オンライン家庭教師マナリンク
こばやしオンライン家庭教師
教科指導
情報月額コース

情報の定期テスト対策で点数アップ!平均点前後の生徒におすすめ

18,000/月(税込19,800円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
情報の定期テスト対策で点数アップ!平均点前後の生徒におすすめ

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 情報の勉強を“ノートを読むだけ”や“暗記中心”で済ませてしまっている方
  • 「情報の成績を上げて内申点につなげたい」、「将来IT系に進みたいので、今から基礎を固めたい」生徒さん
  • 一方的に教えるのではなく、対話しながら進めてくれる先生を探している方

内容

◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?

「情報のテスト、思ったより点数が取れなかった…」 「学校のワークはやったけど、テスト範囲のどこが大事だったのかわからない」 そんなふうに感じたことはありませんか? 情報という教科は、日々の授業ではなんとなくわかった気がしていても、実際のテストになると点数に結びつかないという生徒が多く見られます。 その原因は、ただ教科書を読むだけ・ワークをこなすだけで終わってしまい、「理解の“定着”」が十分でないことがほとんどです。 このコースでは、情報の学習に苦手意識がある中学生・高校生に向けて、テストの点数につながる力をしっかりと育てていきます。 「平均点は取れているけど不安」「どこをどう勉強すればいいかわからない」――そんな方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。


◆過去に実績を出したオリジナルの指導法

このコースでは、ただ知識を教えるのではなく、「定期テストで得点につながる学び方」そのものを指導することに重点を置いています。 情報という科目は、学校の授業では触れない内容が出題されたり、ノートをまとめるだけでは理解が追いつかないことも少なくありません。 そこで私の授業では、エラーやミスの原因を一緒に分析し、「なぜその答えになるのか」を深掘りする指導方法を取り入れています。 さらに、テスト前には出題されやすいポイントをリスト化し、重要事項を“自分でチェック”する練習も行います。 こうしたプロセスにより、生徒の中には「情報だけ明らかに点数がアップした!」という声も多く、定着力や自信の向上につながっています。 単に暗記で終わらせず、「点数アップに直結する“理解の技術”」を習得してもらえるのが、このコースならではの特徴です。

◆オンライン授業だからこそ特に気をつけていること

オンライン授業というと、「ちゃんと理解できるのか心配」「集中が続くのか不安」と感じるご家庭も多いかもしれません。 そこで私は、「対面授業と同等以上の“伝わる授業”」を実現するため、次のような点を特に大切にしています。 まず、画面共有やオンラインホワイトボードを活用し、情報のテスト勉強に必要な図やフローチャートなどを視覚的に提示します。板書をそのまま見せるのではなく、要点を絞って整理し、見やすく伝えることを意識しています。 さらに、毎回の授業で理解度チェックを行い、生徒が「できた」「分かった」と実感できるポイントを必ずつくるようにしています。 このような工夫により、「対面より分かりやすい」と感じる生徒も少なくありません。 最終的には、テストの点数アップにつなげることが目的。 そのために、一方的に教えるのではなく、一緒に考えながら“使える情報の理解”を育てていく授業を心がけています。

◆体験授業だけでもアドバイスできること

「情報の勉強って、何から手をつけていいかわからない」 そんな状態でも、体験授業を1回受けるだけで、多くのご家庭が勉強の方向性をつかむことができます。 体験授業では、まず現在の課題やつまずきポイントをヒアリングし、効率よく点数につながる勉強法を具体的にアドバイスします。 単に解き方を教えるのではなく、“どこでつまずいているのか”を一緒に分析する指導を行うことで、今後の学習方針を明確にできます。 また、授業中には小さな確認問題を取り入れ、生徒さん自身が自分の学力レベルや知識の定着度を客観的に把握できるよう工夫しています。 体験授業の中だけでも、「なるほど、こういう考え方が必要なんだ」と気づきを得られるはずです。 まずはお気軽に体験授業で、今の悩みや目標をお聞かせください。 その場で一人ひとりに合ったアドバイスをお届けします。

よくある質問

  • オンライン授業が初めてですが、ちゃんと理解できるでしょうか?

    ご安心ください。画面共有や視覚資料を活用しながら、対面と変わらない、むしろ“見やすく整理された”授業を心がけています。理解度を確認するミニテストや質問タイムもあり、双方向で進めます。

  • 学校のワーク以外に、テキストや教材の購入は必要ですか?

    基本的にはお手元の学校教材(教科書・ワーク)を活用します。必要に応じて無料の補助教材や自作プリントをご提供することもありますので、追加費用はかかりません。

  • 宿題は毎回ありますか?量が多すぎると心配です。

    毎回、授業内容の定着を目的にした少量の宿題を出します。生徒さんの理解度や負担に合わせて調整しますので、「無理なく続けられる」とご好評いただいています。

  • テスト直前の対策だけお願いすることはできますか?

    もちろん可能です。「苦手な単元だけピンポイントで確認したい」「短期間でまとめて復習したい」など、目的に応じて柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

  • 情報以外の科目(数学や英語など)の相談もできますか?

    はい、対応可能です。理系出身で、英語も得意としており、情報以外にも柔軟にアドバイス可能です。必要に応じてコース外でもご相談ください。

こばやしオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

情報月額コース
点数が伸びない人のための情報テスト対策|原因から一緒に分析!
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
点数が伸びない人のための情報テスト対策|原因から一緒に分析!
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 授業では理解できたつもりでも、テストになると解けない方
  • 授業で“わかったつもり”だった内容を、テストで実践的に使えるレベルに変える
  • わからないところを質問しやすい、やさしい先生に教わりたい
コースの詳細を見る
情報月額コース
【情報Ⅰ】定期テスト攻略 × ITスキル習得講座
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【情報Ⅰ】定期テスト攻略 × ITスキル習得講座
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 用語や知識を暗記しても、実際の問題にどう活かすかピンとこない
  • 将来は工学部や情報系の学部に進学したい、定期テストで安定して高得点を取りたい
  • 定期テスト対策だけでなくITスキルまで指導できる先生
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です