残り2枠
のりおオンライン家庭教師
4.65(31件)
平均既読時間8分
授業外のコミュニケーション量多め
無料体験授業が可能な日程
12/2 土 | 3 日 | 4 月 | 5 火 | 6 水 | 7 木 | 8 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オンライン指導コース
全11コース
その他の科目の単発/短期コース
5,000円
60分(全1回)
高校1〜3年生、高校浪人
- いつもの指導時間ではちょっと足りない、とか、第5週がある際の指導の補填に
- 1回お試ししたけど、もう少しやってみたい生徒さん
- 他の先生に空きがない!という場合のピンチヒッターとして
コースの詳細を見る
その他の科目の単発/短期コース
5,000円
60分(全1回)
高校1〜3年生、高校浪人
- いきなり月額で始めるのは不安かも!?と思われる生徒さん・保護者さま
- 「のりお」先生がどんな教え方をするのかな?というお試しに使いたい生徒さん・保護者さま
- 他の先生に空きがない!という場合のピンチヒッターとして
コースの詳細を見る
その他の科目の月額コース
18,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
- 特定の科目だけに絞らず、複数科目を柔軟に教えてほしい生徒さん
- 「のりお」先生って、実際どんな感じで教えるの?と、試してみたい生徒さん
- 他塾での分からないところや、学校の宿題にも対応します!
コースの詳細を見る
公民の月額コース
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
- 共通テストや大学二次試験で倫理を使う可能性がある方
- あまり倫理の勉強に時間をかけられない受験生の方
- 現代文や日本史・世界史の思想・哲学・文化分野に強くなりたい方(副次的効果)
コースの詳細を見る
英語の月額コース
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
- いまひとつ伸び悩んでいたり、志望校の判定が悪い状態の生徒さん。
- トータル(語彙・文法・長文・英作文・リスニング)で英語ができるようになりたい生徒さん。
- 初期段階で現状把握(弱点の洗い出し等)をして、目標達成までのプランを作ります。
コースの詳細を見る
高校数学の月額コース
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
- 教科書レベルが難しく感じたり、苦手分野になると最初からダメ……という生徒さんに向いています。
- まずは「全滅を無くす」こと。そして平均点付近まで行きたい!という目標です。
- 「できない」ことを前提として接して、スモールステップで少しずつ進めます。
コースの詳細を見る
国語(中学生)の月額コース
18,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
- 国語の勉強がそもそも少なかったり、何から手を付けてよいか分からない生徒さん
- 長い説明文や物語文、文法や古文、資料の読み取りや作文、いずれかが(あるいは複数)苦手な生徒さん
- ゆっくり読めばできるけど、時間内に解くことができない生徒さん
コースの詳細を見る
英語の月額コース
18,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
- 分からないところが多すぎたり、どこから手を付けていいか分からない生徒さん
- 文法や長文、英作文、リスニングなど、全体的に英語を向上したい生徒さん
- 定期テスト対策や入試実践にも対応しています!
コースの詳細を見る
中学数学の月額コース
18,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
- 数学が苦手だし嫌い。そんな生徒さんに、苦手意識を取ってもらいたいです。
- 特定の分野がいつも苦手……という生徒さん。
- 数学を得点源にしたい生徒さん。高得点を目指しましょう!(`・ω・´)-3
コースの詳細を見る
化学の月額コース
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
- 理科基礎で受験を考えている、もしくは理科基礎の評定を上げたい生徒さん
- 理科基礎1科目だけで月4回は、ちょっともったいないかな?と感じる生徒さん
- 国公立大学文系だけでなく、理系でも、理科基礎で受験できる学部・学科はけっこうあります(`・ω・´)
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策の月額コース
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人
- 総合型選抜入試や推薦入試を考えている高校3年生の生徒さん
- 早いうちから総合型選抜・推薦入試を対策しておきたい高校1・2年生の生徒さん
- 「どこにでもいる生徒」から、一歩抜け出して、自分だけの受験戦略を構築しましょう!
コースの詳細を見る
自己紹介
人それぞれ、勉強のやり方があります。性格や個性もあります。
平均点に届かない生徒さんから、難関校受験の生徒さんまで、どのような生徒さんでも誠実に対応致します!
