オンライン家庭教師マナリンク

かずみオンライン家庭教師への感謝の声一覧

プロフィールに戻る

感謝の声
志望校:青山学院大学
2025/10/17
今年の2月の模試で偏差値39を取ってしまい、3月からかずみ先生にお願いし、9月の模試で偏差値60になりました。週1授業でも夏までに50くらいまで伸びましたが夏以降毎日宿題を出してもらうようになってからグンとさらに伸びました。お忙しい中宿題管理もしていただき感謝です。受験まであと3ヶ月、よろしくお願いします。
先生のアイコン画像
もともとの秘めたパワーが解放されてきましたねー、ええこっちゃですー!特に古文漢文を本格的にやってもらいグン、グン、グワーン!!と伸びてくれてますー〜、、すばらうスィー!宿題も本当に毎日!こなしてくれてます、このままあと少し、あと少しなので、のぼってってもらいましょう!こちらこそー、どうぞよろしくお願いします^ ^
感謝の声
志望校:立教大学、法政大学
2025/01/09
古文に行きづまり、どうしていいか悩んでいたところ、かずみ先生に出会うことができました。 苦手な古文で点数がとれるように! そして、年内入試は無事に突破。 いつも元気に励ましてくださったことにも感謝です。 これから、入試も佳境に入ります。 先生にアドバイスいただいたことを、もう一度復習して、先生にいい報告ができるよう頑張ります。
先生のアイコン画像
苦手だと言ってましたが、それこそメキメキと、音が聞こえるぐらい上達してきましたよー!課題が⭕️ばっかなので追加の資料、毎回用意するほどになってました。年内入試についても、あの倍率の中!!見事突破!!素晴らしい!!これからがいよいよ本番!!応援してるから、いつでもアドバイス聞きにきていいからー!!チバリヨー!
感謝の声
志望校:北里大学看護学部
2024/10/02
いつも娘が大変お世話になっております。 かずみ先生は明るく親切にそして的確に対応してくださり娘は既にかずみ先生を慕っております。   小論文対策を他でも探していたのですが体験授業でかずみ先生に決める!!と即決でした。 小論文だけでなく、活動報告書・志望理由・面接まで教えて下さり親子で感動しております。 今後もご指導の程、どうぞ宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
一目惚れしていただき^ ^ありがとうございます。第一ミッションは、手応えを感じて無事終了したとのこと。一安心しております。しっかり自身の意見をもともと、持ってる!素晴らしい!です!これから本番に向け、たくさんたくさん書いてもらい、どんどんブラッシュアップしていきましょう!!こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
感謝の声
志望校:愛知淑徳大学
2024/01/02
小論文、面接の授業をお願いしました。 反抗的で勉強しない息子に困り果てておりました。 かずみ先生には、ぐいぐい勢いよく引っ張っていただき、予備校とは違った角度からご指導頂いたおかげで、まさかの受験した大学から全て合格をいただくことができました! かずみ先生は本当に凄いです!! 感謝しております。 ありがとうございました。 また機会がございましたら、娘もよろしくお願い申し上げます。
先生のアイコン画像
初回の初っ端は、わかりやすく、乗り気じゃないしーな態度を隠さない、でもそこが、この人は本当に正直な生徒さんだなあと、とっても好感が持てました。ちょっと距離の詰め方は強引だったかもしれませんが、ペーパー対策、そして面接のネタ出しでは、たくさんの個性溢れる素晴らしい一面を次々と魅せてくれ、それを本番でもしっかり出し切った結果と思います。合格おめでとうございます。将来の明確なビジョンをすでに持っていてその夢に向かって突っ走って行ってください、、応援してます。あ!妹さんもいつでもウェルカムカムですのでお待ちしておりまーす。
感謝の声
志望校:上智大学
2023/12/07
かずみ先生でなかったら、上智大学合格合格はあり得なかったと思います。上智大学の小論文対策を徹底してやり切っていただきました。人間として息子が成長できたのは、 かずみ先生のおかげです。  また、母親の私の気持ちも 汲んでくださりチャットで温かくも楽しいメッセージをいつもくださいました。先生のおかげで受験が楽しかったです。 全てに感謝いたします。ありがとうございました。
先生のアイコン画像
おめでとうございます!本当にビッグニュース飛び込んできました!いやーー兎にも角にも、本人頑張りましたー〜。努力の人ですよ。お母様も本当にお疲れ様でした。私はただ、毎日「どななー?」「書けたんかー?」みたいな、ほんの少しの後押ししてただけ、ほんに、ミルミル、スクスク、成長していってくれましたねー、、いつぞやのお母様へのチャットに「顔が精悍になってきた気がします」と書かせていただいたことあったと思います。本人が自ら掴んだ勝利です!よかった!共に戦わせていただき、ありがとうございました!
感謝の声
志望校:周南公立大学
2023/12/02
