オンライン家庭教師マナリンク

安芸先生への感謝の声:【春期講習単発コース】を受講しました。中...

感謝の声
志望校:なし
2023/04/07
【春期講習単発コース】を受講しました。中学数学がスムーズに取り組めるように、娘のペースに合わせて進めて下さいました。授業は分かりやすい言葉で丁寧に説明をして下さり、質問もしやすかったとの事でした。また授業内容の手書きのノートや宿題の添削など、カラフルに分かりやすく書かれており、送られてくる資料を楽しみにしておりました。 自信を持って中学の数学に取り組めそうです!ありがとうございました!
先生のアイコン画像
お忙しい中感謝の声を投稿してくださりありがとうございます。もともと小学校の算数の基礎がしっかりされているお子さんでしたので、3回という短い期間でしたがかなり早いペースで、十分な範囲を予習することができました。打てば響くような、素直で吸収力のある娘さんとの授業は、私にとっても楽しく癒しの時間でもありました^^この調子で数学を得意教科にしていただきたいと思います!これからの中学生活が楽しい時間になりますことを願っています。たくさんおられる先生の中から、娘さんとお勉強できる機会を下さり、感謝いたします。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

先生プロフィール

満席
2025年12月頃 再開予定

安芸
オンライン家庭教師

4.93(1,221件)

学歴

◎学歴 2004年度 三重県立上野高等学校卒業 2008年度 関西大学文学部総合人文学科英米文学専修卒業 ◎職歴 2005年度~2007年 家庭教師のトライ 家庭教師 2005年度~2006年 鈴鹿eisu学院名張校 非常勤講師 2008年度~2013年 個人塾チェリッシュ英数教室を自宅で運営 2...

