選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 理科基礎で受験を考えている、もしくは理科基礎の評定を上げたい生徒さん
- 理科基礎1科目だけで月4回は、ちょっともったいないかな?と感じる生徒さん
- 国公立大学文系だけでなく、理系でも、理科基礎で受験できる学部・学科はけっこうあります(`・ω・´)
内容
高校生向けの理科基礎の講座になります。
⚖🧬🌎(*´ω`*)🧪🐣サイエンス!
「理科基礎」という科目群があります。
物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎の4科目です。
主には高校1年生~2年生の頃に履修すると思います。
3年生では、受験科目として取り組む科目です。
さてこの理科基礎、受験科目としては、「2科目セット」で扱われることが非常に多い科目です。
1科目50点で、2科目セットで合計100点として換算されます。
この理科基礎、実はかなり幅広く使うことができる科目です。
例えば……
国公立文系学部志望の学生さんはもちろんのこと、
国公立理系の学部であったり、境界領域(文理融合、とも言います)の学部、
看護系・医療系、情報系、環境系学部など……
非常に多くの学部学科で入試科目として使えるのです。
(*´▽`*)♪
詳しくは、「理科基礎 国公立大学」などで検索してみてください。
ですが、私の印象だと、あんまり重点的に行わない科目群なのかなぁ、という感じです。
ちょっと後回しにされちゃう、というか。
(´・ω・`)💦
理系志望の学生さんは……
数学や、基礎ではない理科、英語などを重点的に行います。
文系志望の学生さんは……
英語、社会、国語を重点的に行います。
結果、試験直前になってちょっと手を入れてはみるものの、きっちり詰められなくて、
2科目とも20点~25点くらい、で終わることが多い科目です。
ですが、どこから取っても点は点です。
世界史で80点取ることと、理科基礎2科目で40点ずつ取るのは、価値は同じです。
そして、理科基礎は、基礎ではない理科に比べると、分量も少なく、簡単です。
もちろん志望大学が「基礎ではない理科」を必修で課す場合、そちらを選択するしかありません。
しかし、必ずしもそうでない場合、理科基礎を得点源にする選択肢もアリなんじゃない?
というご提案です。
最近では国公立大学の理系学部でも、「理科基礎2科目 + 基礎ではない理科1科目」で受験ができるところも散見されます。
ですが、文系・理系・その他に関わらず、理科基礎だけに時間を割けないのも事実です。
そして、2科目でセットになる理科基礎を、1科目ずつしかやらないのもどうかなぁ?と思いました。
そこで、柔軟に指導できるプランを作りました。
ヾ(*´∀`*)ノ
いま現在選択をしている理科基礎、受験で使用する理科基礎など……
どんな科目でも、2科目セットで指導致します。
1つずつ詳しく説明いたします。
● 組み合わせが自由です
⇒ 例えば、2年生のときは学校のテスト対策で生物基礎と地学基礎を選択するけれど、3年生になってからは受験で使う生物基礎と化学基礎を選択する、などの組み合わせも大丈夫です。
● 苦手な科目をたくさんやっても、1科目でも大丈夫です
⇒ 例えば、物理基礎が苦手な場合、4回とも物理基礎にしても大丈夫ですし、そうはいっても地学基礎もやらなきゃいけない場合は、物理基礎3回、地学基礎1回など、柔軟に回数を組み替えてもらえます。
● 60分の中で2科目をやってもOKです
⇒ 1回の指導でとにかくいろいろやりたい!という人は、60分の指導をうまく使って2科目取り組むこともできます。
このように、理科基礎を柔軟に取り組んでみるプランを作りました。
なお、以下の画像は講座の指導イメージになります。
実際に高校生の生徒さんにオンラインで指導したものを用いております。
ご参考までにご覧いただければと思います。
<物理基礎>
<化学基礎>
<生物基礎>
<地学基礎>
もしご興味をお持ちいただければ、お気軽にお問合せください。
お打ち合わせを経て、体験指導ができればと思います。
( ・ω・) 💻 (・ω・ )
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
どこかでご縁があることを願っております。
( ・ิω・ิ)ノ
<指導のオプション>
現在のところ、以下の4点がございます。
✅ 指導時間の延長
現在、60分コースで講座を提供しておりますが、テスト前、入試前などさまざまなタイミングで指導時間を追加して欲しい!ということもあると思います。
小中学生:2,000円 / 30分
高校生以上:2,500円 / 30分
で対応致します。
