オンライン家庭教師マナリンク

安芸先生への感謝の声:安芸先生のような、生徒のやる気を出させる...

感謝の声
中学1年生
#高校受験
志望校:慶応義塾女子高校
2024/09/06
安芸先生のような、生徒のやる気を出させる為に、毎回生徒の気持ちにそっと寄り添い、理解を深める為にパワーポイントや動画等を使い、多岐に渡り工夫に凝らしてご指導してくださる熱意溢れる先生に出会えた我が家は、本当に幸せだと思っております。  娘自身が希望を胸に、志望校を高く設定している為、安芸先生には、無理を承知で、一年進度を早めてご指導をお願いしておりますが、難しさの中にも英語の面白さや楽しさも教えてくださる為、現在も、英語を嫌いにならずに、前に進めております。  安芸先生との出会いは本当に神様からの贈り物だと思える程、我が家は感謝しています。引き続き、ご指導の程よろしくお願い致します
先生のアイコン画像
この度は夏期講習をご利用いただきましてありがとうございます。娘さまの英語が好き!もっと得意にしたいというお気持ちが毎回の授業態度に表れています。新しいことが出てくるたびによく頷かれ、メモされ、すぐに適応して問題を正しく解かれています。まだ幼いながらにすでに行きたい高校や夢がはっきりされているのは素晴らしいことです。その夢がどんなものであっても応援したくなりますね。また小学生のころから英語に触れさせる環境をお子様に与えてくださったご家族にも本当に感謝いたします。今の中学英語は小学校のころから基礎を学んでいるかどうかで大きく伸びが変わり、そうでない子との差は歴然です。娘様は整った勉強環境・家庭環境の中、夢を追いかけることができ幸せですね。ポテンシャルがおありの娘様と今後もご一緒に学べるのが楽しみです。よろしくお願いいたします。

先生プロフィール

満席
2025年12月頃 再開予定

安芸
オンライン家庭教師

4.93(1,219件)

学歴

◎学歴 2004年度 三重県立上野高等学校卒業 2008年度 関西大学文学部総合人文学科英米文学専修卒業 ◎職歴 2005年度~2007年 家庭教師のトライ 家庭教師 2005年度~2006年 鈴鹿eisu学院名張校 非常勤講師 2008年度~2013年 個人塾チェリッシュ英数教室を自宅で運営 2...

安芸先生の他の感謝の声はこちら

感謝の声
中学3年生
#高校受験
志望校:公立高校
2024/03/15
安芸先生 数学と英語のご指導ありがとうございました。先生に教えてもらうまでは、数学は苦手教科といえるほど苦手でしたが、知っている問題が増えたことや公式を覚えたことで数学に自信がつき、苦手な科目とは思わなくなりました。英語は入試に出やすい文法を中心に学習してくださったり、私の苦手を分析して進めてくださったりと忙しい時間の中、島根県の過去問の傾向を見て学習を進めてくださりありがとうございました。先生のおかげで合格することができました。本当にありがとうございました。                                     安芸先生の魔法、入試前1ヶ月の追い込み最後のあたりから、ググッと絶大な効果を本人は感じてきたようでした。  安芸先生との出会いは、1年前、数学が壊滅的であった娘に対して、藁をもすがる思いで、安芸先生のブログに感銘を受け、試しにやってみるかなって感じで 、お願いさせて頂きました。とにかく、娘の定期テストと実力テストの点数の乖離が激しく、多分実際、数学わかって無いやろうなって感じの状態から、じわりじわりと上手く上手く本人をその気にさせて、なんとか低空飛行でフワフワしつつもひとつひとつ前に導いていただくようにご指導頂きました。  そして、入試3ヶ月前、なんと、娘は英語も壊滅的だとわかりました。安芸先生の数学に教え方に対しては絶大な信頼をしておりました(魔法の感受性の問題から娘の成績はイマイチの段階でしたが)ので、迷わず無茶を承知で英語も追加でお願いさせて頂きました。安芸先生は、快くお受け頂きました。迷える娘も少しずつ前を見ながら勉強やらなきゃって感じで必死に安芸先生の授業、宿題にしがみつきながら入試までの時間を過ごしていました。そして、最後の追い込みの頃から少しずつ低空飛行から離脱していくのを自分でも感じていたようです。  この度の安芸先生と娘の貴重な出会いに対して感謝申し上げます。  ありがとうございました。  乱筆乱文失礼致します。
先生のアイコン画像
お忙しい中、お時間をとってメッセージをご投稿いただきましてありがとうございます。志望高校合格おめでとうございます!県内でも上位の進学校の、しかも希望の科に入れて誇らしく感じます。 苦手と思っていた教科でしっかり結果が残せれたのも、娘さまの『決められた勉強ルーティンを一日たりとも欠かさない』という自己管理能力とタイムマネジメント力のたまものだと思います。たった15歳で一度決めた毎日の勉強タスクを、コツコツしっかり続けられたのは本当に素晴らしいことです。また間違った宿題を毎回しっかりやり直ししてこられた真面目さもチカラになったと思います。 数学も英語も毎日の小さい努力の積み重ねが欠かせません。娘さまがお持ちの「あきらめない粘り強さ」は今後の勉強でも大学受験でも必ず役に立つはずです。私もたくさん励まされました。またご家族の惜しみないご協力にも本当に感謝いたします。たくさん家での自学自習の情報などをシェアしてくださり、ありがとうございました。授業スケジュールを立てるのに大変助けになりました。 最後になりましたが、このような機会を与えていただきありがとうございました。楽しい高校生活をお送りください。これからの娘様の健やかな成長を心よりお祈り申し上げます。