このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 高1・高2で、定期テストに不安がある方
- 苦手を整理して、次の模試や2学期に備えたい方
- 先取りや入試準備に向けた学習を始めたい方
内容
◆ この夏、“ちょうどいい数学対策”を
「授業のペースが速くて不安…」
「どこが苦手か、自分でもよくわからない…」
そんな声に応えるのが、この“ちょうどいい数学対策”です。
無理なく取り組める6回の個別授業で、今、本当に必要な学びだけを、必要なぶんだけ取り出してサポートします。
この夏、がんばりすぎなくても“確かな変化”を感じられる授業を届けます。
対象は主に高校1・2年生。
定期テストで平均点前後の生徒さん、数学の先取りや入試への不安を感じ始めた生徒さんが中心です。
「何をすればいいのか分からない」「自信を持って2学期を迎えたい」という方に最適です。
◆ 授業の特長
夏期講習といっても、一斉に進む授業ではありません。
いま本当に必要なことを、本人のペースでしっかり取り組めるよう、個別指導の強みを活かした設計にしています。
この講座では、お子さんの目標や状況に合わせて「6回分の内容」を柔軟に選べるのが最大の特長です。
集団塾や映像授業ではカバーしきれない“自分に必要なところだけ”を、マンツーマンでしっかり取り組むことができます。
1回完結のテーマで構成された、選べる全6回の講座
→ 必要な内容だけを無駄なく受講。苦手克服にも、先取りにも対応可能です。学校の進度や成績状況に合わせたカスタマイズ
→ パックの中から選ぶだけでなく、内容の微調整もできます。ヒアリングを通じて最適な設計を行います。ZoomまたはGoogle Meetによるオンライン個別指導
→ 通塾不要。自宅で集中できる環境を整えます。ご希望の教材や学校の課題にも柔軟に対応
→ 学校の問題集や過去のプリントを使いたい場合も、事前にご相談いただけます。
◆ 5つの選べるコース
数学の悩みや目標は、お子さんによってさまざまです。
この講座では、「こんな学び方がしたかった」を形にできるよう、目的別に設計された5つのコースをご用意しました。
いずれも、1回ずつ内容が完結する60分授業を6回分、自由に組み合わせて受講できます。
「苦手をなくしたい」「2学期の予習をしたい」「入試を意識した練習を始めたい」
そんな声に応える、“ちょうどいい”夏の学習プランをお選びください。
なお、コース内容は目標やご希望に応じて調整も可能です。
たとえば「基礎の復習を4回、入試対応を2回」といった組み合わせにも対応しています。
【A】基礎の総点検コース
計算・関数・三角比など、1学期の内容を総復習。
「理解したつもり」を防ぎ、土台を安定させたい方に。
【B】苦手単元集中コース
ヒアリングで弱点を特定し、苦手な単元を6回で集中的に補強。
「どこから復習したらいいか分からない」方におすすめ。
【C】2学期先取りコース
三角関数・指数・対数など、夏のうちに先取り。
「次の授業に余裕を持って臨みたい」生徒さんに。
【D】共通テスト体験コース
資料・グラフ・思考型問題を通じて、入試の“読み解く力”を養成。
高2生や、受験を見据えた練習を始めたい方に。
【E】完全オーダーメイドコース
目標・志望校・苦手に合わせて、講師が6回分を設計します。
「学校の教材を使いたい」「ピンポイントで対策したい」方に。
◆ 授業の流れと形式
授業は、1回60分・全6回のオンライン個別指導です。
ZoomまたはGoogle Meetを使用し、自宅にいながら落ち着いて学べる環境を整えます。
初回の授業では、お子さんの状況や目標をヒアリングし、受講コースの内容を最終的に調整いたします。途中で内容の見直しや変更が必要になった場合も、柔軟に対応可能です。
教材は、こちらで準備した演習プリントや市販教材をもとに出題します。
学校で使用されている問題集などをご希望の場合には、そちらを取り入れることもできますので、ご相談ください。
授業日時は、ご家庭のご都合に合わせて事前に調整いたします。
夏休み中の部活動やご家庭の予定に応じた日程変更・振替にも対応しています。
◆ 体験授業について
まずは、体験授業(授業30分+ヒアリング30分)をご利用ください。
お子さんの苦手や不安を丁寧にお伺いし、6回分の授業内容をご提案いたします。
「何がわからないのか、わからない」
そんな状態でも大丈夫です。体験の中で、つまずいているポイントを一緒に見つけ、前に進むための道筋を整理していきます。
この夏に弱点を見直し、2学期に向けて前向きな一歩を踏み出すために、ぜひこの機会に体験授業をご検討ください。
◆ 講師について
京都大学工学部で物理を学び、卒業後は大手個別指導塾で教室長や講師育成も務めてきました。
これまでに担当した生徒は延べ数百名。難関高校・大学への合格や、定期テストで20点以上アップした生徒も多数います。
生徒一人ひとりの「わからない」「苦手」の背景を丁寧にひも解き、
その場かぎりで終わらない“本当に身につく理解”をめざして指導しています。
よくある質問
対象学年はどの学年ですか?
高校1年生・高校2年生が主な対象です。 共通テストや入試に向けて早めに準備したい方、2学期の授業に不安がある方におすすめです。高校3年生のご相談も承りますので、個別にご相談ください。
授業で使用する教材はどのようなものですか?
こちらで準備した演習プリントや市販教材をもとに出題します。 学校の問題集やプリントをご希望の場合は、そちらを取り入れることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。
途中でコースや内容を変更することはできますか?
可能です。初回授業のヒアリングで内容を決定しますが、受講中にご希望が変わった場合も柔軟に対応いたします。
部活や旅行と重なる場合、日程変更はできますか?
はい、日程変更や振替にも対応しています。夏休み中のご予定に合わせて、無理のないスケジュールを一緒に調整してまいります。
体験授業ではどんなことをするのですか?
前半30分で実際の授業を体験いただき、後半30分はヒアリングとコース提案を行います。 苦手や目標などを伺いながら、お子さんに合った内容を一緒に考えていきます。
選べる2つのお問合せ方法
コバヤシオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り3名の生徒様で満席です