安芸先生の他の感謝の声はこちら

感謝の声
志望校:未定
2022/08/26
いつも楽しく丁寧なご指導ありがとうございます。 間違いや苦手な所をしっかりと見て下さるので、安心してお任せしています。 今後ともよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
こちらこそ飲み込みの早い生徒さんだったので、スムーズに流れるような授業を展開することができました。授業前後の雑談も楽しく、私自身も興味深く聞かせていただいていました!夏期講習だけでなく、引き続き授業を続けさせていただけることになり大変光栄です。長期的に生徒さんの成長をみることができるのは私にとっても大きな喜びですので、これからも全力で指導させていただきます。お忙しい中、お時間をとってお声をお聞かせいただき感謝いたします。大変参考になりました。ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:なし
2022/10/04
テスト前に3回勉強を見ていただきました。 どんどん難しくなる文法に全くついていけず、成績も下がる一方でした。 全く理解していなかったところを3回授業をしてもらった後問題をやらせてみると理解出来ている! プロの先生はやっぱり違うと実感しました。 正直こんなにやっていただけるとは思わなかったので先生には感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
先生のアイコン画像
この度は単発コースのご利用ありがとうございました。英語が苦手とご自身で思い込まれていらっしゃるだけで、ご本人は飲み込みも早く、応用問題にも学んだことを適応される能力がおありで、十分ポテンシャルを感じました。できるという自信が出てきて苦手意識さえ払拭できれば、英語を得意教科にしていただけると思います!授業内で少しアクティビティや文法ゲームなどを取り入れてみたのですが、ノリもよく参加してくださったので、私自身楽しく授業することができました! 授業前にお手持ちのワークや教科書の写メを撮って送ってくださるなど、保護者の方のご協力にも感謝しております。今後の生徒さんの進歩がとても楽しみです!
感謝の声
志望校:なし
2023/06/11
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。 中3男子で年齢的な事もあり、あまり話をしないタイプだと思っていたのですが、先生には色々と(授業以外の事も)話をしているようでびっくりしました。 子供が安心して心を開ける関係性を築いてくださって大変感謝しております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
嬉しいお言葉をいただき励みになります!!学校や部活の話など私自身も興味深く聞かせていただいております。リラックスした環境、家庭教師の時間をストレスに感じさせない、という点を特に気をつけているので、お子様がそう思ってくださっていて私自身も嬉しいです。これからも【勉強】を楽しい時間にすることを心がけて参りますのでよろしくお願い致します^^
感謝の声
志望校:無し
2023/08/29
今回夏休みを利用し、短期集中コースで数学を教えて頂きました。 娘の状況は、中間テストでも基礎的な項目も出来ていない問題があり、分野によって習熟度にかなりバラつきがあると感じました。 小学生の頃とは違い、親に勉強をみてもらうのも気乗りしない年齢だと思いましたので、娘のモチベーションのあがる方に指導頂くのが良いかと思っておりました。本人もどうしても、一人だと「自ら復習」という自由度も縛りもなく、やり遂げる自信がないということで、オンラインで家庭教師で指導してもらおうという結論に至りました。 インターネットで検索して安芸先生に出会いました。やはり継続して取り組むためには明るく指導頂けることが大切ではないかと思ったこと。また娘の弱いところを把握しながら、要望に合わせた内容を指導頂けそうであることが安芸先生にお願いすることに決めた理由です。部活もあり、スケジュールも非常に柔軟に対応頂けました。 10回の授業を終了し、期待以上に充実した授業を受けることが出来ましたことも本当に心から感謝しております。 ますはいつも最初に明るい会話でスタート出来、授業中に理解度に応じ、さくさく進めるところや丁寧にご説明頂けるところなど、見極めて頂きながら、内容濃く学習出来たことです。理解不足であった一次関数は不安が無くなり、最後は2学期の予習まで取り組むことが出来ました。宿題もしっかり出して頂き、タイムリーに〇つけと解説をくださり、必要なところは授業でわかりやすく取り上げてくださりました。その理解度に応じ、今後取り組むべき内容を先生が適宜判断、出来ないところに特化していくという効率の良い授業を受けることが出来ました。 特に授業報告は簡潔ながらも、単に授業内容にとどまらず、娘のミスの傾向や取り組むと良いことなどを明確に言語化してくださったのが役立ちました。これからも先生のメッセージを振り返ることで同じようなミスをしないようにしていきたいと思っています。活用したいと思います‼ 数学は「わかる」と「出来る」にギャップがあり、そこを埋めないとのびにくいと感じていますが、安芸先生はとにかくわかりやすく説明くださり、その後に宿題を含めて本人が解いた問題から出来ているかをきっちりと確認くださいました。一人ではなかなか出来なかったと思いますので、今回安芸先生に出逢えて本当に良かったです。ありがとうございました。
先生のアイコン画像
お忙しい中こんなに長い感謝の声を投稿してくださり誠にありがとうございます!娘さまのようにレベルの高い私立や国立の中学校は教科書内容を網羅するだけでは不十分で、さらに特殊な授業が展開されると聞いて私自身とても勉強になる機会でした。今回は授業が始まる前に時間をかけてお母様とたくさんメッセージのやり取りを行い、娘さまの今の現状、学校の授業内容、どんな点をどのように復習されたいかご要望などをしっかりヒアリングできたのが本当に良かったと思っています。たくさんの情報を前もって教えてくださりありがとうございました!授業内容を決めたり方向性を決める上でいいヒントになりました。娘さまのことをしっかり観察され、現状を把握されている事から、日頃からいい関係をご家族で築いていらっしゃるのだな、と素敵に感じました。1言えば10理解されるような頭の回転の速い、とてもポテンシャルをお持ちの娘さまですので今後の進歩がますます楽しみですね。またお手伝いできる事がございましたらいつでもチャットよりお声掛けくださいね、この度は短期コースで娘さまと一緒にお勉強させていただく貴重な機会を頂けてこちらも大変感謝しております。
感謝の声
志望校:未定
2023/08/14
英語の夏期講習からスタートして、引き続き通常授業を受講させて頂く事になりました。 授業も楽しく、授業後もすぐに授業報告、分かりやすく楽しい授業資料まで送って下さりありがとうございます。宿題の添削もとても丁寧で、大袈裟かもしれませんが感動しています。 勉強に対して苦手意識があり、すぐに回答できなかったり間違えたりしていると思うのですが、何度も説明してくださり、子供の性格、理解度などに合わせて進めて下さっていると感じています。 もっと早く安芸先生に出会っていたかったと本当に思います。 まだ初めて間もないですが、これからよろしくお願い致します。
先生のアイコン画像
この度は夏期講習をご利用いただきありがとうございました!引き続きご一緒にお勉強できることとても嬉しく思っています。娘さんは宿題の間違ったところを何度も解けるまでお直しして提出してくださる頑張り屋さんですね。宿題にもたくさんメモが書かれており、苦手克服したいというご本人の強い意志が感じられます。覚えるように指示したこともしっかり暗記してきてくださりますし、このような地道な努力ができるお子さんは伸びる素質があります。共通の趣味があったり、お話ししていて私も楽しいです^^これから受験に向けて一緒に頑張っていきましょう!