オンライン家庭教師マナリンク
すえながオンライン家庭教師
教科指導
化学単発/短期コース

【夏期講習】高校化学の苦手は進学校プロ講師と一緒にさよなら!

25,000(税込27,500円)
60(全5回)
教材を話しあって決めます
【夏期講習】高校化学の苦手は進学校プロ講師と一緒にさよなら!

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 化学ができなくて、暗記に頼った勉強をしてしまっている方
  • 化学を受験で使いたいから苦手を克服したい方
  • 次の模擬試験や定期テストでどうしても点数を上げたい方

内容

\365日24時間無料質問サポート付き/

◎コース概要

◎コース詳細

目標に応じた問題演習を通して苦手単元を克服し、

定期テストや模擬試験での得点アップを目指します。


夏期講習の全5回の授業では、

状況に応じてスケジュールを組んでいきます。

(例1)

・基礎的な問題は大丈夫だけど、定期テストや

模擬試験などの応用問題だと解けないので

問題演習や解説をお願いしたい。

⇒時間を測りながら演習を行ったり、

あらかじめ解いてもらった問題の解説をしたりします。

(例2)

・苦手な単元があるから、そこを克服したい。

⇒苦手単元の講義や演習を集中的に行い、

問題へのアプローチ法を解説したり、場合によっては基礎に戻って徹底的に対策していきます。

などなど


『夏を制する者は、受験を制す』

受験勉強にフライングはありません!

2学期良いスタートを切れるように、

今から化学をレベルアップさせて

いきましょう!!

また夏期講習は週1回ではなく短期集中的に

スケジュールを組むことも可能なので、

「週に3回お願いしたい」

「1日に2時間分授業受けたい」

などのご要望があれば、お問い合わせください。


◎化学の特徴

化学は暗記科目と思われがちですが、

そんなことはありません。

「とりあえずワークをひたすらやる」

「とにかく教科書を読み込む(暗記する)」

こんな勉強では限界があり、点数も伸びません。

「あいまいな100の知識は、

正確な10の知識に敵わない」

ということです。

本コースでは「入試本番で使える知識を固める」

ということを重点的に行い、

安定した点数アップを目指していきます。

無料体験授業も開いていますので、

ご参加頂ければと思います。


◎授業時間帯

平日の19時30分以降でお願いできる方の中で、

水曜が可能な方を優先します。

(他の曜日も遅い時間帯なら可)

ただし、単発の夏期講習なので土日の授業や、

短期集中講座も相談により可能です。

それでは皆さんにお会いできるのを

楽しみに待っています。

よくある質問

  • 無料体験はありますか?どのくらいの時間ですか?

    実施いたします。40~60分を予定しています。 気になることに関しては、ぜひお問い合わせください。

  • 無料体験では何をしますか?

    お互いのアイスブレイクのためにも、まずは生徒さんとお話をさせて頂き、①目標の確認 ②現状の把握 ③悩み・質問対応 などを考えています。 PDCAサイクルの回し方についてもお話し、次回以降スムーズに授業に入れるようにします。 その後、冬期講習中の勉強の仕方のアドバイスをさせて頂きたいと思います。

  • 無料体験時に用意するものはありますか?

    特にありませんが、自分の目標や現状を話せるようにしておいてください。 (志望校・テスト結果・模試成績など)

  • テキストは指定ですか?

    生徒さんに合わせます。ご自身で持っているテキストがあればそちらを使う場合もありますし、こちらで問題を用意して解いてもらうこともあります。

  • 宿題はありますか?

