2006年 琉球大学 法文学部 国際言語文化学科 卒業
・中学校に入ってから、学年が上がってから勉強が難しくなった
・定期テストの結果がイマイチ
・苦手な科目は複数ある
というお悩みはありませんか?
わからない原因を一緒に探し解決していきます。
学校で今何を勉強しているのかこれから何を勉強しなければならないのか、などカリキュラムに関する情報をつかむことで理解度や勉強の方向性が見えてくることがあります。
方向性が見えたら次は効率の良い学習方法を知ることで勉強のコツとなります。
コツをつかんで勉強すべき点に注目できると自習も捗り、
学校の授業にもついていけるようになります。
このことを説明し、一緒に学習、練習することで自習力、質問力をつけ、テストの点数アップ、内申点アップにつなげます。
また、このコースでは週2回目安で設定しております。
同じ教科を集中するも良し、複数教科の学習も良しということでご自由にお使いください。
基本的には学校進度に合わせた内容となるため、入試対策をどんどん進めたい方には別コースを
お勧めします。
漠然と学習を進めるのではなく、学習中の単元が復習単元とどう関わっているか、これから先の単元でどのように役立っていくかなど他の単元との関わりや、学校課題や問題の意図を説明しながら進めます。
そうすることで、私のコース卒業後も自分で課題を見つけ、効率的に学習が進められる生徒を育てることを目標としています。
基本的にはその日の授業の復習内容を出題します。
授業のスピードや理解度によっては予習内容の場合もあります。
・オススメ2:自習を習慣化!スケジューリングサポート(月額3,000円)
専用アプリにより自習内容、頻度を管理し、学習の習慣化を目指します。
・オススメ3:テスト前のピンチを救う!追加授業(1回3,500円)
月8回では授業が足りない時に授業を追加できるオプションです。
1回あたりの授業料は基本のお月謝より少々安くなっております。
アプリを使って報告させていただきます。
ご要望ありましたら授業後の5分程度でその日の進度のご報告をさせていただきます。
・生徒さんの志望校(あれば)
・指導目的(定期テスト対策または授業のフォローなど)
2006年 琉球大学 法文学部 国際言語文化学科 卒業
こんにちは。講師の上原と申します。 家庭教師や個別指導塾での講師として小中高校生、既卒生を指導してきました。 指導歴はトータルで15年以上になります。 これまでの指導の中で、勉強を頑張りたい子、部...
大学時代は家庭教師、卒業後は塾講師14年間。 合格実績:沖縄尚学高等学校、附属中学校、那覇国際高等学校ほか沖縄県立高校、横浜薬科大学、琉球大学など
プロフィールを見る