選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 印や線を引きながら読めず、筆者の主張を押さえられない方
- 文章によって、読めるときと読めないときの差が激しい方
- 他の教科の学習で忙しく、現代文を後回しにしている方
内容
普段は他の教科の学習で忙しく、何となく解ける現代文は後回しにしている方。
冬休みに、読み方の基礎を学んでみませんか?
・現代文の文章を読んでいても、内容が頭に入ってこない。
・大事なところに線を引こうと言われても、その大事なところが分からない。
・読めるときと読めないときの差が激しい。
このようなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。
これは、文字の字面だけを目で追っているだけで、文章を論理的に読むことができていないことが原因です。文と文が、または段落と段落がどうつながっているのか、考えて読んでいますか?なぜこのような言い回しになるか考えて読んでいますか?
文章を読むときは、頭をフル回転させながら論理的に読むことが大切です。
「傍線部とその周辺だけを読んで答えを探せ」「大事なところをしっかり読んで、そうでないところは読みとばせ」などと塾の先生から教わった人もいるのではないでしょうか。国語の試験は時間との勝負なので、戦術としては間違っていません。しかし、読解力を身につけていない人は、この戦術を使えません。「周辺だけ読んでも文脈が分からない」「そもそも大事なところってどこ?」となってしまうからです。
まずは、1文1文構造を意識して論理的に読み込む訓練を行いましょう。訓練を続けていくと、メリハリをつけて文章を読めるようになり、上記の戦術を使えるようにもなります。
このコースは、「論理的に読む」ことに特化した授業を行います。論理的に読むため、以下の3つのテーマを押さえます。
第1講 対比を意識して読もう
第2講 具体・抽象を押さえよう
第3講 類比から筆者の主張を見抜こう
授業のはじめにテーマについて説明し、その後実際に文章を読んでいきます。3回の授業を通して、論理的な読み方がどういうものなのか学んでいただきます。
現代文は、一度読み方の基礎を押さえれば、どんな問題にでも応用することが出来ます。
時間のある高1,高2の段階で論理的に文章を読むコツをつかんでおけば、その後の受験勉強もスムーズに始めることが出来ます。
■全3回受講したら…
3回の授業で論理的な読み方を学んでいただきますが、3回授業を受けただけですぐに読めるようにはなりません。学んだことを意識して、たくさん文章を読むことが必要です。学校や塾の課題、模試、自習用問題集などを解く際は、このコースで学んだことを思い出しながら取り組んでみてください。
1人では難しい、と感じた場合は、受験対策の月額コースをご用意していますので、もしよろしければご検討ください。
■宿題について
授業で扱う文章を予習していただきます。
■保護者様への報告方法
授業終了後、ご希望にあわせてGoogemeetまたはチャットで報告いたします。
報告内容は【①授業内容 ②生徒さんの様子】についてです。
■ガイダンスについて
このコースは短期コースのため、体験授業はございませんが、ガイダンスという形で授業開始前に30分程度時間をとることは可能です。内容は現代文で悩んでいることや学習計画などについてです。ご希望の方は「ガイダンス希望」とお伝えください。
■指導可能曜日、時間帯
本コースは12月より指導可能です(お問い合わせは随時お受け致します)
月16:00~18:00
木16:30~17:30
金16:00~18:00、21:00~22:00
土、日(時間は応相談)
平日早朝・午前中も可能です。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
学年
このコースを受ける目的(定期テスト対策、受験対策など)
よくある質問
どんな問題を扱いますか?
