このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 1学期をなんとなく乗り切ってしまい、「このままで大丈夫かな…」と感じている中学生
- 入試や模試に向けて、本格的な対策を「そろそろ始めなきゃ」と思いながら動けていない方
- 「わかっているはずなのに、テストで点が取れない」タイプの生徒
内容
◆ 「もう遅いかも…」と思っている生徒さんへ
2学期が終わり、いよいよ夏休みが始まります。
けれど、勉強のことを考えると、どこか気が重い――
「今さら何をすればいいのか分からない」
「このままズルズルいってしまいそう…」
そんな不安を抱えている生徒さんにこそ、伝えたいことがあります。
この夏は、“まだ まにあう”。
やるべきことをしぼって、やり方を見直せば、成果は出ます。
そして、今ならまだ“はじめること”にも まにあうのです。
◆ 目的別に選べる6つのコースで、「今から」できることを明確に
この夏期講習では2学期スタートに間に合うよう、必要なことを絞って、深く、確実に取り組むための6つのコースをご用意しています。
生徒さんの現在地に合わせて、無理なく、でも着実に前進できる道すじをご提案します。
【① 弱点ピンポイント対策コース】
「一次方程式の文章題になると急に解けなくなる」
「図形の証明だけ、どうにも理解が進まない」
そんな特定の苦手分野にしぼって集中的に対策。入試や模試で頻出の単元を扱い、「この夏にやってよかった」と思える実感を得られることを目指します。
【② 1学期総復習+2学期準備コース】
「1学期はなんとなく乗り切ったけど、本当に理解できていたのか不安」
「2学期の関数や図形が苦手と聞いて、今から怖い」
そんな不安を解消するために、1学期の学習内容をコンパクトに整理し、2学期のつまずきポイントを先回りしておさえる構成です。
【③ 公立高校入試・基礎固めコース】
「今のままだと、入試に届かない気がする」
「模試で点が取れず、自信をなくしてしまった」
そんな中3生に向けて、入試で確実に出題される単元を中心に基礎演習と要点整理を行います。入試問題を実際に使いながら、確実な一歩を積み重ねます。
【④ ミスを減らす「見直し力」強化コース】
「途中まで合ってたのに…」「また計算ミスで落とした…」
正解に近づいているのに点にならない、そんな**“惜しい”を“取れる”に変えるコース**です。ノートの取り方や途中式の工夫、見直しのポイントを具体的に指導します。
【⑤ 宿題フォロー・質問対応コース(全教科対応)】
「宿題が終わる気がしない」「自分だけでは進まない」
そんな声に応える、夏休み課題のサポート専用コースです。数学以外の教科も対応可能。毎回宿題を進めながら、わからない部分をその場で解消します。質問対応だけでもOK。
【⑥ 思考力・応用力トレーニングコース】
「応用になると手が止まる」「文章題や関数の問題が苦手」
そんな生徒さんのために、方針を立てて考える力や、グラフ・図形の読み取り力を育てます。中堅~上位校の入試を意識した“ひとつ上の演習”に取り組みます。
どのコースが最適かは、体験授業とヒアリングを通じてご一緒に選ぶことができます。
「気になるコースが複数ある」「迷って決めきれない」という場合でもご安心ください。
生徒さんにとって、この夏いちばん効果的な選択肢をご提案します。
◆ 授業についてのご案内
本講座は、ZoomまたはGoogle Meetを使用したオンライン個別指導です。
生徒さん一人ひとりの状況に合わせて、教材や進め方を柔軟に調整しながら進めていきます。
実施回数:全6回(各回60分)を基本としますが、ご希望に応じて回数の増減も可能です。
対象教科:基本的には数学に限定して実施いたします。
ただし【宿題フォロー・質問対応コース】を選択された場合に限り、他教科(英語・理科など)も対応可能です。使用教材:基本的には、こちらで用意した問題集・プリントを使用して授業を進めます。
市販教材や学校のワークなどの持ち込みにも、事前にご相談いただければ柔軟に対応可能です。
ただし、【宿題フォロー・質問対応コース】を選択された場合は、持ち込み教材を前提として授業を進めます。対応学年:中学1年生~中学3年生まで、全学年に対応しています。
◆ 料金について
全6回:29,000円(税込)
複数コースを組み合わせて受講される場合、回数に応じて割引も検討可能です(ご相談の上で決定いたします)
特定の目的に合わせて、7回以上の受講や追加授業も承ります
◆ 講師より ― はじめるきっかけは、今ここに
私自身、京都大学工学部で物理を学び、20年以上にわたり中学生の個別指導に携わってきました。
公立・私立の上位校を目指す生徒さんから、基礎に不安のある生徒さんまで、幅広くサポートしてきた経験があります。
この夏は、“まにあう”ための最後のチャンスかもしれません。
でも、逆に言えば、今がはじめるタイミングとして最も効果的な時期でもあります。
体験授業では、学習状況やご希望を丁寧にうかがい、最適なコースをご提案いたします。
「どのコースが合うかわからない」「やる気はあるけど不安が多い」――そんな状態でも大丈夫です。
まずは一度、お話を聞かせてください。
この夏を、“行動の夏”にしませんか?
無料体験のお申込みは、今からでも まにあいます。
◆ 最短“当日”から体験授業のご案内が可能です
「できれば早く動きたい」「気になっている今、体験してみたい」――
そんなご家庭にも安心してご利用いただけるよう、この講座では、最短で“お申し込み当日の体験授業”にも対応しています。
必要なステップは、たったの2つだけです:
▶ Step 1
ご家庭より【無料体験授業】をお申し込みいただく
↓
こちらから、学習状況・お悩み・ご希望日程をお伺いするアンケートメッセージをお送りします
▶ Step 2
アンケートにご回答いただく
↓
ご希望が合えば、その日のうちに体験授業を実施!
✅ ご家庭にお願いする入力はこの2回だけ。
ご希望の時間帯に空きがあれば、お申し込みから数時間後の授業開始も可能です。
お子さまの「今動きたい」という気持ちを、そのまま行動につなげられます。
よくある質問
どのコースを選べばいいのか分かりません。
ご安心ください。体験授業の前後に丁寧なヒアリングを行い、生徒さんの状況に合わせて最適なコースをご提案いたします。迷われた場合でも、一緒に決めていきましょう。
コースの途中で内容を変更したり、追加したりすることはできますか?
はい、可能です。授業の進行状況や理解度を見ながら、別のコースに切り替えたり、回数を追加したりすることにも柔軟に対応いたします。
宿題フォローコースでは、どの教科まで対応してもらえますか?
原則として、国語・数学・英語・理科・社会など主要教科に対応しています。内容によっては難易度や量の関係で調整させていただく場合もありますが、まずはお気軽にご相談ください。
使用教材はどのようなものになりますか?
基本的には講師側で準備した教材を使用しますが、市販の問題集や学校のワークなどの持ち込みにも対応しています。 【宿題フォロー・質問対応コース】では、持ち込み教材を前提に授業を行います。
夏期講習後に通常授業へ切り替えることはできますか?
はい、継続してのご受講も大歓迎です。夏期講習を通して学習習慣や学び方の相性をご確認いただき、その上で通常授業をご検討いただけます。
選べる2つのお問合せ方法
コバヤシオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!