オンライン家庭教師マナリンク
カズマサオンライン家庭教師
教科指導
国語(中学生)月額コース

プロの指導で入試の出題傾向がわかり、文章の読解力もアップ!

20,000/月(税込22,000円)
1回75(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
プロの指導で入試の出題傾向がわかり、文章の読解力もアップ!

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 高校入試の国語のジャンル別の読解法を知りたい生徒さん
  • 要約問題や選択問題(四択)を苦手と感じている生徒さん
  • 国語の偏差値を55~65に上げたい生徒さん

内容

▼内容

『国語嫌い』の生徒さんなら、ぜひ私にお任せください!

国語は文章をなんとなく読んでいる限り、いつまでたっても成績は上がらず入試本番でも力を発揮できません。なぜなら国語は小説・評論・随筆で読み方が全く異なるからです。私はそれぞれの正しい読み方を一番最初の授業で指導します。その後に適切なレベル別の入試問題集を使用して真の基礎力を身につけます。入試の基礎力を身に付けたあとは各都道府県の過去問問題集で真の応用力・実践力を身に付け、あなたのお子さんを第一志望校合格へと導きます。

【なぜあなたのお子さんが今現在国語が苦手なのか】

あなたのお子さんが今現在国語が苦手な一番の要因はおそらく、国語の文書をなんとなく読んでいるからだと思われます。高校入試の国語は毎年出題されるジャンルが明確で、正しい読み方をジャンル別にマスターしていくことが合格への近道となります

【指導方針】

国語は毎年出題されるジャンルごとの出題項目がほとんど決まっています。

【小説】漢字の読み、選択問題(四択)、心情理解、文法、内容理解、要約問題(50字程度)

【古典】古典知識、動作主・会話文指摘、内容理解(選択・抜き出し)

【評論】漢字の書き、要約問題(70字程度)、選択問題(四択)、内容理解、理由説明、要旨

【作文】200字~300字程度(配点は全配点の約16%)

これらのジャンルごとの頻出項目を1つずつマスターすることであなたのお子さんは『国語好き』になります。

一番最初に国語の文章の正しい音読の読み方を指導します。同時に効果的な勉強法や暗記に役立つ学習ツールを教えます。

効果的な勉強法を知ることで、あなたのお子さんは毎日の受験勉強を効率よく進めていくことができます。

【過去の生徒さんの指導実績】

入試直前1ヶ月前に32点/50点満点だった生徒が入試本番の国語で41点を取りました。

記述問題でも諦めずにキーワードを書くことで部分点を取れたのが40点を超えた大きな要因です。

【無料体験授業のポイント】

無料体験授業では私が毎年授業で使用している問題集を使って一緒に問題を解いていきます。問題はすべて入試の過去問で構成されており受験生の正答率が50%以上の問題ばかりなので生徒さんのモチベーションは必然的に高まります。

【授業のポイント】

・効率の良い記憶定着のための学習方法をお伝えします。

記憶を完全定着させるためには同じ問題を1ヶ月のうちに【最低3回繰り返す】ことが大切です。

《なぜ3回繰り返すのか?》

効率のよい記憶定着のために「エビングハウスの忘却曲線」という人間の脳と記憶のメカニズムを知っておく必要があります。

人間の脳は情報を覚えた瞬間から忘れ始め、20分で覚えたことを約40%忘れます。しかし、24時間以内に復習すれば10分の復習で100%の記憶に戻ります。

引用:エビングハウスの忘却曲線とはツギノジダイ

(asahi.com)

https://smbiz.asahi.com/article/14828411

・解答を直接問題集には書き込ませません。

直接解答を書き込むと2回目以降問題を解くことができません。1回目は翌日→2回目は7日後→3回目は21日後に同じ問題を解き、復習します。

・ノートは方眼ノートを使用します。

方眼ノートは行頭、小見出しの頭など、内容の頭がそろいやすく、図やグラフ法が描きやすいため、すっきりとまとめることができます。実際、マッキンゼーなどに勤める外資系コンサルタントや東大合格生が方眼ノートを使うのは、情報整理力を高めてくれるからです。

・問題の本文は必ず音読してもらいます。

音読をすることで語彙力や読解力、集中力が向上します。

・入試直前はお子さんの県の過去問を解き、出題傾向を把握します。

【生徒保護者様の感謝の声】

【生徒様へ】

あなたの可能性は無限大です。私と一緒に第一志望校合格目指して頑張りましょう。

【保護者様へ】

私は地元香川で20年以上、塾講師・家庭教師として1000名以上の中学生を合格へ導いてきました。大手予備校や進学塾教室長の経験から、どんな学力・性格のお子さんもやる気を引き出すノウハウに自信があります。体験授業の最初の15分では私が独自で考案した効率良く記憶定着できる勉強法を教えます。この勉強法を知ることであなたのお子さんの学習の定着度は飛躍的にアップします。勉強だけでなくメンタルケア・フォローも同時に行いますので安心してお任せください。あなたからの連絡を心よりお待ちしております。

よくある質問

  • 定期テスト・実力テスト対策はしてもらえますか?

    はい。テスト期間中は定期テスト対策を行います。高校受験の場合、内申がかなり重視されるので定期・実力テストの日程がわかった時点で早めにご連絡ください。

  • 中3生以外でも受講可能でしょうか?

    はい。可能です。講座の内容は入試問題を扱いますが公立入試は全問題のうち60%が中1、2生の内容になります。中1、2生の場合は公民分野を除いた地理・歴史の単元を丁寧に授業解説します。

  • 授業日以外の質問も可能ですか?

    はい。使用問題集のページの写メを送っていただけたら24時間以内にチャット、もしくは時間を合わせてZoomで無料解説(5分以内)をします。使用問題集以外の質問は問題と解答の両方の写メを送ってください。

  • こちらの講座は何月開始になりますでしょうか?

    予定では9月開始です。8月中に申し込んでいただいた場合は早めにスタートを切ることができ、直前の総仕上げの時間も多く確保できます。基本的に6か月かけての入試対策になっていますので受講希望の場合、遅くとも10月第1週には申し込んでいただきたいです。

  • 教材は何を使用しますか?

    授業では『指定書籍名』を使用しています。お手元にない際は、ご家庭にご用意いただいております。

カズマサオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:国公立
2025/08/05
読み書きが面倒くさいと言う国語大嫌い娘に、興味を持つきっかけを作って頂き、感謝申し上げます。  どの...

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

残り3名の生徒様で満席です