間もない時に親の私達でも言葉で表現できなかった子供の性格や特徴を言語化して下さった時は 夫とかずみ先生にお願いしてよかった、と安堵したのをおぼえています。出会えた事に感謝しております。先生今後もよろしくお願い致します。
なんやーかんやーいうても、結果全戦全勝!!見事な成績で高校入試を突破してくれました。短期間で全集中して、決めるところはバッチリ!ー!でしたねー!はや〜い段階から高校入ってもの継続のお申し込みも、ありがとうございます!まだまだ、面倒見させてもらいます!大学入試に向けてビシバシ仕上げさせていただきますので、こちらこそ!どうぞよろしくお願いします^ ^
志望校:なし
2025/02/11
かずみ先生、大変お世話になりました。短期間でしたが、とても濃い時間でした。
不安になった時は、いつも直ぐに.助けていただいて、本当に感謝しかありません。
毎日のチャットもありがたかったです。先生のおかげで、たくさん合格出来ました。
先生からのメッセージ、やればできる子、YDKは毎回笑っていました。
また、お願いいたいと思っております。
ありがとうございました!!
最初は国語とちらっと理科、そのあとは受験全体にまで、あれやこれや、なんとも!強め強めの要求をしてしまいました。本人にとってはなんでこんなに厳しい先生なんだろうと、いつもいつも思うてたかもしれません。お母様の方には、よう頑張ってくれてーと書いてみたりはしてるものの、こんな“鬼指導”に、ようよう、『なにくそ!』と耐えてくれました、しかも、あれも!これも!え!それも合格だったんですねー!!
よう頑張ったよー、あなたが自分で掴んだんだよー!!これからもやり切って突き進んでいくんだぞー!
志望校:法政二中、日本大学中学、日大藤沢中
2025/02/05
国語が大の苦手な息子。記述も抜きだしもほぼ空欄の状態の息子でしたが、かずみ先生に出会い、優しくあかるい先生のお人柄と、丁寧かつわかりやすい解説のおかげで、国語に前向きに取り組めるようになりました。そして受験直前には記述や抜き出しを踏ん張り書き抜く力をつけていただきました。おかげで、希望の学校で合格をすることができました。かずみ先生には感謝してもしきれないほどです。親へのフォローも大変手厚くしていただきました。本当にありがとうございました。
いやーーー!!嬉しい!実に嬉しい!!
受験、前々日に急遽!!追加授業した時には、本人、まだどこか不安そうで、お隣のお母様もさらに不安げで、、みたいな印象でしたがーー、この超絶!上出来な結果になったのは
“あなたが自分の力で全部ひっくり返したんだよー!!”
特に昨年後半からの粘り、今年に入ってさらに喰らいついて、最後の最後までやり抜いてくれた、その力は、今後の人生にも多いに役立つ、キラキラの宝物だっからよーー!大切にするんだぞー!
改めておめでとう御座います!皆々様お疲れサマーでしたーーー!
志望校:立教大学、法政大学
2025/01/09
古文に行きづまり、どうしていいか悩んでいたところ、かずみ先生に出会うことができました。
苦手な古文で点数がとれるように!
そして、年内入試は無事に突破。
いつも元気に励ましてくださったことにも感謝です。
これから、入試も佳境に入ります。
先生にアドバイスいただいたことを、もう一度復習して、先生にいい報告ができるよう頑張ります。
苦手だと言ってましたが、それこそメキメキと、音が聞こえるぐらい上達してきましたよー!課題が⭕️ばっかなので追加の資料、毎回用意するほどになってました。年内入試についても、あの倍率の中!!見事突破!!素晴らしい!!これからがいよいよ本番!!応援してるから、いつでもアドバイス聞きにきていいからー!!チバリヨー!
志望校:北里大学看護学部
2024/10/02
いつも娘が大変お世話になっております。
かずみ先生は明るく親切にそして的確に対応してくださり娘は既にかずみ先生を慕っております。
小論文対策を他でも探していたのですが体験授業でかずみ先生に決める!!と即決でした。
小論文だけでなく、活動報告書・志望理由・面接まで教えて下さり親子で感動しております。
今後もご指導の程、どうぞ宜しくお願い致します。
一目惚れしていただき^ ^ありがとうございます。第一ミッションは、手応えを感じて無事終了したとのこと。一安心しております。しっかり自身の意見をもともと、持ってる!素晴らしい!です!これから本番に向け、たくさんたくさん書いてもらい、どんどんブラッシュアップしていきましょう!!こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
志望校:立教女学院
2024/08/08
いつも楽しい授業をしてくださいます。何分もかかる問題がすぐに解けれるようになるほど、分かりやすいテクニックを教えてくれます。始めたばかりの私に、苦手なところを的確に教えてくれます✨。しかも、苦手を克服できる授業をしてくださいます。間違えた問題は、かずみ先生の経験を例にして教えてくださるので、面白いうえ、納得がいきます♪これらは、塾では絶対に教えてくれないので、嬉しいです。ありがとうございます☻!
あら!大変!!
本人から直接、感謝の声がきたよー!
ありがとう😭
国語も、ついこの前から理科!!も、始まったばかりだけど、ぐんぐん!たくさん!目一杯!吸収していってください!
どうぞよろしくお願いします^ ^
志望校:愛知県公立高校
2024/03/08
本当に入試直前でしたが、かずみ先生の丁寧かつ楽しい授業お陰で理科の基礎固めができました。
授業前の丁寧なリサーチで、子供のための授業プランをしっかり準備していらっしゃるようでした。
質問にも、一つずつ丁寧に答えて頂きまして、本当にありがとうございました。
結果は想像していなかった、第一志望合格。
子供を惹き付ける魅力溢れるかずみ先生、ありがとうございました。
第一志望、合格おめでとうございます!!本当に、めっさ、嬉しいです。理科だけでなく、他の教科も頑張ってきた、証です。努力のできる人だと思いました。自分でここがどうしてこうなるんだろうと、突き詰めて、突き詰めて、きちんと一つずつクリアにできるものは、自力で解決して行ってコツコツ積み上げた結果。今回につながって行ったのではと思ってます。素晴らしい!!これからも、このスタイルで目標に向かい、頑張って行ってください、後!いつでもまたかえってきてねー。ありがとうございました。