オンライン家庭教師マナリンク
杉田オンライン家庭教師
教科指導
国語(中学生)単発/短期コース

【中学生の漢字勉強法】コツをつかんで覚えやすく

無料体験なし
26,000(税込28,600円)
60(全5回)
教材を話しあって決めます
【中学生の漢字勉強法】コツをつかんで覚えやすく
中学1年生中学2年生中学3年生
この先生は現在満席です。
次の募集は2025年8月頃を予定しています

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 漢字の勉強法がわからない
  • 漢字を覚えるのが苦手
  • この先、漢字を覚えられるか不安

内容

漢字勉強法、全5回の夏期講習です

漢字の勉強にお悩みはありませんか?

こちらは【漢字の勉強法=勉強の仕方】を講師と一緒に練習する夏期講習です。

①5日間で取り組みたい範囲と目標を決めます。(例:30字を8割は書けるようになる。)

②どのような手順や意識で勉強をすると覚えやすくなるのかを相談・提案します。

③実際に取り組みながら、自分にとって効率のよい勉強法を見つけましょう。

漢字の学習、小学校と中学校のちがい

中学校で学ぶ漢字は、1,110字。小学校では1,026字の漢字を学んできました。

中学校では小学校の半分の3年間で、小学校の漢字以上のものを覚えなければならないということです。

①中学校では、小学校のような学年配当漢字は決められていない

つまり、何年生にどの漢字を習うかは教科書によって違うということになります。

中1のはじめから、難しい漢字がどんどん出てきたりします。

②中学校で学ぶ漢字は、難しい漢字が多い!

画数が多い・意味が難しい・読みが難しい・熟語が難しい・似ている漢字が多い

③学校の授業時間に、漢字について時間をとって教えてもらうことが少ない。

学校や先生によって異なりますが、少ないことが多いでしょう。あるいは、範囲だけ示され全て自分で勉強を進めなくてはならないかもしれません。

そこで生まれる戸惑い

・こんな難しい漢字をどうやって覚えたらいいんだろう?覚えられる気がしない…

・どんな方法で勉強したら、覚えられるのだろう?やり方知らない…

どのような対策をとりますか?

というわけで、自分に合う漢字勉強法をこの夏休みに練習してみませんか?

ご受講までの流れ

🔷お問い合わせ

ページ内の【まずは相談してみる(無料)】または【このコースに申し込む】ボタンから、お問い合わせ内容の入力をお願いいたします。

尚、こちらのコースに、トライアル(無料体験授業)はございません。

🔷チャット相談(無料)

・お問い合わせをいただきましたら、専用のチャット部屋が開設され、講師からご挨拶いたします。

・学習状況やお悩み等をお知らせいただき、今回のご受講についてご相談が可能となります。

・学習の進め方、ご受講スケジュールを講師とご確認いただいた上で、ご受講のご決定をお願いいたします。

🔷ご受講のお申し込み

・マナリンクページ内から、当コースへのお支払いお手続きを行っていただくことで、お申し込みが完了となり、ご受講が可能になります。(クレジットカード決済)

・初回授業の前日までに、お支払いお手続きが完了となりますようお願いいたします。

🔷無料ガイダンス(1回60分)

・お申し込み完了の生徒様に、無料ガイダンスを実施いたします。

・実際に使いたい学校教材や課題等を見せていただき、5回の授業で取り組む範囲や方針・目標について話し合います。

・漢字勉強法についての、お悩みや疑問をお聞かせください。

・初回授業までに、取り組んでおく宿題を話し合って決めます。

(保護者様もご参加いただけます。)

授業スケジュール

全5回のご希望日時をお知らせいただき、ご相談により授業スケジュールを決めます。

授業開始時刻は基本的に平日の【日本時間:午前10~午後9時】となります。日によっては、その他の時間帯で可能な場合もありますので、ご相談ください。

分散・集中、どちらでもOKです。(集中5日間を2回・数日おき、など)

不都合になった日時は、ご相談により別日に振替対応いたします。お早めにお知らせください。

1回60分の授業とは

このコースでは、ただ練習を繰り返すということはしません。

漢字勉強の段階により、意識する点を明らかにし、方法を選んで取り組んでいきます。

以下は、一例です。

1 前回宿題のふりかえり・確認

前回宿題を事前に送っていただき、授業のはじめに勉強の仕方のふりかえりと内容の確認を行います。

間違えやすい点・類義語・対義語の解説やこれまでの生活体験の話題等をを記憶のフックにしてもらいます。

2 チェックテスト

前回宿題範囲をテストします。

3 テストで書けなかった漢字を確認

一人で勉強していると「テスト・〇つけをして終わり!」になりがちです。この授業では、書けなかった漢字を覚え直しを「今、その場で」行います。

4 今回の宿題の音読・解説

漢字を覚えるには、音読も有効です。授業でも宿題でも、できる限り音読をしてもらいます。

読めない漢字は、あまり書けないものです。

生徒様の学習効果があがるように、順番や内容を調整します。

勉強の仕方・覚え方の練習をするという意識を持って、ご受講いただきたいと思います。

漢字勉強法を練習するメリット

🌟何をどのように、どれくらい練習すればよいかがわかる。

🌟次の漢字課題があまり苦にならなくなる。

🌟やり方を模索する時間が不要になる。

🌟他教科の勉強時間も確保できるようになる。

🌟漢字を習得できると、読解力も向上する。

どんな漢字指導?