不登校生、浪人生、時には社会人の方まで、「気軽に声をかけてください」というスタンスでやってます。
そして、どんな生徒さんにも共通して言えるシンプルな事実があります。
「分からないところが分かるようになれば、1つ解決する」
ということです。
私の指導がその一助になれば、幸いです。
■他の先生には無い強み
「ゆるそう」なのに、成績が上がる生徒さんが多いところです。
家庭教師なので、知識や技術を伝えるのは「当たり前」です。
ですが、それだけでは成績は上がりません。
日々の勉強の分からないところの解決、知識や技術の定着、受験対策はもちろん、生徒さんや保護者さまの様々なお悩み相談など、トータルサポートできるところが強みだと思います。
特に、中学生の生徒さん・保護者さまには、独自の成績のデータ分析をお送りしております。
1回1回の得点や順位だけでなく、中長期的な変動もご提示できます。
■指導方針・指導ポイント
紹介動画でも述べましたが、「言語化」と「再現性」を重視しています。
「言語化」は、自分の考えを論理的に形にする重要な作業です。
「再現性」は、習得した知識や技術をいつでも使えるようにするための練習です。
また、指導の内容としては、
「自分でやってみたけど、分からなかったところ」
を解決することはもちろん、
「やらなければいけないとは思っているけれど、自分ではやりたくないところ・やれなかったところ」
を一緒に取り組めればと思います。
生徒さんにとって「得るものがあった」指導を目指します。
■相性の良いご家庭・生徒様
基本的に、どんな生徒さん・保護者さまでも大丈夫なのですが……
あえて言うのであれば、「正直な生徒さん・保護者さま」と、特に相性が良いです。
極端な話、宿題や課題ができなくても、いろいろと言い訳をするよりも、「やる気が無くてできませんでした」と言ってくれる方が嬉しいし、助かります(笑)。
そちらの方が、問題の早期発見や解決策の提案につながりやすいからです。
そして、指導を通じて、「一緒に頑張る!」という気持ちを共有できれば、とても嬉しく思います。
■生徒様へ
勉強って、けっこうシンプルです。
① 分からないところが分かるようになる
② それを練習して自分の知識・技術にする
③ 続ける
マジでこれだけ(笑)。
ヾ(*´∀`*)ノ
分からないところがある人、1つずつ解決しましょう!
自分1人では進めにくい人、一緒に付き添いますよ!
( ・ิω・ิ)ノ💻
■保護者様へ
私には「見かけの厳しさは必要でない」という信念があります。
また、すごいテクニックや裏技を持っているわけでもありません。
学歴や指導実績も正直、「参考程度」だと思っております。
お子さま・ご家庭にとって、「合う・合わない」「続く・続かない」でお決めください。
シンプルですが、根本的なことを繰り返した先に、実力が付いていきます。
また、余談になりますが、私は、心理系資格の
● メンタルヘルス・マネジメント
● 心理学検定1級
等の有資格者です。
お子さまの教科指導だけでなく、進路や学校生活・親子間の意志疎通など、勉強や受験に関わるさまざまな「周辺事項」にも対応し、学習や受験に対する「風通し」を良くします。
また、日々「自己効力感とパフォーマンスの関係」を勉強・研究・実践しております。
お子さまが自発的に勉強に向かう一助になれば、幸いです。
趣味書道を長く習っており、楷書・行書・草書・隷書などが書けます。
水墨画も少し嗜んでいます。
また、焼きごてを使って木を焼く、「ウッドバーニング」という木工芸もたまに制作します。
その他、PCの改造や、読書、お散歩、片付け、庭仕事(材木や樹木の伐採)、筋トレ・有酸素運動、学術研究、動画視聴、将棋など……けっこう多趣味です(笑)。
最近では、生徒さんと一緒に、さまざまな資格取得の勉強も頑張っています。
比較的、長期で取り組む趣味が多いのかな?と思います。
学歴【学歴】
長野県松本深志高校
↓
浪人!(´・ω・`)
↓
三重大学 生物資源学部 資源循環学科(学士取得)
↓
三重大学大学院 生物資源学研究 博士前期課程科 資源循環学専攻(修士取得)
↓
信州大学大学院 総合工学系研究科 生物・生命科学専攻 博士後期課程(単位取得満期退学)
信州大学農学部 研究支援推進員として活動
↓
放送大学大学院 人間発達科学プログラム(修士単位取得)
三重大学(学部&大学院修士課程)では「環境学」「微生物学」
信州大学大学院(博士課程)では「応用微生物学」
を専攻しておりました。
放送大学大学院(修士課程)では「人間発達」「心理学」「道徳教育」など、
多岐に及ぶ学問を学びました。
【職歴】
個人情報の観点から、職場名はハッキリと書けませんが……
お金をいただいて指導をしたのは、大学生になってからすぐです。
大学の近くの大手予備校でスタッフとして4年間勤務し、トップ予備校講師の付き人を経験しました。
また、並行して1ケ月に2回程度実家に戻り、小学生~高校生までの塾・家庭教師もしていました。
大学院在学中は、家庭教師塾で中高生を担当しました。
また、大学院博士課程在学時は、農林水産省や林野庁のプロジェクト研究の一端を行わせていただきました。