    夏期講習中でも毎日化学に触れることが大事なので、生徒さんと相談して毎日できる量を設定させて頂きます。

すえながオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:付属推薦
2025/07/03
今まで、数学の授業はマナリンクで何度も取りましたが。すえなが先生は、他の先生と違いました。  試験の段取りをしてくださり、単発にも関わらず、試験後の間違い直しも快く引き受けて下さいました。僕が感じたのは、すえなが先生は結果第1主義でない、延長線には結果を得る心持ちを持たれていますが、まず、勉強の進め方を教えてくれた気がします。それは、こういう風に上手くやると、〇〇大に行けるよ~ではないです。分からない問題に対しては、教科書を開く、自分で見て調べて、考えて解答する。その間、先生は我慢強く待ってくれます。安心して、分かった振りをせず、考えさせてくれます。先生の化学を受け、間違う事や失敗する事に対する怖さが減りました。間違った自分も肯定できる様になって、次にチャレンジしています。  皆さんも一度受けられると、実感出来るとおもいます。  短い間でしたが、ありがとうございました。
先生のアイコン画像
保護者様に併せてまたまた感謝のお声ありがとうございます。 単発で結果を出すということで、夜遅くまで一緒に頑張ってくれてありがとうございました。 そうですね、例えば文系学部であれば、今後の人生で化学を勉強することは、ほぼ無くなると思います。私の化学の授業の中では、知識・教養を身に付けることもそうですが、「他科目にも応用できるような勉強の姿勢」というのを大事にしました。最初はなかなか大変だったと思うますが、なんとか答えに辿り着こうと、思い出して・調べて・考えてと一生懸命取り組んでくれていましたね。苦労して導き出した答えは、たとえ間違っていても価値があります。どんどん間違った数だけ成長できるので、今後もどんどんチャレンジしてもらいたいと思います。 希望進路を実現できるように応援してますので、また機会がありましたらよろしくお願い致します。ありがとうございました。
感謝の声
志望校:なし
2025/06/07
保護者です。今回、定期テストの対策と解説をしていただきました。理数の苦手な息子が、とても満足していました。偶然授業を聞いて、凄いと感じたのは、息子が質問に答えられなかった時、さっさと説明されないで、じゃあ、教科書を出して戻ろうか?という先生の姿勢でした。私は、子供に教える時、自分で図で書いたりしてサッサッと説明してしまいます。  すえなが先生は1番面倒ですが、本人に思い出させる、考えさせる、待つという形を取られていました。もっと評価されて値する方だと思います。  後、過去に数学や古典の人気のある先生を選んだ時に、国立受ける生徒さんや医学部受ける生徒さんの都合の為、時間の変更を何度かされました。すえなが先生はこちらの都合を考え組んでくださり、感謝しております。何より化学の苦手意識がなくなりました。ありがとうございました。
先生のアイコン画像
早速の感謝の声ありがとうございます。 理数が苦手と言いながらも、苦手な問題に果敢に挑んでいく姿勢が印象的でした。そして解き方も柔軟で「本当に文系なのか⁉」と感じる場面もありました。 嬉しいお言葉ばかりで少し恥ずかしいですが、確かに私は「生徒自身に考えさせる」ということは大切にしています。すべてを教えてしまうのは先生であれば簡単なことですが、先生の力を借りずとも自分の力で答えに辿り着くという経験は何においても大事だと考えています。そして生徒様はそれにきちんと付いてきてくれたからこその結果だと思います。ありがとうございました。 授業時間帯に関しては細かく連絡いただきこちらも助かりました。やり取りの中でお互いにベストな状態で進めていけたらと思っています。また機会がございましたら、お待ちしておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
感謝の声
志望校:旧帝医
2024/07/29
夏期講習を受講しました。 時間を掛けてゆっくり丁寧に解説をして下さり、とても助かりました。学校の進度の遅さや、授業方針の違いなどにも柔軟に対応してくださったため、無理なく学習を進めることができ、テストで問われやすい点なども細かく教えていただきました。 実際の模試の過去問を使用した演習と、添削、解説というサイクルが、自分に合っていたと思います。短い期間でしたが、有り難うございました。
先生のアイコン画像
感謝の声ありがとうございました。 学校の進度や方針は様々ございますので、都度仰っていただいて大丈夫です。それぞれに合った形で進めてまいります。夏期講習でのもし過去問を使った演習がメインでしたが、字も丁寧で分かりやすく、問題に対して論理的に考えることができているなという印象でした。単発のコースの中でも効果を実感していただけたのであれば幸いです。 自分の夢を叶えるために今後も頑張っていきましょう。応援しています。

よく似た指導コース

21,000
60(全6回)
高校3年生、浪人生
  • 有機化学を学び済んで、演習を行ないたい方
  • 大学受験で化学構造式を同定することが苦手
  • 共通テスト、私立大学
コースの詳細を見る
42,000
60(全6回)
高校1〜3年生、浪人生
  • とにかく化学が苦手、分からない、嫌い!でも、定期試験で点数を取りたい、大学入試で成功させたい
  • 苦手な化学を得意科目に変えます!大学入試は化学で得点を稼げるように、底上げします!
  • 化学の内容が全く分からないから、簡単に分かるように教えてもらいたい、化学を好きな科目に変えて欲しい
コースの詳細を見る
28,000
60(全4回)
高校1・2年生
  • とにかく化学が苦手、分からない、嫌い!でも、定期試験で点数を取りたい、大学入試で成功させたい
  • 苦手な化学を得意科目に変えます!大学入試は化学で得点を稼げるように、底上げします!
  • 化学の内容が全く分からないから、簡単に分かるように教えてもらいたい、化学を好きな科目に変えて欲しい
コースの詳細を見る
化学単発/短期コース
【夏期講習】【高校化学】使える知識に!理解して覚える無機化学
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】【高校化学】使える知識に!理解して覚える無機化学
24,000
60(全5回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 無機化学を暗記だけでなんとかごまかしている方
  • 教科書でのインプットが難しい方
  • 覚えてはいるけれども、いざテストになると知識の活用法がわからなくなる方
コースの詳細を見る
化学単発/短期コース
【夏期講習】【高校化学】使える知識に!理解して覚える有機化学
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】【高校化学】使える知識に!理解して覚える有機化学
24,000
60(全5回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 有機化学を暗記だけでなんとかごまかしている方
  • 教科書でのインプットが難しい方
  • 覚えてはいるけれども、いざテストになると知識の活用法がわからなくなる方
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!