オンライン家庭教師マナリンク

のりおオンライン家庭教師への感謝の声一覧

プロフィールに戻る

感謝の声
志望校:国公立大学文系
2025/09/04
現在高3の娘が、高1の秋からお世話になっております。 始めたきっかけは、数学が苦手で授業についていけなくなっていたことでした。 定期テストは平均点以下、課題もこなせず溜め込んでしまう状態でした。 部活も忙しく、塾に通う時間がとれなかったため、色々と探してマナリンクにたどり着き、のりお先生に週1回数学を見ていただくことになりました。 その結果、少しずつ授業についていけるようになり、テストも平均点を超えるようになりました。 また、テスト前には数学だけでなく、苦手な理系科目も見ていただき、全体的に点数が取れるようになっていきました。 その甲斐あって、志望大学の推薦出願に必要な評定平均をクリアすることができました。 現在は週2回みていただき、受験勉強のサポートをしていただいています。 ある時は英語・古文・現代文・情報・世界史、さらには推薦出願のための志望動機書まで、娘のリクエストに応じて、また先生からのご提案でその時必要な科目をすすめていただいています。 のりお先生は受験に必要な科目や進路情報を幅広くご存じで、大変心強いです。 YouTubeやChatGPT、英単語アプリなど、最近の学習ツールの活用にも詳しく、娘も楽しみながら便利に使っているようです。 受験生になり、自習室のある塾に通った方が良いのかと悩みましたが、 平日の放課後や夏休みは学校での補習や自習、休日は図書館などで学習できており、塾に行かなくても勉強場所を確保できています。 のりお先生にお願いして本当に良かったと感じています。 受験はまだこれからが本番ですが、引き続きよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
感謝の声、ありがとうございます! 実はマナリンクで初めて受け持った生徒さんであり、保護者さまです。 はじめは数学がメインでしたが、本当にさまざまな科目に取り組みました。 評定も着実に上昇し、生徒さまの頑張りの成果が良い形で出たと思います。 これから本格的な受験シーズンになります。 そのつど柔軟に、必要に応じてカスタマイズしていきますので、最後まで伴走させていただければ幸いです。 嬉しいご感想、ありがとうございました! (*- -)(*_ _)ペコリ
感謝の声
志望校:なし
2025/08/15
まだ、あまり授業を受けていないですが、いつもわからないところを優しくわかりやすく教えてもらいました。特に苦手な数学の単元もわかりやすく教えてもらいました。そのおかげで、そこの単元では基礎が完璧になってミスが減りました。僕がテストでよく間違えるところを分析して教えてくれたので凡ミスで見することが減りました。
先生のアイコン画像
こちらこそ、感謝の声ありがとうございます。 (*- -)(*_ _)ペコリ 進捗表もしっかり続けてくれていますし、丸つけも丁寧にやってもらえて、勉強時間だけでなく、その準備段階も含めてとても助かっています。 これからも一緒にいろんな科目、丁寧に取り組んでいきましょう! ヾ(*´∀`*)ノ お礼まで、失礼致します。
感謝の声
志望校:大阪府工芸高校
2025/03/10
塾もリモートも嫌だけど自分一人での受験勉強にも不安があり、中3の6月から始めました。自分から質問するのが苦手なので“優しくて話し易い先生“を探してのりお先生に決めました。とにかく優しく丁寧で褒めてくれる!と楽しそうで、リモート中よく笑い声も聞こえてきました。成績も基礎がしっかり身について入試でも結果が出せて無事に第一志望校に合格出来ました。 親の立場からの感想は“指導やフォローがきっちりしている““相談(お願い)し易い“です。 入試1週間前に授業を追加し、他教科の過去問60枚程を送った時も全てに目を通して傾向と対策をしていただけました。とても心強かったです。本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