🔷これまで幼児~中学生までの学習サポートを行ってきた経験がベース。

🔷漢字が嫌い・意欲が出せない・書くことが苦手な生徒様や中学受験生・海外生にも指導してきました。

🔷最近の漢字指導法について、情報を集め随時更新中。

🔷自ら漢検の勉強をしながら、効果的な学習法や学習者の気持ちについて研究中。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

生徒様・保護者様との出会いを楽しみにしております。

よくある質問

  • どんな教材を使いますか?

    次のような教材の中から、生徒様の目標に合うものを相談して決めます。 ◆市販教材(漢検を含む) ◆学校の教科書・漢字ドリル等の副教材 ◆塾などの漢字テキスト ◆そのほかご希望の教材

  • 漢字だけを60分間やるのですか?

    ◆漢字に60分間集中してもらいます。 ◆特にこのコースでは、生徒様に合う漢字の【勉強法を練習する】ことに力を入れます。 ◆同じ漢字を何十回も書くような授業ではありません。 ◆音読・意味や用法についての話し合い・テスト・覚え直し等、数種類の方法を組み立てて進めます。

  • 単発コース5回受講後も、継続したい場合はどうすればよいですか?

    まずは、いつものチャットにてお知らせください。 月額コースで継続していただくことをおすすめいたします。 月額コースのメリット(マナリンクより書画カメラ有料レンタルが可能・教材費や追加授業のお支払いがシステム上で簡単にできます)

  • 高校生以上でも受講できますか?

    高校生以上の方で、小・中学校で習う漢字の復習をしたい方にもおすすめです。ぜひ、ご相談ください。また、漢検準2級までの対策も承ります。

  • 書画カメラは必要ですか?

    ◆書画カメラを使用すると、生徒様の漢字の書き方をその場でチェックできるため、授業時間を有効に使うことができ、漢字の学習効果が上がりやすいというメリットがあります。 ◆書画カメラを使わない場合には、その都度書いたものをカメラに向けて見せてもらいます。うつり具合によっては、十分なチェックができないこともあります。 ◆書画カメラを使わないで受講されている生徒様もいらっしゃいます。 ◆スマホをアプリを使って書画カメラの代わりにする方法もあります。

この先生は現在満席です。
次の募集は2025年8月頃を予定しています

杉田オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:実践女子学園中学
2024/10/14
週一回の授業ですが、毎日毎日丁寧に宿題を添削してくださいます。 細かく指導(授業も宿題も)の計画を立...
感謝の声
志望校:なし
2024/08/24
この度は漢字特訓全10回の授業、ご丁寧にご指導いただきまして、誠にありがとうございました。 先生のご...
感謝の声
志望校:なし
2023/05/03
いつも分かりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます。子どもは国語に対する苦手意識が強かったの...

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

国語(中学生)単発/短期コース
【夏期講習】中学国語 1学期の総復習で苦手克服🍉
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】中学国語 1学期の総復習で苦手克服🍉
22,000
60(全6回)
中学1〜3年生
  • 国語が苦手で、勉強は後回ししている。
  • 国語はいつかはわかるようになると、なんとなく1学期を過ごしてしまった。
  • 夏休みを利用して国語の勉強法を見直したい。
コースの詳細を見る
国語(中学生)単発/短期コース
【夏期講習】できる!国語読解 高校受験合格につなげる夏🍉
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】できる!国語読解 高校受験合格につなげる夏🍉
38,000
60(全10回)
中学3年生
  • 私国立、各地方の公立上位校の受験を予定している中3生の方。
  • 夏休みにこれまで学習した読解や記述のまとめをして受験準備をスタートさせたい中3生の方。
  • ハイレベル問題で実力をつけたい中3生の方。
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
中高一貫 高校へつなげる国語
タイプ別
無料体験あり
中高一貫 高校へつなげる国語
19,500/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 苦手で、何から始めたらいいかわからない
  • 理系進学予定だが、共通テストで国語が必要
  • 読解の仕方を身につけて安定して得点したい
コースの詳細を見る
国語(中学生)単発/短期コース
【夏期講習】【高校受験国語】プロが教える!成績上昇コース
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】【高校受験国語】プロが教える!成績上昇コース
25,000
60(全4回)
中学1〜3年生
  • 入試国語の得点を伸ばしたい方
  • 受験に向けて、三年生になる前から対策を始めたい方
  • 受験に向けて、一緒に引っ張ってくれるプロの先生を探している方
コースの詳細を見る
国語(中学生)単発/短期コース
高校受験専門のプロがあなたを国語好きに変えます!
タイプ別
無料体験あり
高校受験専門のプロがあなたを国語好きに変えます!
18,000
60(全5回)
中学1〜3年生
  • 国語がとにかく苦手で効率的な勉強法を知りたいと感じている生徒さん
  • このままだと高校受験に国語が間に合わないと感じている生徒さん
  • 国語の偏差値を50以上に上げたい生徒さん
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