オンライン家庭教師マナリンク

勉強での成長に必要な条件は“単調さ”にある。

2025/7/18

みなさんこんにちは!講師の富岡です◎


今回のテーマは“単調さ”についてです。


うわーと思うかもしれませんね(笑)。


現代の生活は有り余るほどの物に囲まれています。

要は、娯楽が大変多いわけです。


それはそれで楽しいと思いますが、こと勉強に関しては有効に働きません。


なぜなら、勉強に必要なのは“単調さ”だからです。


あまりにも刺激が多すぎる日常生活に慣れてしまうと、“単調さ”に耐えられない体になってしまいます。

つまり、面白くなきゃできない・やらない、となってしまうのです。


教師側もあの手この手で興味感心をひこうと頑張りますが、一昔前に比べてなかなかそれが難しい状況にあると思います。

多くの生徒が“単調さ”に対して「待つ」ことができなくなっているからです。


“単調さ”なんていうとストイックで、どうしてそんなきつい思いをわざわざするんだい?と考える人も多いはずです。

現代は娯楽に溢れ、面白いことがこんなにあるのに…。


そう、ここに重要な点があるのです!

現代は物質的に豊かになっており、娯楽がたくさんある。

そうした刺激に反応してばかりの人は、ある種の「中毒」に陥っており、そこから抜け出せずにいるのです。


そんな中で「中毒」のループから抜け出し、“単調さ”の中にもやりがいや面白みを見出せる人材が、今まで以上に稀有な存在になるのです。


これが受験での“差”になって現れてきます。

いや、受験だけじゃないですよね。人生の“差”になって現れてきます。


もちろん、ゲームだったり、SNSだったり、そうしたものを楽しめる感性も私は重要な物だと考えています。

ですが、その“中毒”になってしまっていることが問題なのです。


受験の場において、あえてそうしたものと一定の距離をとって生活することで、“単調さ”のなかに成長を見出せる人になれるかどうかは、現代においてとても重要なものです。


受験はある意味「デトックス」なんです。毒抜きなのです。

確かに勉強は「単語」だったり「文法」だったり「反復」だったり、とにかく“単調さ”の領域がとても多い。

だからこそ価値があるのです。


“単調さ”は慣れないうちは大変です。

ですが、その“単調さ”があなたを成長させてくれる養分であることも忘れないで欲しいのです。


刺激や娯楽なんてその辺にたくさん落ちています。

裏を返せば、誰もが入手できてしまう低価値のものなのです。


みんなが手に入れられないものだから価値が出てくるのです。

“単調さ”すらも楽しむことができる人材、というのはだからそれだけでも価値があるのです。


ストイックかもしれません。それはその通りだと思います。

でも、人生の中ではやらなきゃならない瞬間というものが必ず訪れます。

そのときにあなたがどう振る舞えるかが、あなたの人生を決定するでしょう。


相変わらず欲に負けて「中毒」のループに堕すのか、それとも抜け出すのかは、最後はあなた次第です。


もし、勉強の“単調さ”が大変だなと思った時には、このブログ記事を思い出してください。

“単調さ”がないとあなたの成長は止まります。

“単調さ”は、今の自分に必要なものだと思ってみましょう。

このブログを書いた先生

大学受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

富岡の写真

共通テスト過去問演習の仕方と意義について解説✏️

2025/9/13
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎いよいよ共通テスト出願の時期が近づいてまいりました。「嫌だ、もうそんな時期だなんて認めたくない!!」という受験生もおられるでしょう(笑)。ですが、時の流れは残酷なものですね。来てしまうものは仕方がない、ということで頑張りましょう…!今回は、大学受験生の皆さんが共通...
続きを読む
富岡の写真

【9月版】大学受験生の勉強のしかた

2025/8/31
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎いよいよ9月になります。勉強の進捗はいかがでしょうか?8月は徹底的な基礎固めが重要だというお話を私はよくしますが、みなさんはこの8月でどれくらい基礎固めができたでしょうか?ちょうど良い機会ですので、一度振り返ってみてくださいね。さて、9月になるといよいよ「受験が近...
続きを読む
富岡の写真

共通テスト化学は◯◯から攻略せよ!

2025/8/26
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎今回は共通テスト化学の記事になります!私の生徒には理系が多く、そのほとんどが化学を使って受験します。少なくとも理系では、化学はとりあえず必要な科目だという人が多いと思います。さて、化学というよりも「共通テストの化学」について話したいと思うのですが、みなさん、202...
続きを読む
富岡の写真

私のような“鈍行列車”が、勉強において一番速いのだという話。

2025/8/19
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎日々の勉強はいかがですか?捗っていますか?思ったように進まない!!という声も聞こえてきますね〜。ちなみに自慢ですが、私は一度たりとも勉強が思ったよりも進んだことがありません!(笑)いつも自分の理想からは遠くて、計画したうちの半分も終わりやない(笑)最初は自分の無力...
続きを読む