科目別のオンライン家庭教師特集!
合格のため、進学のため、進級のためにどうしても苦手科目を克服したい・・・!。そんな生徒さんや親御さんに向けて、マナリンク編集部が科目別に家庭教師に指導を依頼するときの注意点や、中学受験、高校受験、大学受験に向けた学習のコツなどをまとめておりますので、ぜひご一読ください!
科目で絞り込む
総合型・学校推薦型対策 英語 高校数学 国語 中学数学 物理
公募推薦対策の有効な手段とは?概要やスケジュールも解説!
受験生にとって、条件を満たせば応募できる「公募推薦」はとても魅力的ですよね。 その入学者比率は年々増加し、国公立大学でも実に全体の9割以上が公募推薦を実施しています。 ただし、私立大学か国公立大学かによって難易度やスケジュールは異なります。 今回は、公募推薦における有効な対策と、概要についてまとめてみました!
- 総合型・学校推薦型対策

小論文が書けない理由と対策方法【小論文のおすすめ練習方法も解説】
小論文が書けないとお悩みの方はいませんか?本記事では小論文が書けないと感じる理由や対処法を解説していきます。小論文のおすすめ練習法や基本的な文章構成も紹介しています。
- 総合型・学校推薦型対策

国公立大学に総合型選抜で合格するには?
AO入試から呼称が変わり、2021年度から「総合型選抜」へ。 しかし、変わったのは呼び方だけではありません。 より「学力」重視の評価へ移行したことで、対策も変化します。 また私立大学・短期大学か国公立大学かによっても対策は異なります。 今回は、国公立大学の総合型選抜対策について解説します!
- 総合型・学校推薦型対策

明治大学の総合型選抜は7学部で実施!入試要項をチェックしよう
日本屈指の名門、明治大学では積極的に総合型選抜を実施しています。個性豊かで未来への可能性に溢れる意欲的な受験生を迎えるために実施されるのが総合型選抜。どんな選抜方法なのか、どんな学生を求めているのかをチェックしましょう。
- 総合型・学校推薦型対策

早稲田大学の総合型選抜はどんな対策をすればいい?受験条件や出願期間を詳しく解説
早稲田大学の総合型選抜を受験しようと考えている方はいませんか?早稲田大学の総合型選抜は専門性が高いので、対策をしっかりしておく必要があります。本記事では学部別に総合型選抜合格への対策方法を紹介しています。
- 総合型・学校推薦型対策

小論文対策には家庭教師がおすすめ!お悩み別の対策法とは?
小論文対策をどこからやればいいのか見当がつかない、とお悩みの方は多いのではないでしょうか。小論文へのお悩み別の対策方法と、小論文添削に実績のあるオンライン家庭教師を紹介します。
- 総合型・学校推薦型対策

オンライン家庭教師で苦手な英語を克服しよう
苦手科目の英語はオンライン家庭教師で克服。オンライン家庭教師なら、あなたの英語の成績はメキメキ上昇します。
- 英語

数学が苦手・数学を克服したい!高校生にオススメのオンライン家庭教師3選
【数学の苦手克服にオンライン家庭教師!】近年、数学は入試においても世界的にみても、とても重要度を増している科目です。ところが数学を苦手とする高校生が多数いるのも事実です。数学が得意になれば、将来の可能性が大きく開きます。数学が苦手になった原因を探り、得意科目に高めてくれる実力を持った実力派のオンライン家庭教師をご紹介します。
- 高校数学

写真を撮るのは不要!書画カメラを活用した便利な家庭教師指導
書画カメラを活用してオンラインで指導を行う加茂オンライン家庭教師に普段数学などをどのように指導しているかインタビューしました。写真を生徒さんが取る必要もなく便利な方法なども併せてお聞きしました。
- 高校数学

オンラインの強みを活かし、解答のプロセスをきめ細かにフォロー
現代文模試の作成も担当されていたkuroオンライン家庭教師に実際にオンラインでどのように現代文を指導しているかインタビューしました!
- 国語

恥ずがしがり屋の生徒さんはチャット家庭教師がオススメ
オンライン家庭教師といえばビデオ通話指導が一般的ですがチャットのみで家庭教師を行うよっしーオンライン家庭教師に実際の指導方法をインタビューしました!
- 英語

中学生の数学は算数の考え方からの切り替えが大切!
オンライン家庭教師として主に中学受験などを終えた私立中学生に指導を行っているたいし先生に算数から中学数学への切り替え方の大切さや私立特有の考え方などをインタビューしました!
- 中学数学

オンラインで小論文添削が最も効率が良い!
オンライン家庭教師として活動中の山崎先生にチャットで小論文添削をどのように行っているかインタビューしました!
- 総合型・学校推薦型対策

オンラインならではのスピード感ある指導
大手学習塾2社での塾講師、および大手通信教育でのサポート電話で数百人規模の生徒さんに学習アドバイス経験あり。英語のオンライン家庭教師についてめじろ先生にインタビューをしました!
- 英語

物理のオンライン指導は「見えない現象」が見えるようになる!
物理をオンラインで指導する石川オンライン家庭教師にオンラインならではの取り組みや工夫している点についてインタビューしました!
- 物理

1対1指導なら対面よりむしろオンライン指導のほうが良い!
宮崎県で個別指導塾 W)alkアルクを運営、マナリンクではオンライン家庭教師として活躍中の後藤先生に高校数学のオンライン指導についてインタビューしました
- 高校数学

数学は日本語で理解する!
高校生に数学を普段オンラインで指導するあしまるオンライン家庭教師に オンラインならではの取り組みや実際の指導風景などについてインタビューしました!
- 高校数学