オンライン家庭教師マナリンク
坂口オンライン家庭教師
教科指導
理科(中学生)単発/短期コース

【夏期講習】この夏、勉強する君は かっこいい!(理科編)

27,500(税込30,250円)
60(全5回)
教材を話しあって決めます
【夏期講習】この夏、勉強する君は かっこいい!(理科編)

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • ★広い単元を復習したい方
  • ★新学期以降の予習をしっかりしたい方
  • ★定期テスト対策をしっかりしたい方

内容

本コースの活用例

・単元を広くしっかり復習する

・新学期以降に学習する単元をしっかり予習する

・定期テストの範囲をしっかり対策する

・月別コースも検討しているが、まずは短期コースでおためし

↓↓本コースに関連 お役立ちブログはこちら↓↓

授業の録画サービス】お子さまの学びを「見える化」しませんか?

https://manalink.jp/teacher/14262/blog/3542

中間テストがふるわなかったお子さんに|“出題元分析”&“学習の的しぼり”で期末は変わる!

https://manalink.jp/teacher/14262/blog/3313

★私の指導コース(全36コース)の枠組み紹介~指導コース検討のご参考に~【2025年6月現在】

https://manalink.jp/teacher/14262/blog/3347

---------------------------------------------------------------

高校入試では教科間の得点は平等です。

だから、英語と数学だけに集中しすぎると全体の得点が伸びません。

★対応レベル:基礎の基礎~入試対策レベルまで

【理科】という科目で陥りやすい特徴

✅数学や英語の学習時間に比べて遥かに少なくなりがち

✅定期テスト前だけしか勉強しない

✅学校の授業が終わった単元は新たに勉強する機会がないので忘れてしまう

✅学習する内容が幅広く、何から始めていいかわからない。

✅単元で得意不得意が大きくなりがち

🖕のチェック項目に当てはまる生徒さんは要注意です。中3の秋以降から慌てだすが間に合わずに捨ててしまう単元がでてきがちです。

このコースでは理科も継続的に学習して、定期テストの得点アップ、内申書の得点アップ、高校入試の得点アップを目指していきます。

理科はとても範囲が広い教科です

継続して学習できている生徒さんとしていない生徒さんで差がつきやすい教科です。

中学1年生で学習する分野と単元

・1年の生物分野(身近な生物の観察・植物のつくりと分類・動物の特徴と分類)

・1年の化学分野(身のまわりの物質・水溶液・状態変化)

・1年の物理分野(光の性質・音の性質・力のはたらき)

・1年の地学分野(火山と火成岩・地震・地層と堆積岩)

中学2年生で学習する分野と単元

・2年の生物分野(生物と細胞・植物のつくりとはたらき・動物のつくりとはたらき)

・2年の化学分野(化学変化・原子と分子・化学変化と物質の質量)

・2年の物理分野(電流と電力・静電気と電流・電流と磁界)

・2年の地学分野(空気中の水・気圧と前線・日本の気象)

中学3年生で学習する分野と単元

・3年の生物分野(細胞分裂・有性生殖・遺伝の規則性)

・3年の化学分野(水溶液とイオン・電池・酸とアルカリ)

・3年の物理分野(運動と力・仕事・力学的エネルギー)

・3年の地学分野(太陽・月と金星・天体の動き)

【お問い合わせ】

この指導コースのチャット問い合わせからご連絡ください。

はじめてチャットでお問い合わせされる際は次のようなことをきっかけにお気軽に連絡ください。

・学年

・男子生徒or女子生徒

・お知りになりたいこと、お困りごと、定期テストの成績、生徒さんにどうなってもらいたいか、ご要望などご自由にお書きください。

こちらから、返信させていただきます。

よくある質問

  • 体験授業はどのような内容ですか?

    内容 授業体験(40分程度)+三者面談(20分程度)です。 お問い合わせから体験授業までの流れ ①お問い合わせ後にチャットで、お困りごと、今後のご希望、現状の学力などの情報共有をさせていただきます。 ②体験授業の日程調整 ③選択いただいたご希望の無料体験授業の種類に沿った授業を行います。

  • 受講可能な曜日と日時はどのようになっていますか?

    短期コースですので、全時間帯(平日、土日祝の午前、日中、夕方以降)で生徒さんのご希望と私の授業可能日時を調整して授業日時を決めさせていただきます。

  • このコースに適した利用方法は?

    ①苦手な単元を広く復習する ②新学期の単元をしっかり予習をする ③月別コースの検討も考えているが、まずは短期でおためしから のような利用方法が考えられます。

  • 宿題の量や宿題に対する考え方は?

    基本的には短期間で授業目的を達成するために必要な量の宿題をしてきていただきます。 ただし、部活動、習い事など勉強以外にすることが多い、ご本人の意欲、ご家庭の方針により学習進度や習得度を少し犠牲にすることにはなりますが宿題の量をかなり少なくするなどの調整はさせていただきます。

坂口オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:東京都公立高校
2025/03/03
中学3年の2学期という、これからが受験本番!という時期に不登校になってしまい、それに加えて今まで通っ...
感謝の声
志望校:なし
2025/01/17
坂口先生、いつも丁寧な対応感謝いたします。 おかげさまで、数学のテストで5点しか取れなかった子が前回...
感謝の声
志望校:なし
2024/12/05
理科が苦手で、どうにか出来ないかと思い色々探した結果、マナリンクを知り初めて登録しました。テスト前単...

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

理科(中学生)単発/短期コース
【高校入試・夏期講習】ロジック×アウトプットで伸ばす理科
タイプ別
無料体験あり
【高校入試・夏期講習】ロジック×アウトプットで伸ばす理科
36,000
60(全6回)
中学2・3年生
  • グラフや記述の問題で減点が続き、理科に苦手意識がある中学生
  • 公式や重要語句は覚えたのに、模試では理科の点数が伸び悩んでいる生徒
  • 中1・中2の内容を忘れてしまい、入試に向けた対策が不安な受験生
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【理科】中学受験経験者による通塾生向けフォロー
三者面談あり
無料体験あり
【理科】中学受験経験者による通塾生向けフォロー
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
  • 理科の計算問題が特に苦手
  • 算数の授業もついていけなくなってきた
  • 応用問題になると解けなくなる
コースの詳細を見る
29,000
45(全5回)
中学1〜3年生
  • 普段は英語・数学の勉強で理科に時間をかけられない
  • 夏休みは家でゲームばかりしてしまうお子さん
  • 夏休み中の午前中を有効活用したいお子さん
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【中高一貫】復習中心📖✨あなたのペースで学べる理科の時間!
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【中高一貫】復習中心📖✨あなたのペースで学べる理科の時間!
20,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • わからなくなったところから、戻って勉強したい生徒さん。
  • 平均点以下から、逆転したい生徒さん。
  • 個人のペースに合わせて欲しい生徒さん。
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【不登校】プロが教える🧪好きなことを学びにつなげる中学理科
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【不登校】プロが教える🧪好きなことを学びにつなげる中学理科
20,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科が嫌いな生徒さん。
  • 勉強以外の悩みも聞いて欲しい生徒さん。
  • 個人のペースに合わせて欲しい生徒さん。
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!