このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 割合・比の基本から苦手な小6生
- 売買損益、食塩水濃度、相当算や倍数算など、割合・比の特殊算が苦手な小6生
- 難関校受験対策など割合・比をもっと得意にしたい小6生
内容
◎中学受験算数重要単元「割合・比」をマスター
【講座概要】
「割合が出ると手が止まる…」――そんな悩みを60分×5回の授業で解消!
>【中学受験算数】小6「割合・比」苦手克服!5回集中夏期講座<では、計算の基本から売買損益・食塩水濃度・相当算まで、“割合・比”を得点源へ一気に引き上げます。
◆ こんなお子さまに
割合=くらべられる量 ÷ もとにする量 の式が曖昧
食塩水や売買損益になると図が描けず、数字を当てはめているだけ
難関校の「分数×割合×比」の複合問題で点を落としがち
◆ 5回カリキュラム例(得意・不得意によって、内容は変わります)
1️⃣ 基礎徹底編
・割合・比・百分率の公式/単位換算のコツ
2️⃣ 売買損益編
・原価・定価・利益の関係/2段階値引きの図解
3️⃣ 食塩水濃度編
・食塩量=濃度×水溶液量/“混ぜる・蒸発させる・水を加える”3パターン網羅
4️⃣ 相当算・倍数算編
・比の中の「1」を探す思考法/線分図を書いて考えよう
5️⃣ 総仕上げ実戦編
・過去問を解いてみよう!
*その他、ご相談の上、速さと割合・比の複合問題などもご指導いたいます。
◆ 本講座の強み
✔ プロ講師の双方向指導
20年以上の中学受験指導歴。質問はその場で解決。恥ずかしくて質問できない生徒さんも、あとでチャットで質問されれば対応いたします。
✔ Zoom録画配信あり
授業録画を配信いたしますので、「わからない所を何度も停止&再生」で定着。
◆ 受講後に期待できる変化
割合・比の線分図を3分で作成、複合問題も迷わず着手
食塩水・損益・相当算で“立式ミス0”を目指そう!
テスト、過去問の割合分野が得点源に! 志望校合格ラインが見えてくる!
よくある質問
テキストは指定ですか?
お子様の塾のテキストでも構いませんし、こちらで用意することもできます。 無料体験授業で話し合って決めたいと思います。
選べる2つのお問合せ方法
まさつぐオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り3名の生徒様で満席です