オンライン家庭教師マナリンク
かずき
オンライン家庭教師
理科(中学生)月額コース

【理科】中学受験経験者による通塾生向けフォロー

無料体験あり
24,000
/月(税込26,400円)
1回60(月1回)
教材は生徒さんに合わせます
【理科】中学受験経験者による通塾生向けフォロー

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学4年生小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 理科の計算問題が特に苦手
  • 算数の授業もついていけなくなってきた
  • 応用問題になると解けなくなる

内容

私は英語や算数、簿記の指導もしていますが、理科の計算問題(水溶液電流重さ浮力など) の需要も多いため、本コースをご用意しました。もちろん計算問題以外の分野にも対応いたいます。

※本コースは主に中学受験のために集団学習塾に通っている小学校高学年のお子さまを想定したコースです。四谷大塚、日能研、サピックス、英進館など、どの塾に通われているかは問いません。

小4の夏から集団塾に通い始め、中学受験で明治大学の直系の付属校に合格し、その後明治大学までトップクラスの成績で推薦で進学した先生が、丁寧に中学受験理科を教えます。状況によっては算数の復習を優先課題としてお伝えし、指導プランをご提案させていただく場合もございます割合の考え方や計算方法など)。

【コースの概要とポイント】

①塾の授業やテストで解けなかった問題の解説

お子さまの現在の状況や志望校に合わせ、個別指導ならではのカスタマイズきめ細やかな指導を受けられる点が最大の魅力となるコースです!既に志望校が決まっていて教材をご用意いただける場合には、状況に合わせて過去問を扱っていくことも可能です。

②「自力で時間内に解ける」がゴール

基礎知識を前提とした上で、理科の問題は算数と同様に「なぜそうなるのか?」といった論理的な思考力を養うことが重要です。問題ごとに考え方や数式をプロの先生と一緒に分析をしていくことで、次第に自分一人でも問題の原因や解決方法を見つける力を身につけることができるようになってきます。こうした自己解決能力を高めつつ、適切なタイミングで復習を繰り返していくことで、最終的には試験時間内に自信を持って正答を導き出せるまでをゴールとします。

③学習計画もサポート

宿題を無理に増やすことはしません。実は中学受験は高校受験以上に大変です。既に通われている学習塾から大量の宿題が出されているケースもよくありますので、必ず状況を確認させていただき、「今の状況からすると、どの教科のどの分野の学習を優先した方がいいと思う?」と問いかけ、一緒に考える時間を作りながらサポートしていきます。宿題の管理においても、中学受験で最も重要な「本人が自分で考える力と習慣を身につけていく」ということを意識していきます。

【事例紹介/合格実績/頂いたお声】

青雲中学校合格(長崎県/偏差値62)

英進館生。小学5年生の冬から約1年間、1回120分で担当させていただいた生徒さん。当初は塾から出される大量の宿題に、どこから手をつけたらいいのかわからず、保護者様も困っていた様子でしたが、授業の終わりに保護者様も同席いただき、優先順位を毎回丁寧に一緒に確認していく時間を設けていくことで、混乱が軽減されていく様子が伝わってきたご家庭様です。保護者様からは「親にとっても初めての受験だったので、毎回現状と優先順位の整理を先生と進められたことが、すごく安心感に繋がりました!」というコメントをいただきました。算数メインの生徒さんでしたが、理科の内容としては、水溶液の濃度、食塩とミョウバンの溶ける量、木片が受ける浮力、物の燃焼といった分野を扱いました。

【授業の進め方と詳細】

⓪事前に授業で扱ってほしい問題のご送付

本コースでは、質の高い授業を実施するためにご家庭様のご協力が最重要課題となります。遅くとも授業時間の24時間前までに画像データを送っていただくようお願いしております。塾や問題集の解き方との差を防ぐために、可能な限り解答解説も併せてお送りいただくようお願いしております。なお、過去問のみに集中する場合には講師分のテキストをご購入いただくことで代替可能です。

①アイスブレイクや状況の変化のチェック(5分)

授業の最初には、生徒さんの性格に合わせて適度なコミュニケーションをとり、毎回生徒さんに「よし、授業に集中するぞ!」という意識を持っていただきます。

②その回の内容の講義と演習(35〜45分)

いつでも最大効率を意識して授業をカスタマイズいたします!!どの分野、どの問題においても、必ず「どの段階からつまづいてしまうのか」という質問から入り、時間のロスを防ぎます。その回答に応じて「じゃあここがこうなることまではわかる?」など、少し手前の段階を確認したり、別の分野の基本に立ち戻る必要性を感じた場合には、まずその分野に戻ったりすることもございます(割合に関する理解が不十分などです)。

