田中オンライン家庭教師
(0件)
自己紹介
私は小さい頃から、宇宙や自然などに興味がある理系少年でした。自然の規則性に興味があり、学生時代は特に物理学に興味を抱いていました。
「物理学は数学を言葉とした呪文」そんな印象を持っていました。
ですから、ワクワクしながら、好きな物理学を学ぶために大学、大学院と進みました。
大学院では、脳の物理モデルについての研究に参加し、脳機能としての「こころ」についても洞察を深めました。これが、現在の私を作っている原点かもしれません。
その後、就職してしばらく経った頃、私は大きな気づきと共に転機を迎えることになりました。
当時、私は半導体エンジニアとしてチームをコントロールする立場でした。ビジネス環境が劇的に変化する真っ只中で、わたしが見たのは、せっかく育ったエンジニアたちが、現場を知らない上司によって派遣切りにあい、現場が回らなくなる姿でした。
もともと「エンジニアは技術を磨いてこそ。」と思っていたわたしですが、「人は思い込みに縛られると、あっという間にコミュニケーション不全に陥ってしまう。」ということを学びました。「コミュニケーションのなんと大切なことか。」この時から心理学の理論と実践を本格的に学び始めました。
エビデンスのある最新の心理学は、わたしが大学院時代に学んだものの続きでした。会社業務の中でこの学びを活かせないと悟ったわたしは、会社をやめ、社会に役に立てるべく、自らカウンセリングルームを開き、同時に、学生時代に経験していた家庭教師も本格的にはじめました。
その専門性から、家庭教師も引きこもりや不登校、メンタル不全といった問題に関わることが増え、以降、不登校からラサール高校へ進学を果たした生徒さんや心理的な悩みに苦しみながら私立医学部へ進学を果たした生徒さんなどもいました。
心理的な問題には気がつかない方も多いのですが、「なんとなく勉強に手がつかない」「なんとなくゲームばかりやってしまう」など「なんとなく。。。。」があるとすると、心のメンテナンスが必要かもしれません。
不登校になると、生徒さんの自己肯定感が下がってしまうだけでなく、ご両親の精神的負担も大きくなり、それが悪循環に拍車をかける場合が少なくなりません。
ちゃんと今の生徒さんに寄り添って、同じ目線で話すことから始めると、その悪循環を断ち切るきっかけになります。
ご両親の本当の思い、生徒さんの本当の思いをつなぐ架け橋になればと思います。ぜひ、ご相談ください。
また、学習指導では「本当の実力になる、身につく学び」をお伝えしています。特に理科、物理、化学、数学は自信を持っておすすめしています。こちらも是非ご利用ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳しくは、指導コースをご覧ください!
趣味ジャズライブなどでピアノやトランペットなどを演奏しています。(^ ^)
学歴鹿児島大学院理学研究科物理学専攻 理学修士
指導/合格実績中学生、高校受験、高校生、大学受験などの他、引きこもりのお子さんの学習サポートなども行ってきました。
【合格実績】ラサール高校、第一高校、鹿児島大学、日本大学他、私立大学医学部、獣医学部など。
先生のブログ|全0件
このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。
よく似た先生
梅原
指導/合格実績
近畿大学(農学部水産学科) 合格
大阪人間科学大学(心理学部) 合格
日本大学(理工学部土木学科) 合格
大阪府立堺東高等学校 合格
大阪府...森田
指導/合格実績
主に高校生を指導してきました。これまでに指導してきた科目は数学、英語、物理、化学です。
合格実績(1年以上指導した生徒の結果です。重複なし)...長谷川
指導/合格実績
2019年6月〜現在 ena桜新町校(集団指導)
昨年度合格実績: 都立高校(駒場、雪谷など)5名、私立高校(広尾学園など)4名、都立中学(...越智
指導/合格実績
合格実績としては、千葉大・早稲田大・上智大・立教大・明治大・学習院大・理科大など多数あり、医学部としては埼玉医科大・杏林大・千葉大・東海大・...西村
指導/合格実績
【高校受験】
中央大学附属高等学校、東大和南高校、昭和高校、錦城高校、工学院大学附属高等学校、東海大学菅生高校
【大学受験】
慶應義塾大学医...