オンライン家庭教師マナリンク

現代文の成績を上げたければ記号問題ばかりやるのはNG!

2025/2/10

富岡です!


現代文の勉強、記号問題ばかりやっていませんか?

でもそれ、あまり成績上がらないかも?!


なぜでしょう?

その理由の一つが「選択肢に頼ってしまうから」です!

つまり、選択肢だからまあ最悪読めてなくてもそれっぽいのを答えればいいか…となって、読みが浅くなってしまうのです……


これは、練習のときに陥りがちなミスです…!!

練習のときに記号問題ばかり解くのは個人的にお勧めしていません!!


現代文の練習のときに必要なのはズバリ“論述”!

書いて、書いて、書きまくる!!

自分の手を動かして答案を作成するのです。文章を要約するのです。


論述問題では、誰かが作ってくれた選択肢がありません。

そのため、自分でちゃんと文章読解しないと正確な記述ができません。

こういう、に汗をかかせる勉強が大事なのです。


現代文の成績が一向に安定しない人は、勉強の仕方から見直す必要があります。

現に、論述の勉強に切り替えた生徒たちは成績が伸びてきています!!

文章にあたる姿勢が変わってくるのです。自分で要点をまとめようとするクセがついてきます。


高校生、新受験生、今は論述の勉強をしてください!

問題集もそうしたものを選びましょう。

手を動かしましょう。頭を動かしましょう。

このブログを書いた先生

この先生の他のブログ

富岡の写真

共通テスト過去問演習の仕方と意義について解説✏️

2025/9/13
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎いよいよ共通テスト出願の時期が近づいてまいりました。「嫌だ、もうそんな時期だなんて認めたくない!!」という受験生もおられるでしょう(笑)。ですが、時の流れは残酷なものですね。来てしまうものは仕方がない、ということで頑張りましょう…!今回は、大学受験生の皆さんが共通...
続きを読む
富岡の写真

【9月版】大学受験生の勉強のしかた

2025/8/31
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎いよいよ9月になります。勉強の進捗はいかがでしょうか?8月は徹底的な基礎固めが重要だというお話を私はよくしますが、みなさんはこの8月でどれくらい基礎固めができたでしょうか?ちょうど良い機会ですので、一度振り返ってみてくださいね。さて、9月になるといよいよ「受験が近...
続きを読む
富岡の写真

共通テスト化学は◯◯から攻略せよ!

2025/8/26
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎今回は共通テスト化学の記事になります!私の生徒には理系が多く、そのほとんどが化学を使って受験します。少なくとも理系では、化学はとりあえず必要な科目だという人が多いと思います。さて、化学というよりも「共通テストの化学」について話したいと思うのですが、みなさん、202...
続きを読む
富岡の写真

私のような“鈍行列車”が、勉強において一番速いのだという話。

2025/8/19
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎日々の勉強はいかがですか?捗っていますか?思ったように進まない!!という声も聞こえてきますね〜。ちなみに自慢ですが、私は一度たりとも勉強が思ったよりも進んだことがありません!(笑)いつも自分の理想からは遠くて、計画したうちの半分も終わりやない(笑)最初は自分の無力...
続きを読む