先日は志望校の推薦受験に向けて、丁寧なご指導をどうもありがとうございました。 残念ながら、今回は合格を掴むことができませんでした。 それでも本人のこれからの人生において、とても学びのある講義だったと感じております。 かずみ先生に熱くご指導いただけたこと感謝しています。 どうもありがとうございました。
先生のアイコン画像
受講が決まってから、本当に毎日毎日、1日も休まず、いろんなお題の小論文書いてくれました。添削したものを一つずつ、しっかり自分のものにしてくれました。面接は、衝撃的すぎるデビュー!!でしたが、まあ、びっくりするぐらいよくなりました。本当に努力の人です。合格の切符をお渡しできず、ひとえに私の力不足です。すみません。なのにこうして、感謝のお声をいただき、先程、本人からも直接報告をもらい、わぁおーー泣いちゃうわー、もう感激しております。この1ヶ月の弛まぬ努力が、将来の糧になっていってほしいと思っとります。ありがとうございました。
感謝の声
志望校:医学部
2023/10/01
いつもご指導いただきありがとうございます! 医学部受験の高3のこの時期に国語を見ていただくことはどうなのかと思いながら単発の漢文からお願いしました。 結果、わかりやすいご指導で国語の不安が一気に減ったことに加えて、先生の明るいご指導に励まされ本人のメンタルが安定したと感じています。 タイプをよく見て、いいところをフィードバックしてくださるので親のメンタルも安定しました。笑 先生の空きコマが出たことに気がついて、すぐ申し込めてラッキーでした! 受験完了まで引き続きよろしくお願い申し上げます。
先生のアイコン画像
本当に、良いタイミングでお問い合わせいただき、当初は単発で、そのあとレギュラーでもおとりいただき、ありがとうございます。打てばしっかり響いてくれる生徒さんです。もともとあらすじを取るのと読むスピードが速いという、力が備わっているので、そこに何をプラスアルファ付け加えていけば、得点につながっていくか、漢文は、速攻、効果が出てきてくれたようで、嬉しい限りです。確かにやることがいっぱい、古典に割ける時間が限られているので、その中で、タイパ良く、点数、確実に取れるよう本番まで、伴走していきたいと思ってます。皆さんのメンタルも、さらに安定できるように精進もしたいです。どうぞよろしくお願いします。
感謝の声
志望校:未定
2023/05/03
高校受験のときは大変お世話になりました。苦手な国語の読解(文学的文章、古文)を分かりやすく教えて頂いたおかげで、無事第一志望の高校に合格することが出来ました。高校に入って約1ヶ月が経ちましたが、かずみ先生の授業のおかげで、高校の授業の内容をしっかりと理解できています。学校の小テストでも高得点を取ることができました。これからもよろしくお願いします。
先生のアイコン画像
高校受験まで、本当に一生懸命やってくれました。宿題をやらなかった、ということがなく、自らの手でその努力によって、掴んだ第一志望合格だと思います。 小テスト、高得点だったんですねー、さすがです。 高校に入り、覚えることたーーんと出てきますが、これからも一緒に頑張っていきましょう!
感謝の声
志望校:なし
2023/04/25
さすが人気講師!と納得しかないです。空きが出たときにすかさず申し込んだ自分を褒めてやりたいです。息子の性格なども素早く把握してくださり、声かけなども的確に行って頂きました。ちょっと前まで、空欄ばかりの解答用紙だったのに、記述がかけるようになりました。何となくではなく、どう進めれば正答に結び付くか教えて頂いたようです。本当にご指導ありがとうございました!
先生のアイコン画像
決しておしゃべりな方ではないと思いますが、質問にははっきりイエスorノー答えてくれ、回を重ねるごとに、メキメキと力をつけていってくれました。 本文のここはというところには線をひこう、設定のあるところ、接続詞、自分なりにマークをつけよう、レクチャーしたことを確実に自分のものにしてくれ、読み解くスピードも、「もうできたん?」ととても速くなっていきましたねー。 吸収力が良くて本当に、教えがいのある生徒さんでした。 国語、できます! 自信を持ってこれからも取り組んでいってください! ありがとうございました!
感謝の声
志望校:関西の大学
2022/07/24
かずみ先生には英検合格のために、単語熟語鬼特訓をお願いしました。マイペースすぎる子にはかずみ先生のように明るく楽しく引っ張り上げてくださる先生が必要でした。 スダディギアを解いてスクショを送信すると、思わず顔がほころんでしまうメッセージが次から次へと寄せられてきます。こんなメッセージ貰えたら自信がつきます〜。 まさにコントロール?操ってもらって伸ばしてもらいました。 かずみ先生は、やってる生徒に「自分はすごい」と思わせてくださる影の立役者です。
先生のアイコン画像
思い返せば、第一回目の講習が始まる前から、早速、英単語を始め、英検対策に取り組んでくれました。 もちろん、学校のテストや行事などもある中、ほぼ毎日!(欠けてる日は、ほんのわずが!) 毎日!「これだけやったよー!」と送ってきてくれました。 今回は、英検受験日までやり遂げるがテーマでしたが、試験日に向かって、こんな感じで毎日コツコツやり続ける、やり切る!という経験は、これからもたくさんの場で活かされていくと思いますので、 頑張れる子‼︎です。 このまま走り抜けてください! 応援してますよー!