③次回までにやるべき課題の確認(5〜10分)

当然ながら成績に反映されるレベルに到達するためには、授業以外に一定の学習時間を設けることが必須となります。生徒さんが効果の高い学習を続けるための最も重要な時間となるため、ご本人の感覚に耳を傾けながら、具体的なやり方や意識することなどをお伝えいたします。

④保護者様へのご報告(授業後)

可能であれば授業の最後に保護者様にもご同席いただき、対面でのご報告ができることが理想的だと考えております。ただし、授業の実施内容につきましてはマナリンクのアプリにて報告が必須となっておりますので、対面でのご報告の有無に関わらず、授業内容を要約したものをアプリよりご覧になれます。ぜひ保護者様からの情報やお悩み相談などもお気軽に面談やチャットにてご共有いただけますと幸いです。

【メッセージ】

★生徒さんへ

僕は中学受験をして本当に良かったなと今でも言えることの一つは、「しっかり自分の頭で考えて、目標の達成に向かって努力をする。」ということでした!シンプルだけど、これ、本当に最強なんです。いつもカンタンなことばかりじゃない、失敗もたくさんする。でも、そんな中で自分なりに頑張れたという経験は、その先の人生の大きな自信につながります!ぜひ僕に、君の目標を達成するお手伝いをさせてください。そして一緒に楽しい時間を増やしていきましょう♪

★保護者様へ

私は保護者様のお気持ちのケアなども可能な限りさせていただいております。特に中学受験は「親の受験」と言ってもいいほど、保護者様の関わり方が重要になってくる場面が少なくありません。私は長年そんな「お子さまとの関わり方」についても保護者様に寄り添いながらアドバイスをさせていただいてきました。お子さまの“心強い味方”として、ぜひみんなで一緒に乗り越えていきましょう!些細なことでもどうぞお気軽にご相談なさってください(^^)

よくある質問

  • 無料体験までにやるべきことはありますか?

    体験授業の段階から授業の質の高さを体感していただくために、【事前アンケートへのご回答】や【テストの成績表や答案用紙のご共有】などをお願いしております(項目は10程度ですが、丁寧にご回答・ご準備いただくとそれなりに時間を要することもございます)。「体験授業を受けてみて本コースの受講を実際に決定してから回答したい」という場合には、チャットにてその旨を伝えていただければそのように対応いたします。

  • このコース内で算数の指導もお願いできますか?

    対応いたします。「今回は理科、次回は算数」といったような形で指導スケジュールを組むことが可能です。

かずきオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

20,000
60(全5回)
中学1〜3年生
  • 苦手単元を丁寧に学習したい方
  • 学年末テストの点数UPを目指す方
  • 中学1年生の物理分野を総復習したい方
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
「同じ歩幅で歩いていく!」不登校のプロ講師が教える中学理科!
三者面談あり
無料体験あり
「同じ歩幅で歩いていく!」不登校のプロ講師が教える中学理科!
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科が嫌いな生徒さん。
  • 勉強以外の悩みも聞いて欲しい生徒さん。
  • 個人のペースに合わせて欲しい生徒さん。
コースの詳細を見る
2,500
60(全1回)
中学1〜3年生
  • 「一度まりか先生の授業を体験してみたい!」という生徒様
  • 指導コースに設定されていない学年・内容の授業を受けてみたい生徒様
  • 学校内容のフォロー・定期テスト対策・中高大受験対策・集団塾サポートなどを希望される生徒様
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【不登校対応:理科】決して遅れをとらない、できるを増やす
三者面談あり
無料体験あり
【不登校対応:理科】決して遅れをとらない、できるを増やす
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 学校へ行けていない生徒さん(優しく対応していきます)
  • 学校の進度に遅れたくない(気持ちをしっかり受け止めます)
  • 数学があまり得意ではない、または得意を伸ばしたい(基礎を粘り強く指導していきます)
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
現役の経験を交えて丁寧に教えます。希望校への合格を目指す!
三者面談あり
無料体験あり
現役の経験を交えて丁寧に教えます。希望校への合格を目指す!
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 成績のレベルに関わらず、楽しんで理科の理解力を深めたい方
  • 確実に成績アップを目指したい方
  • 理科が好きになりたい方、また理科の勉強の仕方を知りたい方
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!