現代文
単発/短期コース

【現代文】読み方特訓講座(全3回)

【現代文】読み方特訓講座(全3回)
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 印や線を引きながら読めず、筆者の主張を押さえられない方
  • 文章によって、読めるときと読めないときの差が激しい方
  • 他の教科の学習で忙しく、現代文を後回しにしている方

料金・時間

12,000
(税込13,200円)
教材は先生が用意します
60
(全3回)

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人

内容

普段は他の教科の学習で忙しく、何となく解ける現代文は後回しにしている方。

冬休みに、読み方の基礎を学んでみませんか?



現代文の文章を読んでいても、内容が頭に入ってこない。

大事なところに線を引こうと言われても、その大事なところが分からない。

読めるときと読めないときの差が激しい。

このようなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。


これは、文字の字面だけを目で追っているだけで、文章を論理的に読むことができていないことが原因です。文と文が、または段落と段落がどうつながっているのか、考えて読んでいますか?なぜこのような言い回しになるか考えて読んでいますか?

文章を読むときは、頭をフル回転させながら論理的に読むことが大切です。


「傍線部とその周辺だけを読んで答えを探せ」「大事なところをしっかり読んで、そうでないところは読みとばせ」などと塾の先生から教わった人もいるのではないでしょうか。国語の試験は時間との勝負なので、戦術としては間違っていません。しかし、読解力を身につけていない人は、この戦術を使えません。「周辺だけ読んでも文脈が分からない」「そもそも大事なところってどこ?」となってしまうからです。

まずは、1文1文構造を意識して論理的に読み込む訓練を行いましょう。訓練を続けていくと、メリハリをつけて文章を読めるようになり、上記の戦術を使えるようにもなります。


このコースは、「論理的に読む」ことに特化した授業を行います。論理的に読むため、以下の3つのテーマを押さえます。

第1講 対比を意識して読もう

第2講 具体・抽象を押さえよう

第3講 類比から筆者の主張を見抜こう

授業のはじめにテーマについて説明し、その後実際に文章を読んでいきます。3回の授業を通して、論理的な読み方がどういうものなのか学んでいただきます。


現代文は、一度読み方の基礎を押さえれば、どんな問題にでも応用することが出来ます。

時間のある高1,高2の段階で論理的に文章を読むコツをつかんでおけば、その後の受験勉強もスムーズに始めることが出来ます。


■全3回受講したら…

3回の授業で論理的な読み方を学んでいただきますが、3回授業を受けただけですぐに読めるようにはなりません。学んだことを意識して、たくさん文章を読むことが必要です。学校や塾の課題、模試、自習用問題集などを解く際は、このコースで学んだことを思い出しながら取り組んでみてください。

1人では難しい、と感じた場合は、受験対策の月額コースをご用意していますので、もしよろしければご検討ください。


■宿題について

授業で扱う文章を予習していただきます。


■保護者様への報告方法

授業終了後、ご希望にあわせてGoogemeetまたはチャットで報告いたします。

報告内容は【①授業内容 ②生徒さんの様子】についてです。


■ガイダンスについて

このコースは短期コースのため、体験授業はございませんが、ガイダンスという形で授業開始前に30分程度時間をとることは可能です。内容は現代文で悩んでいることや学習計画などについてです。ご希望の方は「ガイダンス希望」とお伝えください。


■指導可能曜日、時間帯

本コースは12月より指導可能です(お問い合わせは随時お受け致します)

月16:00~18:00

木16:30~17:30

金16:00~18:00、21:00~22:00

土、日(時間は応相談)

平日早朝・午前中も可能です。


■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

学年

このコースを受ける目的(定期テスト対策、受験対策など)

+内容をもっと見る

よくある質問

どんな問題を扱いますか?
共通テスト・センター・私大入試の過去問から、3つのテーマ学習に適した問題をこちらでご用意いたします。 データをお送りしますので、印刷して取り組んでいただきます。

杉原先生について

杉原オンライン家庭教師

私立四天王寺中学校卒業 私立四天王寺高等学校卒業 大阪市立大学文学部哲学歴史学科卒業

こんにちは。講師の杉原と申します。 【経歴】 私と家庭教師の仕事との出会いは、大学生のときです。家庭教師のアルバイトをしていたとき、保護者の方に次のように言われました。「先生が動機になって、息子が机...

個別指導塾講師 約1年 家庭教師 約12年 高校非常勤講師(日本史)約6年 添削指導(東大京大コース国語、難関大コース日本史)約6年 合格実績 (中学) 早稲田佐賀、国学院久我山(ST)、東京都市大...

プロフィールを見る

感謝の声

感謝の声

高校浪人

志望校:同志社大学
2023/03/20

自分は難読症なので、国語のテストはいつも時間内に解けずに終わってしまうことがほとんどでした。ですが、先生に古典の解くときのポイントを教えてもらいながら、丁寧に解説していただいたので、解答時間も正答率も格段に上がりました。さらに古典で時間の余裕ができた分、現代文の方でも落ち着いて丁寧に解答することができたため、なんとか合格に繋げることができました。本当にありがとうございました。

コメントありがとうございました。 そして合格おめでとうございます。 問題用紙から、毎回問題と真剣に格闘していることが伝わっていました。学んだことを生かし、合格につなげることができたのは、日々の努力の結果です。本当によく頑張りましたね。充実した大学生活を送ってください。

続きを読む

高校3年生

志望校:私大文系
2023/03/09

過去問演習で大変お世話になりました。 共通テスト後から過去問演習に入ったため本当に時間が無く途方に暮れそうになっていた中、こちらのホームページから杉原先生のオンライン指導を見かけて申し込んだのは大正解でした。 現代文、古文、ともに記述問題まで丁寧にご指導頂き、無事に志望校に合格致しました。 入試当日も緊張することなく落ち着いて試験に臨めた事は、先生のご指導があったお陰と思っています。また、授業後の報告や過去問を解くうえでの注意点なども的確に教えて頂いたので大変満足しています。

コメントありがとうございます。 合格おめでとうございます。短い間でしたが、回数をこなしていくうちに、本文のポイントに気づき、大切な要素を要約することが出来るようになりました。集中して毎回取り組んだ成果が出たようで、私も嬉しいです。充実した4年間を過ごしてくださいね。

続きを読む

高校浪人

志望校:国立大
2023/02/28

杉原先生には、共通テスト対策(日本史、現代文)でお世話になりました。どちらも苦手科目でしたが、日本史も現代文も安定して高得点をとることが出来るようになりました。 先生の指導のお陰で共通テストの結果は過去最高となり、第一希望の大学に迷うことなく進む事ができました。先生は生徒の弱点を細かく分析し、それをどう対策すれば得点に繋がるのかをよくみてくださるので、本当にお願いしてよかったと思っています。有難うございました。(保護者)

コメントありがとうございます。 そして、第一志望に合格おめでとうございます!いつも問題を解くときは、きちんと自分なりの根拠をもって取り組めており、1つ1つの問題に真剣に取り組んでいることがうかがえました。この頑張りが実を結んだこと、とても嬉しく思います。充実した新生活をお送りください。

続きを読む

よく似た指導コース