感謝の声へのご投稿、ありがとうございます。 そして、この度は、第一志望の高校への合格、おめでとうございます! 数学を中心に、最後は理科・社会・国語なども含めてご指導させていただきました。 最初はケアレスミスが多く、大変だったと思います。 一方、「言語化」がとてもお上手だった印象です。 「ここが、〇〇だから……◇◇をあてはめて……」 など、授業を一緒に行う中で生徒さまが声に出しながら確認する工程を続ける中で、徐々にミスも減り、実力を出しやすくなったかもしれません。 保護者さまにおかれましても、絶妙なタイミングで「進捗管理」のご依頼があり、日単位でやることなどをチェックすることができました。 また、併願校の私立を含めて、過去問もたくさんご送付いただき、とても助かりました。 4月から、高校でのご活躍を祈念致しまして、お返事と代えさせていただきます。 9か月という長い間、本当にありがとうございました。 (*- -)(*_ _)ペコリ
感謝の声
志望校:四年制家政学部
2024/12/09
【生徒より】 のりお先生に半年以上、指導していただき、総合型選抜で2校合格することができました。志望理由書や自己PR、ポートフォリオなどの添削から、二次試験の対策までしていただきました。 書類や面接・プレゼンテーションは言葉遣い、内容を一文ずつ見ていただき、悩んでいるところは一緒に考えて添削していただきました。初めてのポートフォリオ作成は、先生自身もいろいろ調べてくださり、的確なアドバイスをいただきました。小論文が不安でしたが、過去問に取り組み添削していただいたり、のりお先生と学んだ環境や社会問題の知識のおかげで、落ち着いて書くことができました。 また、数学の試験は、自分が持っている教材だけでなく、別の大学の過去問や別の教材も提示していただき、たくさんの問題を解いたので、当日は安心して挑むことができました。様々な試験に1つ1つ丁寧に寄り添って指導していただきありがとうございました。先生とご縁をいただけたこと本当に感謝しています。本当にありがとうございました!! 【保護者より】 娘が8ヶ月のりお先生にお世話になり、無事第一志望の大学に合格しました。 高2の冬に総合型選抜に絞って受験することを決め、総合型選抜対策塾で何校も話を聞いてみましたが、どこも高額の割にピンとこなくて、マナリンクにのりお先生に辿りつきました。 のりお先生は、限られた授業時間の中、総合型選抜対策と一括りにするには申し訳ないほど、小論文、志望理由書、色彩検定、数学1、ポートフォリオ制作、プレゼン資料作成など多岐に渡って必要な勉強をピンポイントで対応して下さいました。ラスト3ヶ月はオプションで、出願日、試験日から逆算した日々の学習スケジュールを立てて下さり、安心してお任せできました。 毎回の授業内容も素晴らしく、とても熱心、丁寧、誠実なご指導に感謝しています。どうめありがとうございました。
先生のアイコン画像
この度は感謝のお声、ありがとうございます。 生徒さまにおかれましては、とても前向きで明るく、自由闊達に意見交換ができました。 「私は〇〇って思ったんですけど、もうちょっと変えたいなぁ」 「自分でももう少し□□にできないかなぁ、って」 など、毎回ご自分の意見や考えを投げかけてくださいました。 その投げかけがあったからこそ、私もたくさん調べたり、表現を工夫したりの時間が取れました。 おかげさまで、非常に双方向的な授業ができたと思います。 短期間での授業では為しえなかった、生徒さまの個性や魅力を充分に引き出しながら、ご自分の言葉や考えで臨んでいただけるだけの準備ができました。 また、ご家族さま(特にお母さま)のバックアップも、とても助かりました。 保護者さま向けの入試資料のご送付、大学の日程などをまとめて共有させていただいたことなどで、より意思疎通がスムーズに行えました。 ご家族さま一丸でおよそ8か月、一緒に伴走させていただきました。 私にとっては初めてオンラインでの総合型選抜対策でした。 至らない点も多々あったかと思いますが、本当に感謝申し上げます。 これからの大学でのご活躍を祈念致します。