大学の研究員という立場で、他大学や県の林業試験場との共同研究も経験させていただきました。
一方、大学院修士課程・博士課程と並行して、大手家庭教師塾で業務委託講師として勤務。
その後、フリーランス・自営となり、現在は専業で家庭教師を行っております。
のべ300人以上の生徒さんを、ほぼ1対1で指導して参りました。
【免許・資格】
<理数系>
ビジネス数学検定Lite BMSL038-00036
実用数学技能検定2級 No.K0263325355-285-2-013
実用理科技能検定3級
統計検定3級 合格証書番号14-3-0168
環境社会検定(eco検定)
きのこ検定3級 合格証書番号315020710118号
<英語系>
工業英語能力検定準2級 008-P2-002
工業英語能力検定3級 008-3-007
JTF<ほんやく検定>5級 第5-1981号
国際連合公用語英語検定試験C級
<心理系>
メンタルヘルス・マネジメント Ⅲ種(セルフケアコース)
青少年ケアストレスカウンセラー試験合格
ケアストレスカウンセラー試験合格
<その他>
日本語検定3級合格 第14131005122号
日本語検定2級合格 第16121000284号
毛筆書写技能検定3級合格 第656号
品質管理検定(QC検定)3級 合格証番号:No.151-402267
品質管理検定(QC検定)4級 合格証番号:No.151-304767
色彩検定 色彩コーディネーター 3級 証書番号:No.221009797
食品衛生責任者養成講習会受講修了 第161565号
指導/合格実績2020年以降の主な合格実績(一部)です。
【大学】
帯広畜産大学 獣医学部 畜産学科
群馬大学 理工学部 物質・環境類
長岡造形大学 造形学部 デザイン学科
長野県立大学 グローバルマネジメント学部 公共経営コース
國學院大學 文学部 史学科
酪農学園大学 獣医学類
星薬科大学 薬学部
立命館大学 総合心理学部
近畿大学 理工学部 応用科学科
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 サイコロジカル・サービス領域
桜美林大学 芸術文化学群 芸術文化学群 演劇・ダンス専修
【高校】
● 長野県内
松本深志高校 1名
松本県ヶ丘高校 普通科 1名
松本蟻ケ崎高校 2名
松本松本美須々丘高校 1名
豊科高校 1名
松商学園高等学校(普通科 特進コース1名 商業科2名)
東京都市大学 塩尻高等学校(探求コース 1名)
松本工業高校(電子科1名 電気科1名)
信濃むつみ高等学校 2名
松本第一高等学校 普通科 文理選抜コース 1名
● 長野県外
渡辺高等学院 1名
先生のブログ|全11件
2023/11/26
こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ
本日もゆるーく記事を書いていきます。お邪魔にならない程度の分量で書きますので、ふわっと読んでいただければと思います。
—
さて、私はX(旧Twitter)をやっています。https://twitter.com/nori_0_mlink
ブログにリ...
2023/10/30
お世話になります。講師の「のりお」です。
今回はコラムではなく、業務連絡になります。
10月下旬の時点で、来月の暫定的な予定を作ってみました。( ・ิω・ิ)ノ💻
定期的にレギュラーでの指導が無い曜日・時間帯をピックアップしてみました。また、「延長可能 / 不可」もあわせて載せてあります。
マナリ...
2023/10/14
こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ
本日は、日常の勉強法の1つをご紹介します。
マナリンク外のお話しなので、あまり声を大にして言うことではないのですが、実は、学年トップの生徒さんを指導しています。実際に、テストで学年1位、通知表でオール5を獲得しています。
現在高校2年生。陸上部。...
全11件すべてのブログを読む
よく似た先生
遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...かずみ
指導/合格実績
指導歴は25年以上
札幌に来て五年目、
地元では、立命館中学、札幌日大、北嶺、大谷、光星、中学高校、各道立高校、第一高、北海、北海学園、東...堀添
指導/合格実績
毎年、中・高校生約10名前後に
数学、物理、化学、英語を個別指導塾で6年間指導。
現在、名大医学部受験生や
帰国男子で北京大学受験生も指導...バックスター
指導/合格実績
英検三級、準二級、二級、準一級、一級合格へと導きました。
【主な高校合格・指導実績】
西大和学園高等部 英語重視型試験合格
大阪府立北野高...相澤
指導/合格実績
●塾講師(非常勤)履歴(通算9年) 指導人数200人以上
・指導教科:中学5教科、高校(数Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)、物理、物理基礎)、
●...