オンライン家庭教師マナリンク
残り2枠

谷脇オンライン家庭教師

4.96(614件)
メッセージの既読速度9分
コミュニケーション量多め

自己紹介

****** 物理が0点だった受験生も最終的に医学部合格へと導きました! ****** ★ こんな方はぜひ一度お問い合わせください!  (受講の決定前にご相談に応じます) ・推薦入試を視野に入れ,学校の成績(評定)を上げたい方 ・医学部への進学を目指しておられる方 ・国公立大学,難関私立大学を志望の方 ・英検(英検3級 〜 準1級)の取得をご希望の方 【対応可能科目】 物理,英語,数学,英検(3級 〜 準1級) * 数学は定期テスト対応 【対応可能学年】 中学生、高校生、浪人生まで対応 【指導範囲】 定期テストの点数アップ~医学部受験まで幅広く対応可能です ---------------------------------------------------------------------------- マナリンク講師の谷脇と申します。私のページをご覧いただき,ありがとうございます。 大学受験指導歴14年(オンライン指導6年) 複数の医学部受験専門予備校,大手進学塾等で指導 実験物理学の研究者としての経験,英語圏での留学や勤務経験を活かし,物理,英語,数学を教えています。 ★ 指導例,合格実績 --------------------- 例えば・・・ ・予備校では最初の校内テストで物理が0点だった受験生も最終的に医学部合格へと導きました。 ・定期テストの物理で成績急上昇!   <高1> 前期中間 14点の後指導開始 → 前期期末 47点 → 後期中間 91点!   <高2> 前期期末 席次141位の後指導開始 → 後期中間 席次70位! 【個別指導での合格実績】は下の「指導/合格実績」をご覧ください。 ★ 私の強み -------------------------- ・医学部受験予備校の講師として医学部医学科への合格実績が多数  医学部受験の受験情報にも精通 ・英検対策もお任せください!(英検1級所持)  推薦入試や総合型選抜入試で強力な武器に! ・オリジナルプリントで最短効率の学習を実現! ・合格への「戦略」や「学習スケジュール」を作成!  受験生の強い味方になります ・生徒さんだけでなく,保護者様とのコミュニケーションも大切にしています ★ お問い合わせお待ち申し上げます! お一人お一人の置かれている状況,目指される方向もさまざまです。 それぞれの状況を詳しくお聞きした上で最適な「戦略」をご提案いたします。 ぜひプロ講師の豊富な知識と経験に基づいた指導をお試しください。
趣味ウォーキング,トレッキング  京都一周トレイル(北山,西山,東山の各コース踏破)  大文字山によく登ります
学歴【学歴】 西オーストラリア大学 物理学部 博士課程修了(PhD) 茨城大学 大学院 理学研究科 宇宙物理学専攻 修士課程修了 大阪市立大学 理学部 地学科 卒業 京都府立北嵯峨高等学校 卒業 【職歴】 ルイジアナ州立大学 物理天文学部 勤務 広島大学 生物圏科学研究科 勤務 京都大学 農学研究科 勤務 農研機構 食品総合研究所 勤務 以後,医学部受験専門予備校,大手進学塾などで大学受験生を指導 オンラインでの個別指導は6年 【免許・資格】 PhD(物理学)  博士(農学,広島大学)第4054号 実用英語技能検定(英検) 1級 証書番号:1009009
指導/合格実績【指導実績】 複数の医学部受験専門予備校をはじめ,大手予備校,大手進学塾での豊富な指導経験があります。 【個別指導での合格実績】 ◉ 医学部医学科(滋賀医科大学は3名など,1校で複数の合格者があります)  <国公立> 滋賀医科大学,福井大学,香川大学,愛媛大学,琉球大学  <私立> 岩手医科大学,国際医療福祉大学,埼玉医科大学,東海,金沢医科大学,愛知医科大学,藤田医科大学,大阪医科薬科大大学,関西医科大学,兵庫医科大学,近畿大学,川崎医科大学,福岡大学,久留米大学 ◉ その他の学部 金沢大学(薬学部),京都大学(工学部),広島大学(医学部看護学科),上智大学(理工学部,総合人間学部),東京理科大学(理工学部),法政大学(法学部,人間環境学部),立命館大学(理工学部),関西学院大学(工学部)  他多数

オンライン指導コース

|30コース
英語月額
#中高一貫
25,500/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
英語月額
#中高一貫
47,000/月
1回60(月8回(週2回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
物理月額
#大学受験
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額
#大学受験
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理月額
#中高一貫
25,500/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学2・3年生
コースの詳細を見る
英語月額
#医学部
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理月額
#医学部
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理月額
#定期テスト
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額
#定期テスト
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理単発/短期
#大学受験
35,000
60(全3回)
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#大学受験
35,000
60(全3回)
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#春期講習
33,000
60(全5回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
物理単発/短期
#春期講習
27,000
60(全4回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#春期講習
35,000
60(全5回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#春期講習
35,000
60(全5回)
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#英検
18,000
45(全3回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#英検
18,000
45(全3回)
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
物理単発/短期
#定期テスト
27,000
60(全3回)
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
英語月額
#大学受験
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額
#英検
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
物理月額
#平均点以下
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額
#平均点以下
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額
#大学受験
27,000/月
1回60(月1回)
高校1・2年生
コースの詳細を見る
高校数学月額
#大学受験
27,000/月
1回60(月1回)
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理月額
#大学受験
27,000/月
1回60(月1回)
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語月額
#英検
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
英語月額
#英検
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
英語月額
#英検
38,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
高校数学月額
#平均点以下
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
英語単発/短期
#大学受験
17,000
30(全4回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:なし
2024/12/13
物理の定期テストの点数がなかなか取れず、学校の授業と自学のみでは限界を感じ、先生を探していました。ま...
感謝の声
志望校:横浜市立大学
2024/11/20
今年高校生になった娘は、物理の壁にぶつかってしまい、学校の授業では理解しきれていないことが多く、この...
感謝の声
志望校:未定
2024/11/17
小学生の時に英検4級を取ったものの、『ちゃんと理解をしているのか?』『中高一貫に通っているが、英語の...

先生のブログ

|23
2025/2/5
多くの中学生,高校生が受験する英検。取得しておくと高校受験や大学受験に有利になります。このたび,S-CBTの受験可能回数が増えることになったそうなのでお知らせいたします。受験チャンスが増えますので,ぜひ挑戦しましょう!英検対策のコースを3級〜準1級まで提供していますので,ぜひご利用ください!
2025/1/22
マナリンク新年度コースのご案内です。共通テストも終わり,高2生は自分の入試について考え始める頃だと思います。高1生,中学生も学年末テスト,新学期に備えて準備をしていこう!【中高一貫・中学生】------------------成績逆転!【英語特訓】 中高一貫・中学https://manalink.j...
2025/1/19
このたび私の紹介動画が新しくなりました!https://manalink.jp/teacher/125492年半前,マナリンクでの指導を開始した際に作成したものは,一般入試を念頭におき,それを突破する戦略を強調したものでした。予備校で浪人生をたくさん教えてきたことも影響していたと思います。しかし、一...