オンライン家庭教師マナリンク

めぐみ先生への感謝の声:3ヶ月前、私はイギリスにいて独学で日本の...

感謝の声
高校1年生
#高校受験
志望校:広島市立舟入高等学校
2021/09/12
3ヶ月前、私はイギリスにいて独学で日本の高校編入試験対策をしていました。 でも海外ということもあり、何をどう勉強してよいかいっさい分からなかったのですごく不安でした。 一人では限界があったためマナリンクを見つけてめぐみ先生に授業をお願いすることにしました。めぐみ先生の授業は毎回楽しく、受験への不安も少なくなり、集中して勉強することができました。 高校一年生の数学と中学数学を教えてもらっていましたが、数学の基礎を忘れかけていたため 何回も合点がいかないところがありましたが、 その辺りも分かりやすく私のペースに合うように教えてくれました。 いつも分かりやすくかつ丁寧なご指導ありがとうございました。苦手な数学を短期間に集中的に指導してくださり、無事第一志望の高校に編入することができました。  本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
第一志望校合格、おめでとうございます! どこまで習っていてどこを習っていないのか、また、勉強方法はどうすべきか、等悩む点が多かったのでは、と思われます。 全体を網羅したうえで、穴の多かった関数・図形に特化して取り組んでいきました。 初見の分野も多く、苦労も多い中、とてもよく頑張られていたと思います! 特に、図形の証明では、着目点が目に見えてよくなっていくのが印象的でした。 主体的によく考えながら取り組めていたことが、結果につながったのだと思いました。 高校に入ってから、その「主体的に考える力」や、「前習った情報をなんとか使おうとする姿勢」が特に大事になってきます。 ぜひ、受験勉強を通じて伸ばせた上記のちからを活かし、高校でもがんばってくださいね、応援しています^^ ありがとうございました。

先生プロフィール

満席
2025年11月頃 再開予定

めぐみ
オンライン家庭教師

4.70(87件)

学歴

【学歴】 2012年 福岡県立福岡高等学校 卒業 2017年 国立九州大学 農学部・生物資源環境学科 卒業 【職歴】 現在は、本業として家庭教師に専念しております。 2017年 エムスリーキャリア株式会社 2019年 WAYSリゾートホテル 株式会社 2020年 オンライン家庭教師専業に 2022...

めぐみ先生の他の感謝の声はこちら

感謝の声
高校2年生
#高校受験
志望校:県立神奈川総合高等学校
2021/08/05
めぐみ先生、 この度は、6月からの短期間でしたが苦手科目の数学について集中的に且つ、親切丁寧に指導して頂き、ありがとうございました。中学1年からアメリカの現地校に通っていて今回、7月末に日本の高校への編入試験の為に授業を受けました。向こうの学校の数学は日本の受験とは違っていて、最初に過去の試験問題を試しにやってみた時は全く分かりませんでした。 マナリンクのめぐみ先生の紹介ページを見て「出来るという実感」という所が自分には必要だと思い、授業をお願いしました。数学は一番の苦手科目でしたが、少しずつ先生と問題を解きながら段々と自分にも出来るという分かり、そう思える様になっていきました。 授業では分かりやすく丁寧な説明で指導してくれるだけでなく、毎回、授業後にはその日に勉強した内容や図、グラフなどの板書を直ぐに送ってくれるので、後で見返す事が出来てすごく助かっています。 また、授業の内容以外にも自分のやる気を引き出してくれる様な振る舞いや言葉掛け、実際の試験に向けての準備や当日の心構えなど、自分に対して色々な事を教えてくれました。 そのお陰で第一志望校に合格する事が出来ました!本当にありがとうございました。先生の授業を受けていなかったら絶対に受かっていませんでした。2ヶ月間の短い準備期間でしたが、自分も集中して試験に向けた勉強を諦めずに出来たのはめぐみ先生だったからだと思います。 2学期より日本の高校に行きますが、それまでの間にも今までの遅れを取り戻したいと思っています。まだ、数学は苦手意識はありますが、得意科目と思えるようにこれからも頑張りますので、引き続きよろしくお願いします。
先生のアイコン画像
改めて、合格おめでとうございます! わからないところをYoutubeで調べたり、「図形のここが不安だから練習をしたい」と自ら問題意識を持てたりと、生徒さん自身の積極的な取り組みが素晴らしかったですね。 はじめ最も苦手な分野のひとつといっていた関数問題が、一ヶ月みっちり演習したあとには7,8割理解できるようになっていました。 これほど早く結果がでたのも、生徒さん自身の自発的な取り組みと、素直に吸収する力の現れだと思います。 また、指導の中では、「着眼点を与えるだけで、自分で気づきを得る」「以前やったどの問題と似た形か」を大切にしていました。 受験直前とのことで、本番を意識した、「正攻法と時短テクニック」「高校につながる考え方」なども織り交ぜて指導させていただきました。 残り入学までの期間、スムーズな高校編入に向けて、つまづきやすいところを集中的に取り組んでいきましょう。 これからもどうぞよろしくおねがいします。