数学が苦手な中学生必見!夏休みにオンライン家庭教師で苦手克服&成績UP
2025/7/10
数学が苦手な中学生必見!夏休みにオンライン家庭教師で苦手克服&成績UP
こんにちは、オンライン家庭教師のえりなです。
今日はわが家で実際にあった“ある朝の出来事”をシェアしながら、「夏休み×オンライン家庭教師」がどれほどパワフルかをお伝えします。
◆ 朝 7:00――「ママ、やっぱり数学ムリかも…」
テスト前になると、うちの娘は決まってこのセリフをつぶやきます。
前夜に「割合?」とつぶやきながら寝落ちし、朝になってもノートは真っ白。
私自身は元中学数学教員なので教えようと思えば教えられます。――でも!
親子で勉強するとどうしても感情が絡むんですよね。
「え、なんで覚えてないの?」「昨日も同じところで間違えたでしょ?」
口にした瞬間、ふたりの空気は冷蔵庫より冷え込みます。
そんな“親子バトル”を避けつつ、数学の苦手をひっくり返す最高のタイミングが夏休み。
そして方法は…
Zoom/Google Meetを使ったマンツーマンのオンライン家庭教師
これが最短ルートです。
なぜ夏休み&オンラインが効くの?
夏休みって無限に時間がありますよね。
自由な時間がありすぎて、寝ちゃう・・・寝ちゃう・・・食べて、寝ちゃう・・・の繰り返しになっていませんか?
一人だとなかなかやる気になりませんよね・・・
そこで、オンライン家庭教師の出番です。
計画を立てて伴奏し、
“わからない→質問→即解決”のサイクルがテンポ良く回るので、子どもはサクサク進み、イライラしません。
どの子もスタートは「数学が怖い」「進むスピードが速すぎてわからない」でした。
でもマンツーマンなら――
⭕️授業速度を子ども基準に調整
⭕️ミスの原因を赤ペンで“見える化”
⭕️わからないところまで徹底的に掘り下げ、理解するまで何度でも違う角度で解説
だから伸びる。“わかった”が“できた”に変わる瞬間を、夏休みだけで何十回も味わえるんです。
私が大切にしている3つのこと
時間より成果
・45分5,000円でも、45分まるごと“わからない克服”に集中。ムダ話で終わらせません。
親子のストレスを減らす設計
・授業後すぐチャットでフィードバック→保護者は「今日やったこと」と「家庭での声かけ」を3分で把握。
2か月に1回面談
・成績が伸びても伸び悩んでも、学習戦略をアップデート。共に走る“伴走型”です。
今すぐできる3ステップ
①夏休みの目標を紙に書く
②無料体験45分を予約
③夏期講習チャレンジをスタート
夏休みは短いようで、正しい方法を取れば“人生が変わるほど長い”
もしこの記事を読んで「うちの子も数学でつまずいている」「親子でケンカ続きで疲れた…」と感じたら、
まずは無料体験でお話ししましょう。お子さまにピッタリの地図を一緒に描きます。
――今年の夏休み、オンライン家庭教師で“数学の壁”をあっさり飛び越えてみませんか?