共通テスト・センター・私大入試の過去問から、3つのテーマ学習に適した問題をこちらでご用意いたします。 データをお送りしますので、印刷して取り組んでいただきます。
選べる2つのお問合せ方法
杉原オンライン家庭教師について
第二志望の芝に合格しました。ご指導有難うございました。 算数が苦手な息子は塾の質問教室ではなかなか聞けず、弱点補強のためオンライン家庭教師をお願いしましたが、杉原先生の分かり易い解説で息子の理解は進んだようです。 不明な問題を画像でお送りするという、先生にとってはあまり見易い形では無かったと思いますが、いつも臨機応変に対処頂き感謝しております。 親との面談も適宜行っていただき、弱点を知り対策をすることが出来ました。 ご指導有難うございました。
この一年間、娘の受験勉強を支えてくださり、心より感謝申し上げます。先生の人気が高く、数ヶ月待ってようやく受講できたことを思い出します。当初は国語のみの予定でしたが、先生への信頼が深まるにつれ、漢字や算数、計算に至るまで、娘のために週に4時間以上もの貴重なお時間を割いてご指導いただきました。そのおかげで、娘は学ぶことの楽しさを知り、日々の学習に前向きに取り組めるようになりました。 国語の授業では、先生の的確な指導により、考えが整理され、スッキリと理解できる喜びを味わうことができました。漢字に関しても、同じ間違いを繰り返してしまう娘に対し、決して諦めず、根気強く寄り添ってくださったことに深く感謝しております。算数では、毎日の課題を細かくチェックし、模試や過去問の分析を通じて娘の弱点を的確に見抜き、基礎に立ち返りながら確実に力をつけてくださいました。そのおかげで、娘も自信を持って問題に取り組めるようになり、点数にも成果が表れるようになりました。 先生の指導は常に冷静かつ計画的で、受験に向けてどのように学習を進めればよいか、親子ともに見通しを持てるよう導いてくださいました。お正月や早朝にもご指導くださるなど、その献身的な姿勢にどれほど支えられたかわかりません。相談するたびに迅速かつ的確なアドバイスをいただき、まさにプロフェッショナルなご指導のもと、娘は受験期を通じて自信を持ち、最後まで諦めずに挑戦できています。 まだ受験の真っ只中ではありますが、先生のお言葉を胸に、本番では最後まで全力を尽くすつもりです。この経験を通じて、娘が大きく成長できたのも、ひとえに先生のご尽力のおかげです。心より感謝申し上げます。 またご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
受験期の10ヶ月間を力強く支えていただき、おかげさまで熱望校の合格をいただけました。遅れての中受スタートで受験算数の基礎が固められておらず、どの分野の何がわかっていないのかもわからない状態から助けていただきました。計算ミスを防ぐ工夫、図や式の書き方など、算数の基本かつ不可欠なスキルだけでなく、解く力はあるのに今ひとつ点数につなげられない娘の弱点である自信の無さに粘り強く寄り添って、落ち着いて解けば大丈夫、できる!とにかく手を動かそう!と何度も励ましてくださいました。授業の進行は決して一方的ではなく、娘がどこまで理解できているのか見極めながら適切にヒントを出し「自力で解ききることができた」という経験を重ねてくださいました。毎回の授業後は「できるようになった!算数が楽しくなってきた」と目を輝かせて言っていたのが印象深かったです。単に成績が上がるだけでなく、学ぶ楽しさも教えていただけた杉原先生、素晴らしいご指導をありがとうございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 長文の意味が理解できない方。学年は問いません。
- 授業の意味が分からない方。
- 定期テスト・模擬テストの点数が芳しくない方。または赤点ギリギリの方
- 過去問を解いても一人では歯が立たない方
- 一人で丸付けをしても、実はなぜ☓なのかわからないままの方
- 国語の伸びしろがいっぱいある方
- 一人では過去問に歯が立たない方
- 独学で遠回りしたくない方
- 志望校に特化した勉強だけしたい方
- 国語の成績が伸び悩んでいる方
- 勉強方法が分からない方
- 復習もしっかりしたい方
- 現代文(評論・小説)の勉強方法を丁寧に知りたい方
- 現代文(評論・小説)をこれまでに論理だてて勉強したことがない方
- 一通り勉強したが、現代文(評論・小説)の得点が上下しやすいく、安定させたい方
残り5名の生徒様で満席です