その都度チャットでご連絡・お問合せいただければと思います。
後ろに他の生徒さんの指導やその他用事が無い場合、ご対応できます。
✅ 計画づくり・進捗管理
指導がある日以外の学習も重要です。
むしろ、そちらの方が重要まであります。
そのため、私の指導と連動しながら、中長期的~短期的な計画づくりを行います。
1回作って終わりではなく、日々変動する状況に合わせて柔軟に組み直して参ります。
全学年:3,000円 / 1ヶ月
で対応致します。
✅ チャット質問対応サービス
指導日の次の日に分からない問題が出てきた!!ということもあるかと思います。
そんなときは、「チャット質問対応サービス」をご利用ください。
原則翌日から一両日以内に解答を作成し、お送り致します。
原則として回数に制限はございませんが、過去のトラブルから、以下のガイドラインを設けております。
- 1回の質問は、1問まででお願い致します(おおよそ、大問1問分とお考えください)
- 質問の回答が届いてから、次の質問をお願い致します
- 解答解説があるものは、それも併せて質問を送ってください(解答解説が無い場合は、それでも大丈夫です)
- 内容によってはお受けできないものもございますし、分量もこちらで調節させていただくことがございます(小論文を丸々書いて欲しいとか、調べものを代わりにやって欲しい、など。それは指導でなく「業務委託」になります(笑))。
全学年:3,000円 / 1ヶ月
で対応致します。
✅ 進路相談
学年が上がるにつれ、進路に対して向き合うことも多くなります。
また、近年入試が「多様化」し、そのためにどのような対策をするかを年単位で考える必要があります。
貴重な指導時間を削ってお話合いをするよりも、しっかりと時間を確保して、現状を分析したり展望や方向性をお話できればと思います。
時間の空きがございましたら、通常の指導の前後に付けていただいても構いませんし、別日にご予約いただいても大丈夫です。
マナリンクのカレンダー等とご確認いただき、チャットにてご連絡いただければと思います。
全学年:2,000円 / 60分
で対応致します。
よくある質問
テキストは必要ですか?
どのレベルによるか、になります。 学校の進度に合わせる場合、教科書や併用する文法書・ワークをご用意いただければと思います。 受験対策であれば、受験用の問題集があればそれを使いますし、私の方で準備することもできます。面談時にお話できればと思います。
指導の急なキャンセルへの対応はどうなりますか?
本講座の正式運用の際に、キャンセルポリシー等の説明を致します。
宿題は出しますか?
基本的には出す方針です。 「理解⇒反復⇒定着」 というシンプルなサイクルで、知識や技術の定着をはかります。 なので、まったく同じ問題を出すこともありますし、 同じ分野の違う問題を出すこともあります。
定期テスト対策はしてくれるのですか?
もちろんです。 講座の説明のところでも画像で説明しましたが、目的は「理科基礎の学習をサポートする」ことです。 それが定期テストの範囲であっても、しっかり行います。 なので、学校のワークや教科書のテスト範囲で分からない部分を写真等でお送りいただければと思います。 本講座を、定期テスト対策として運用いただいても、定期テストとは関係なく、弱点や苦手克服・受験対策として運用いただいても、どちらでも大丈夫ですし、明確に分けておりません。
選べる2つのお問合せ方法
のりおオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- とにかく化学が苦手、分からない、嫌い!何とかしたい!そんな生徒さんにおすすめ
- 基礎からしっかり理解して、苦手な化学の内容を克服しましょう!「ここが分からない!」を解決しましょう!
- 化学が分かるように、やさしく教えてもらいたい、化学を好きな科目に変えて欲しい、という生徒さん向け!
- 医療系学部へ行きたいけど化学が少し心配という生徒さん
- 医療系学部以外の学部は考えてないという生徒さん
- 他の学部入試と比べて特徴的な医療系学部の化学対策を教えて欲しいという生徒さん
- 普段テストぎりぎりにならないと勉強しないのでいつも崖っぷち
- 部活や遊びも満喫したいので自分のスタイルに合わせてくれる先生を探している
- とにかくもっと効率的に勉強したい
- 共通テストで化学を使用するあなた
- 志望校の共通テスト比率が高く絶対に共通テスト失敗できないあなた
- 共通テストの対策もしつつ二次の化学力もアップさせたいあなた
- 共通テストで化学を使用するあなた
- 志望校の共通テスト比率が高く絶対に共通テスト失敗できないあなた
- 共通テストの対策もしつつ二次の化学力もアップさせたいあなた
残り3名の生徒様で満席です